カテゴリー
おいしい幸せ♪ 食器

気分転換のカクテル

今年初の梨を頂きました。
これからますますフルーツがたくさん出てくる季節ですね〜( ´∀`)

先日、お友達と五反田で食事をしました。
地元で外食に出かけるのはいつ以来?と思うほど久しぶり。

しかも2軒目も!
わたしに気分転換してもらおう、という友達の優しい心遣い感じました。

とてもきれいなブルー✨ 写真ボケちゃったけど。

「スカイダイビング」

強いのでちびちび舐めるよう頂きながら
貸切状態のフロアでゆっくりと話ができました。

ワクワクしながら、いい時間でした。

そして昨日のランチは、

お友達と「花円茶厨房」で待ち合わせ。
玄関先の大きな水鉢が涼し気〜、素敵です。

店主さんがわたしの好みをよくご存知で、
オリジナルカクテルを作ってくれます。♪( ´θ`)

グラスがまたとっても素敵。
食器はじめお店全体に店主のセンスの素晴らしさが広がっていて
いつ行ってもいい気持ちになります。

カクテルもさっぱり、店主さんの愛情たっぷり、美味しかったなぁ〜。

時にはアルコールの力も借りてふわふわ酔いながら
笑ったり泣いたり⁈のひと時でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人 食器

コールポート、グレーの空

昨日、夕焼けがとても綺麗でしたね~

モーニングはゆったりとね!
ロジーナのカップ&ソーサーを選びました。

さて、今日はお誕生日に頂いた素敵なアンティークのご紹介をしたいと思います。

200年以上も前のコールポート、「グレイの空」

イングランドの曇り空のグレーとも見える、光が当たれば明るいグレーにも見える背景色に、鮮やかな発色と丁寧で繊細に描かれた花々の絵付けが映えて、とても綺麗です。
イギリスで愛されているの野花達が色々描かれています。

曇りがちなお天気を美しいデザインに変える発想力の素晴らしさ✨

日本では江戸時代の頃?!
イギリスではこんなに美しいものが作られていたんですね。

アンティークの器はどんな時代に作られたのだろう…と想いを馳せてしまいます。

アンティークの魅力を教えてくださったお友達からこんな貴重な一品を頂いてしまいました。(*^-^*)

大切に使っていきたいと思います。

ありがとうございます。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ トキメク☆ 食器

小春日和と江戸のお茶碗♪

日向は少し暑いくらい、でも日陰はこ寒い風が吹き抜ける、
そんな土曜日の朝でした。

会社のお仲間はプロ顔負けのリースを毎年作って持ってきてくれます。
そんな季節になりました。

美しい景色は国際フォーラム。
オリンピックが終わり、緊急事態宣言が明け
待ち遠しかったのはこちら。

金曜日開催される屋台村。
そしてそこにやってくる「東京パエリア」。
待ち焦がれていたのはわたしたちだけではないので
いつにもまして…超長蛇の列。

それでもここのパエリアは並ぶだけの価値ある美味しさ♪
久しぶりに再会できたパエリアやスープは体に染みこみ美味しさでした。

最近、大崎で降りて目黒川沿いを楽しんで帰ります。

色付く紅葉や、ひっそり咲く10月桜を眺めながら歩きます。
日に日に鮮やかさも増していきます。

そしてカミングスーンと言い続けて早1週間?!
先週の大江戸骨董市のお話引っ張り出します。

大江戸骨董市で購入したもの集合!コラージュ。(*‘ω‘ *)
お茶碗以外は先日ご紹介しました。(*^^)v

通りがかりのお店ですーっと目を奪われたお茶碗です。
他の商品もある中でこのデザインだけが不思議と目に飛び込んできました。

しかもこのお茶碗だけが一際お値段が…。(^^;
店主さんにも「お目が高い」とほめていただきました。(みんなにそう言ってるのかも)

うーん…
とかなり迷い、冷静になるために大江戸骨董市一周しましたが、
頭に強く映像が残り、「毎日使うものだから。」と、思い切りました。

しかも、このお茶碗は前回まで5個セットにして販売していたのを
思い切ってバラ売りに切り替えたところ。
どんなに人気があっても5ケセットだとなかなか購入できませんよね。

小ぶりですが、わたしにはちょうどいいし
小さめなところにたっぷりご飯盛った方がおいしそうに感じる、
というお店の方の意見もなるほどー、と納得。(超単純(*‘ω‘ *))

このお茶碗、なんと!
「江戸中期」のもの。

どんな人が作り、どんな人が使い始め、どんな風に流れて流れて
このとてもいい状態でわたしの手のひらにおさまっているのでしょうか。

うーん、ロマン💛

茶碗を探して出かけたわけではなく、
こうして不思議な出会いでわがやにやってきた一つのお茶碗。

食事がより楽しみになる器です。

小春日和♪
みなさま穏やかな週末を♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
食器

瑠璃色に惹かれて

寒い日は暖かいカフェラテを♪昨日のティータイム。
ツェラミカのデイジー

昨日は冬のような寒さでしたね、びっくりです。

そして雨上がりの月曜日、晴れて気持ちいい!!

