
キウイにアロマティカス、そしてヘレンド器のグリーンが涼し気に見えるモーニング♪

ご近所の朝顔。
今日も暑くなりそうです~💦

先日届いた野鳥の会の季刊誌、夏らしい色の表紙。
左側のBird handbookはアマルフィさんが送ってくれました。(*‘ω‘ *)
コロナ禍だったこともありバードウォッチングに何年も出かけていませんが
そろそろ出かけてみたくなりました。

昨日はボート掃除の手伝いのかわりに?!ボートに乗せてもらいました~。
風が気持ちいい~。エアコンの風と全然違います、自然の風は(‘ω’)ノ

写真の奥のビルはキャノンビル。
ペンタックスで撮影するキャノンビル( ;∀;)

ボート旅の楽しみ方の一つは橋の下がみれること!

それからバードウォッチング!
釣り人もたくさんいたのでエサがたくさん見えるのでしょうね~

じっと一点を見つめるアオサギさん

水門のくじらのデザインが可愛いね~

右側はTYハーバー
さて、その帰りもう一つ初体験(*^^)v

「大井ホッケー競技場」
ブルーの人工芝。こちらはオリンピックでも使われたホッケー会場です。
オリンピック用に通常の席の他に大量に増設した席があったそうですが、コロナで無観客になったためぜんぶ取り壊しとなりました。

陰で見づらいのですが、選手が並んでいます。
フリークス東京 対 福井工業大学の試合を観戦しました。
ルールはサッカーとよく似ている感じです。
そしてサッカーと同じくなかなか得点が入らず…。

試合前や前半後半の間に人工芝に向けて四方から水が噴霧されます。
キレイな虹がいくつも見えました✨
風が吹いていたり、割と過ごしやすかった日曜日でした。
新しい1週間が始まりました。
いい時間をたくさん過ごせますように(-ω-)/
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。