カテゴリー
レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe

ついでを存分に楽しむ金曜日

定期的に通う病院デー。
まずは乗り換え予定の神田駅に降り立ちます。

◆モーニングたのしむ

美倉町のカフェ・ビィオットへやってきました。

モーニングセットのたまご・
こんなに充実して580円。
1973年創業の自家焙煎珈琲屋さんだけあって珈琲おいしい♪

お気に入りのステンドのテーブルは残念ながら先客がいました。第二希望テーブルも。
どちらも女性のお客様で、好きな席はみな重なるものなのね~(・´з`・)
写真は前回撮影したものです。

聖地喫茶店というぐらいとっておきの喫茶店です。

病院入口の花壇。ペンタスの季節♪
お茶の水橋はプチ鉄子スポット!(*^^)v

病院を終えて、そのあとはお茶ノ水散策です。
レトロ建築のおさんぽ達人のお仲間に教えてもらった場所へ♪

◆BS日本放送(旧文化学院)
普通に歩いているとこの一角だけ突然樹々に包まれて素敵な空間~。

写真を見ていただくとわかりますが、「関係者以外立ち入り禁止」の看板が残念過ぎる…。とても素敵なのに。
でも看板がないとわたしのような輩が勝手にうろうろしてしまうもんね。
入口ぐらいフリーにしてほしいけどなぁ。
現在はBS日本放送さんとなっています…残念ながら。

◆アテネ・フランセ
ざっくりいうとフランス語学校。
ピンクの壁にはアルファベットがデザインされている壁で素敵でした♪

アテネフランセの後は女坂を下り最後の目的地へ。
けっこうな勾配の階段を下りていきます。
白いサルスベリ
朝顔

◆カトリック神田教会
突然視界に現れた景色は外国に来たかのよう!

こんな素晴らしい建物が残っているなんて~、感動。
灯りが付いた夜はさぞかし素敵だろうなぁ(*’ω’*)

帰りはさっきよりももっとハードな勾配の男坂!!

猛暑日の中に散策なんて、おかしな人と思われそうですが
日傘をさして、初めて歩く神田の街は楽しかったです。

聖地喫茶店からレトロ建物と、神田界隈は奥深くて、何回行っても楽しめる場所です。今日は10,000歩達成しましたー。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Morning 花鳥風月(自然)

立川LOPPIS

4月以来、2回目のLARGOでモーニング。
感染症対策もとても気を使っているお店です。

シナモントーストのモーニングセットを頂きました。
お口直しの手作りクッキーも嬉しい朝。

頭上に走るはモノレール。

今回も北欧マルシェにやってきました。
今日も猛暑日ですが、会場のLOPPISのお花は涼し気に見えます。

北欧グッズのお店が今回も集合しています。
本日最終日♪

なにせ猛暑ですから無理せず少しみては休憩を。
たまに吹く風が心地いい~。

美しいグッズをたくさん見るだけに終わりましたが
暑さの中でも楽しいひと時でした。

北欧ビンテージは出会いのタイミングが大事ですから
急がずに運命の出会いが来る時まで待ちましょう♪

昨日の続き。

大きかった狛犬。
向かって右側の狛犬は目立ちますが日が当たって暑そう。
左側は木陰で涼しいけど目立たない感じ。

異空間だったなぁ~。

和樂亭。

むくげ

掛け軸や飾ってある一輪のお花がとても素敵でした。

お友達が和樂亭の写真を見て「婦人画報!」と表現して、絶妙な表現にウケました。

それにしてもこの季節、感染対策にも気を付けて、プラス猛暑・・・。
体力勝負ですね💦

これからが夏本番。
自分の体を日々メンテナンスしていきましょう。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Morning 喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

Haru and haruモーニング

歯医者さんへ行く途中、ひとつ前の緑ヶ丘駅でおりてモーニングにやってきました。
前から一度来たかったお店、Haru and haru さん。

フレンチトーストが有名なので、フレンチトーストモーニングにしました。
コーヒー(or紅茶)がついています。

可愛らしい店内

前から気になっていたお店で、勝手に若い女性たちが切り盛りしているお店を想像していたら、男性の店長さん?!がいてちょっとびっくりしてしまいました。

フレンチトーストはさすがプロのお味♪
ボリュームたっぷりでたべられるか不安でしたが
甘さ控えめでフルーツの酸味もあっていてぺろりと頂きました。

ここから歯医者さん方面は初めて歩く道。

あま~い香りがすると思ったら住宅街のくちなしの花。

住宅街のあちこちに咲いているので甘い香りが続いています。

足元で咲いている朝顔さんも。

早めについたので奥沢神社でお参りを。
いつものにゃんこが熟睡中~。かわいすぎる(*’ω’*)

歯医者さん入口にさく紫陽花。

この季節はあちこちでいろいろな紫陽花楽しめますね。

紫陽花だけでなく、今朝のくちなしも、先日の朝顔もヤマボウシも
そしてあざみも、たくさんのお花が咲く季節は嬉しいな♪

そして我が家の「アステリアン」
少しずつ大きくなると聞いていたけど、これだけ気温も高いから
ぐんぐん咲いちゃってる~。

そして我が家もあま~い香りが広がっていいアロマ効果♪

冴えないこともあったけど、こうしてみるといいこともいっぱいあった!

今週も素敵な一週間になりますように♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。