先日の青山、うつわ楓さんのお話を。
「臼田 けい子 陶展」開催されると知り初日に伺いました。

移転後の場所には初めて。
といっても以前の場所から目と鼻の先です。

初日ということもあり賑わっていました。
そして臼田 けい子さんもいらっしゃいました。(*‘ω‘ *)

何年も前に購入した小さなお皿。
この美しい瑠璃色がとても好きです。

そして今回も迷いに迷い、楕円の小ぶりなお皿を一枚連れて帰ることに決めました。

瑠璃色のコンビになりました。(*‘ω‘ *)

出費が続いて懐もだいぶ寒いのですが…(*´Д`)
先日のコーディアルシリーズともよく合います♪

「臼田 けい子 陶展」は24日まで。(18日19日はお休みです)
表参道駅から徒歩7分ぐらいかな?

無理せず少しずつ気に入ったもの選んでいくのは楽しみの一つです。

今朝のティータイムは萩の月とともに。
Narumiのブルーボーダーを。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 食器

「ウィーンの薔薇」シンクロ

戸越銀座駅。
昔の駅の木材を利用した木がたっぷりと使われた駅です。

ヤマボウシの実。かわいい♪
また一歩秋に近づいた感じです。

大崎駅で思わず足を止めたこちら。
なかなかよくできていますよね!


お茶の水、聖橋で撮ったお気に入りの一枚。
これは丸の内線で、赤い電車は新車両だとSNS上の鉄さんたちから教えてもらいました。

それとか、ここは学生時代の思い出の場所です、など
懐かしむ方もたくさんいらっしゃるようでした。

そして念願のヒルトップ♪
至福のひとときでした。

カップ&ソーサーはヘレンドの「ウィーンの薔薇」

ウィーンの薔薇は有名ですがこの形は珍しいなぁと思います。

調べてみたらルノーブルさんのサイトにこう記載されていました。▼

珍しいオクタゴナル(八角形のボディ)シェイプのコーヒーカップです。
もとはオーストリアのウィーン窯(現在のアウガルテン窯)でつくられていたもので、フランツ・ヨセフの美しい妃エリザベートにも愛されてたパターン。
当時はハプスブルグ家だけで使われていたといいます

ハプスブルク家から繋がっているようで嬉しいですね~(*^^)v

さらにこちらの「ウィーンの薔薇」で友達とシンクロしました(*‘ω‘ *)

お友達が送ってくれた写真▼

美味しそう―!
美しい。


同じころ、友達がティータイムを楽しんでいたのは
ヘレンド、「ウィーンの薔薇」
シンクロです。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

わたしたち、ヘレンダー♪

ちなみにお友達の写真のカフェは東銀座、「炭火焙煎珈琲 凛 east+」。
わぁ!凜の店舗が出来ていたなんて行ってみたい♪

東銀座といえばアマルフィさんから「コメダイズ 東銀座店」も教えてもらい気になる場所です。

繋がるって新しい発見で楽しいね♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。



カテゴリー
おいしい幸せ♪ レトロ建築・橋・門 食器

お茶の水、神保町さんぽ【ヒルトップ】編

早速日曜日のおさんぽの続き。

前からは行ってみたかった山の上ホテル
ついに中に!

目的のヒルトップは少し待つということで、中を少し探検
以下、ホテルのサイトより引用。

川端康成さん、三島由紀夫さん、池波正太郎さんをはじめ数多くの作家の方々に愛され、定宿としてご利用いただいた山の上ホテル。

建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の設計による。
この建物は日本初の美術館である東京都美術館を寄付したことで有名な九州の石炭商佐藤慶太郎氏が設立。
「佐藤新興生活館」として完成した。当初は財団法人日本生活協会の管理下に置かれ、西洋の生活様式、マナー等を女性に啓蒙する施設として利用されておりましたが、太平洋戦争中には帝国海軍に徴用、日本の敗戦後には連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に接収されて陸軍婦人部隊の宿舎として用いられました。
ホテルとしての開業は1954年(昭和29年)1月20日。
GHQの接収解除を機に、山の上ホテル創業者 吉田俊男が同財団から建物を譲り受け、ホテルとしての営業を開始いたしました。
創業時、戦後復興間もない東京には、わずか4~5つのホテルがあるだけで、ホテルと言いましても普通一般の人々にはなじみの薄い、縁遠い存在である時代です

