カテゴリー
トキメク☆ レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

お茶の水、神田、大手町そして有楽町Walking

木蓮が咲いている~。
昨日は病院デー、お茶の水に到着しました。
病院の入り口には二色の木蓮が咲いていてお天気は暗いものの
気持ちが明るくなります。

病院を出たらやっぱり喫茶店で気分転換したい♪と思い神田へ移動。

先日お仲間が歩いて見つけたという喫茶店へ。
「Coffee House Loft」
外観はちょっと中に入るのは勇気がいるぞ、と思わせますがマスターの優しい笑顔でほっとしました。

うーん、いい感じ。好きな空間です。

特製トーストとカフェラテを♪
バターしみしみでおいしい♪

マスターがじいっと眺める地図帳。どこを見ているのかわたしも気になりましたが…。時間がお昼前で空いていましたが、おそらく朝は常連さんたちでにぎわうのでしょう。

神田は奥が深すぎる!

さてそのあとは大手町通って会社の有楽町まで歩いていきます。

大手町野村ビルの時計塔。
かっこいいですよね~

旧名称は「日清生命館」
このかっこいい建物に大きなビル建てるなんてナンセンス…

といいつつ新しい美しい新丸ビルも好き♪

美しい建物です

見慣れた有楽町まで帰ってきました。

病院ではけっこう待たされたりしてため息つきたくなりましたが
その後の神田、大手町、有楽町Walkingで気分転換♪

さて、今日から3連休♪

昨日とうって変わって今日は暖かくなりそう(*’ω’*)

みなさまも穏やかな連休をお過ごしください。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

お茶の水・神田・日本橋・有楽町へ

桜の木の間からみた満月。
皆既月食は残念ながら見れませんでしたが
天高く輝く満月を浴びることができました。

さて、昨日は病院デー、秋葉原からお茶の水までまずは歩いて病院へ。

わたしのかかっている難病は患者それぞれ違う症状です。
最近の私の症状を伝えると先生は失笑して、初めて聞いた、と。(*´Д`)
他のお友達もそうですが結局、先生は薬の増量を提案するしかできないようですね。

さて病院を終えるとホッとしてお楽しみのモーニングタイムへ。
神田までは電車で移動しました。

またしてもモーニングあるあるで目指していたお店はすでにモーニング終了…。
がっくしのわたしの目に飛び込んできたこちらの「喫茶 寿々」さん!

わぉ!私好みではないですか!1

とても明るい店主さん。


ランチには早めでしたが注文可能といってくださったので
ランチの豚シャキ丼を注文しました。

お味噌汁がなめこか大根選べるという嬉しい特典も♪

全部手作りのお食事でとても美味しかったです♪
まだ11時過ぎというのに常連さんがどんどん入ってきます。
お持ち帰りの電話も入りました。

そしてランチセットのコーヒーが出てきました。

めちゃくちゃゴージャスな器!
初めての「リンドナー/カーディナルコバルト」

店主さんが「こういうの買うのが好きでつい集めちゃうの~、バラバラだけど」
とおっしゃってました。分かります―、そのワクワク感♪

何やらとても貴重そうなロゴです。
貴重な器を使わせてもらえて嬉しい。

器好きが伝わってきます。
シュガーポットもウェッジウッドのオズボーン♪

次回はモーニングにトライしてみたいと思います。

「喫茶 寿々」さんは神田といっても日本橋寄り。

またしても貧乏性のわたしは歩いて有楽町の会社まで目指すことにしました。

まずは日本橋といえば。

三井住友銀行の撮影から。

好きな江戸桜通、、三越の外観。

建物が美しいので季節問わず楽しめます。

どちらを見ても美しく、外国にいるような気分です。

とどめに圧巻の景色は日本銀行。

帰り道は新しい常盤橋。
初めてわたってみました。

東京駅近くに巨大なビルが完成していました。
そして巨大な赤べこも現れました。

東京は緑が豊かなので、東京駅近辺でも鳥の声も楽しむことができます。

国際フォーラムまでやってきました。
ここまで来たら会社はすぐそこ!

屋台村でにぎわっています。

あまりにもいいお天気だったので、結局歩けてしまいました。

どんどん景色が変わる東京の街ウォーキング。
これも今だけできるお楽しみかもしれません。

夕方は治療院へ、そして夜はすぐ近くの満月を見にでかけたりもしたので
昨日は14,000歩以上歩きました。

よく歩いた病院デーでした・

今日もいいお天気が続いていますね♪

のどかな心地よい週末をお過ごしくださいませ♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe

「おかめ」有楽町を楽しむ

昨夜は女子バスケットの試合を観て盛り上がりました。
オリンピックは自分があまり関心のなかったスポーツの魅力を教えてくれますね~♪
明日の決勝もチームワークの良さを生かして頑張って(*^^)v

さて、昨日帰り道に立ち寄った「おかめ」
東京交通会館地下にあります。

昭和~

いつも頂くのがこちら!「蔵王あんみつ」
大正金時豆とあずきが、そして寒天が入っています。

お店の雰囲気が昭和で落ち着いていて、一息つくのに最高の場所です。

サイトから一部抜粋します。

1965年にオープンした交通会館店は、先代が民芸に深く精通していたことから古民家調の内装になりました。店内は島根民芸の掛行灯で照らされ、壁には松本民芸家具の額縁に収められた芹沢銈介氏の型染が並んでいます。有楽町で始まった「おかめ本店」の佇まいは、元々は数奇屋造りの建物でしたが手仕事の用品に「用の美」を見出した民芸が取り入れられていきます。家具は、松本民芸家具のもの。食器(陶磁器類)のほとんどが福島県会津の陶芸家・五十嵐元次氏の作品、スプーンは、柳宗理氏がデザインしたものです。人間国宝・芹沢銈介氏の型染や福岡・小石原焼、島根・石見焼の壷などが置かれ、民芸を身近に感じることができます。

こだわりの民芸家具などに包まれているからこその落ち着く空間なんですね♪

岡目の帰り道、交通会館の螺旋階段がこんなにおしゃれなことに気づきました!

シャンデリアは色が変わってキレイ~♪

交通会館ビルは昔ながらのものが多く、これからも有楽町のシンボルとして残ってほしい建物です。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。