コーヒーパーラーヒルトップは地下にあります。

素敵

シャンデリアもよく見ると凝っています

友達が好きな水出しコーヒー

こちらでは、水出しコーヒーのホットも楽しめるのが魅力的。

たくさんあるケーキの中から選んだのはこちら。
一口食べたとたん、繊細なプロの味が広がりすごーく美味しい!

そして水出しコーヒーのホット、
器は見たことのない形のヘレンド、ウィーンの薔薇。

カトラリーもナプキンもとても素敵♪

友達のチーズケーキも濃厚でとても美味しい♪
ヒルトップと描かれていて素敵です。

グルメも楽しみ

レトロ建築も楽しみ

プチ鉄子も。

憧れの山の上ホテルも。

いい街だなぁ、お茶の水に神保町。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
喫茶店、cafe 食器

西小山編

今朝は迷わずこちらのカップ&ソーサーを選びました。

今日は金曜日のお楽しみの続編、西小山編です。

武蔵小山のグリーンのお店の前の通りをひたすら10分ほど
歩いていくと左側に見えてくるのが「GLOBE COFFEE」さん。

店内にはコーヒー豆の袋が所せましと並び、奥には大きな焙煎のマシーンがあります。

GLOBE COFFEEとチーズケーキを注文しました。
滑らかなチーズケーキはマイルドなコーヒーによく合いました。


そして器がすごいっ!
北欧ビンテージではありませんか!

■カップ&ソーサー
メーカー:Figgjo(Stavangerflint)フィッギオ(スタヴァンゲルフリント)
Blueberries ブルーベリー模様
製造:1970年代

■プレート
メーカー:ARABIAアラビア
KOSMOS コスモス
フォルムデザイン:Gunvor Olin-Gronqvist グンヴァル・オリン・グラングヴィスト
デコレートデザイン:Ulla Procope ウラ・プロコッペ
製造年:1966-1977年

コーヒーも器もこだわりのお店、という感じがします。
西小山も何年振りかで来ましたがけっこうおしゃれな街に変わっているようです。

チーズケーキの美味しさはなかなか忘れられないお味でした。

武蔵小山、西小山ともにまた散策してみたい気持ちになりました。

さて、今日は久しぶりに友達とWalking楽しむ一日でした。

グルメあり、レトロ建築あり、カフェタイムあり、
プチ鉄子タイムありのなかなかいいお散歩コースでした。

後半は青空もしっかりとみえてきて存分に楽しみました。

詳しくはまたまたカミングスーン♪
お散歩のコーディネーターになれるかも(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe 食器

古瀬戸珈琲店

雨降るベランダで咲いてくれた白ゼラニウム。
ありがとう~と言いたくなる。

早めのランチはおむすびと味噌汁で。

すっかりお気に入りのバナナミルク。
甘いものを欲しくなったらコレ♪

さて、金曜日。
やっぱりこの時間が欲しくなります。そう、喫茶店のひととき。
そして今回も神保町界隈へ。

お店のアピールがすごいね…( ;∀;)

外からは様子が全く分かりませんが、急な階段をあがり
ドアを開けると広がるのは薄暗くて広い素敵な空間。

ドワーッと並ぶ器に引き込まれて、そしてけっこうたくさんの人もいて
初めてきたけどど真ん中のカウンター席へ。

そして、古瀬戸珈琲(苦味)とリングケーキを注文すると、
「カップをお選びください!」と。
えーっ!心の準備ができてない!この大量に並ぶカップから?!

ただでも優柔不断なわたしに悩ましい選択権が与えられました。
迷いましたが右側の棚でキラキラ光っていたものに惹かれて選びました。

リチャードジノリ【インペロ ラ・スカラ】
オペラの殿堂 ミラノ・スカラ座をイメージ。
初代の宮廷劇場以来の伝統を持つイタリアオペラ界の最高峰とされる。

ジノリの誇り、ドッチア窯 金ロゴ
豪華な手描き金彩。不思議な静けさをグリーンが醸します。

インペロシェープ
ジノリを代表するアンピール様式の花
(ネオクラシック後期 ナポレオン好みの 端正・簡潔な この様式が派生)

※輸入洋食器アインサイトより引用。

なかなか素晴らしいお値段、希少価値の器のようです。
お目が高いわ、わたし(*’ω’*)

古瀬戸珈琲店。

お店の方も始めは話しかけにくいかも、と思いましたが、
気を使ってアクリル板を移動して広くしてくれたりご親切でした。

ずらりと並ぶ器の中には北欧ビンテージも!なんというラインナップでしょうか。
これはまた行きたくなるお店~(*^^)

クラシックのBGMも、薄暗さも心地よく、本をじっくり読む方や、学生さんなど幅広い世代に人気のあるお店のようです。

いい時を過ごしたので、歩きたくなり、秋葉原まで歩きました。

お友達ともさんざ歩いたので、御茶ノ水、神田、秋葉原界隈はだいぶ把握できてきました!

鉄子ショットもお忘れなきよう。

次回トライしたいお店も見つけました♪

それなりに一週間のストレスも出てくる金曜日。
この時間はわたしのお楽しみタイムであり、ストレス解消でもあります。

今日も発見があったり、たくさん歩くことが出来たり
いい一日でした♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 食器

足るを知る、の続き。

ゆっくり過ごす朝。
珈琲が飲みたい~♪と思い久しぶりに豆を惹きました。

豆をひいて落とすのもゆっくりと急がずに。

うーん、そうするとやっぱり美味しいね♪
飲みたい時にじっくり入れる至福の珈琲。
こんな日の器はやっぱりこれ、
Wedgewoodのフロレンティーンターコイズ

本日のミッションは、「BOOK OFF」で本をさばくこと。

向かう途中にバジルが群生している鉢がありました。

なんとなく保存していた本約11冊を担いで?!(*^^)
BOOK OFFまでえっこらせ。 しめて685円となりました。
「支えられ星人」というカテゴリーで貯金です。

「シンプルに暮らしたい♪」と都度起動修正しつつもやっぱり物は増えていきます。

物が増えると頭の中もだんだん散らかって。

また少しずつシンプルにして、気持ちを研ぎ澄ませて行こうと思います。

なのでしばらくララ♪クロのテーマは「足るを知る」。

帰り道の朝顔、くるるんシスターズ。
朝顔ってつぼみでも咲いても咲き終わってもいつまでもアート♪

「足るを知る」、という言葉を検索してみたら、

「足るを知る者は富み 強めて行う者は志有り」

という老子の言葉だったことを今更知りました…。(/ω\)

「足るを知る者は富み 強めて行う者は志有り」

今日のおやつ。
これはおやつじゃない!とツッコミが入りそうですが
時差出勤のおかげでTea Timeが増えすぎているような気もする…。

そう、これも「足るを知る」スピリットに反しているかも。
「足るを知るララ♪クロ生活」目指します。

最後の一枚は帰り道、

どうしても反射的に撮影しちゃうプチ鉄子。
プチ鉄子ならではの構図に自画自賛~(笑)

先月友達との旅行で、お互い合流したらそのまま行先も確認せず
名古屋まで行ってしまったっけ。思い出し笑い。(・´з`・)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 食器

大崎、日比谷、そして秋葉Night♪

パイナップル、本日も頂いてます♪
芯まで食べられていい甘さ。

朝からヴィンチェンツォ、最終回鑑賞。
映像も素敵だしBGMもかっこいいし、とても素敵な作品でした。

昨日はお友達が遊びに来ました。
キャンドルつけてサクランボ食べよう♪あっ、そういえば!

キャンドルホルダーはkirsikka(さくらんぼ)デザインでした!
おそろじゃん!

そんな発見が嬉しくて朝も写真を撮ってみたりしてます。( ;∀;)

早めのランチは大崎で。
大崎はオリーブの木があちこちにあります。

お友達に頂いたチケットを使おうと、
朝散歩で気になっていたスタバに来ました。

時間のおかげか、あまり人もいないけどお店の雰囲気はとても落ち着く感じ。
今度は本持ってきて長居したいな♪

午後、会社の近くのお堀端がすごくきれいな青空だったので
少し足をのばして日比谷交差点付近へきました。

雨降りとかいう予想だったのにこんなに勢いのある青空が見えました~。
この場所は空が見渡せて気持ちがいい~♪

さて、今日は久しぶりにお友達と秋葉Nightです。
おいしいもの食べて、ハシゴしてお茶も♪

猿田彦珈琲、ノンカフェインにしておきました。(゚∀゚)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。