カテゴリー
Beauty

やおよろずの神様に感謝。

スーパームーン、あちこちかすんで見えなかったようで
わたしもまん丸は見れなかったのですが、
それでもよく見えていたほうなのだと知りました。

まちぼうけ4Sたちもソーシャルディスタンスで談笑中。

雨の日の過ごし方について話して…るわけないか!

お友達にもらった北海道のお土産ROYCE。
嬉しい~(*‘ω‘ *)

今朝も苺も入ったスムージー。
とても綺麗なコーラルピンク♪

アスターの花瓶を変えてみました。
お水たっぷり吸いたそうだから。

朝の一杯はNARUMIのグレイスエアにて。
キャンドルもつけてね♪

お仲間のお母さんが作ったとモギのおもち♪

手作りって美味しいね!
いつもお仲間のお母さんにいろいろ頂いて、助けられています。

わたしも先ほど母とZOOM面会して和みの時間過ごしましtた。
八百万の神様に選ばれたらしい母は今日も元気そうで安心しました。


本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty おいしい幸せ♪

スーパームーンの夜。

今朝のスムージーには苺も加わりました。
濃度がいつもよりさらっとして酸味が加わりました。

優しいピンク色をみると優しい気分になるね♪

先週末のタロ様。
おてての間のおもちゃはタロ様ファンの差し入れだそうです♪

ツンデレモテ犬タロ様、さすがです( ;∀;)

ちょっと久しぶりな感じがする神田。

歩きながら友達と見つけた楽しげなおみせ、キッチン723

全部のせカレー♪

明るい女性店主がやっています。昼間は列ができるみたいですよ。

カレー激戦区だけあってこちらのカレーも美味しい♪(╹◡╹)

お店入り口にいたかわいいアマビエ💛

神田珈琲園にハシゴするのも久しぶり♪

今日はコーヒーゼリーにしました。うーん、絶品ですぅ(o^^o)

美味しいものを友達と食べるのはハッピーだな♪

さて、帰り道目黒川でスーパームーンを見ようといつもの橋に来てみました。

すごい人だかり…そしてまだ月は姿を現してくれません…。
果たして今宵、見えるでしょうか。

なんとかここまで見れました♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 喫茶店、cafe

体ほぐれると心も明るくなる。

おうちモーニング♪
今日もボリューム満点。

モーニングの後は久しぶりのエンボディ教(ZOOM))で体を整えました。
先生の声を聴きながら体メンテナンスをすると体が喜んで
ほぐれていくのと同時に、心もぱぁっと明るくなっていくことを実感。

やっぱり体と心はつながっているんだな~(‘ω’)ノ。

kippisの生地・みかんのファブリックパネルを作りました。
やっぱりこの生地は見ると楽しい気分になる♪

【kippis®】® スカンジナビアの生地ブランド。
kippis®とは、フィンランド語で「乾杯」の意味。
一日の終わり、ほっと解き放たれるような感覚をくれる「乾杯」の瞬間は、日々の暮らしのごほうびのようなもの。そんなあたたかなひと時をイメージして、デザインを展開しています。

【柄名/Mikan/みかん】
日本のモチーフが、北欧デザインというフィルターを通すとどうなるのか。
そんな実験的な発想がこのデザインの出発点です。
鮮やかな色調、ほっこりとした手描きのライン。 葉っぱ付きのみかんののびやかな連続は、沢山のエネルギーを湛えています。


昨日はお仲間たちとの月に一度の勉強会。毎年恒例の読書会。}

そのなかで紹介されていた「トマトン汁」というのを作ってみたくなり、さっそくもどきですがうどんをいれて作りました。
お仲間が教えてくれたように、出汁を入れなくてもとてもいい味になりました。

参考・お仲間おすすめ本→「豚汁レボリューション」有賀薫

昨夜の夜の至福タイム。チーズの代わりに?!チーズビット。(/ω\)

さて、今日は友達とお昼を食べて、cafeで一息つきました。
今どきのおしゃれなカフェでした( ;∀;)

BERTH COFFEE

チーズケーキが絶品でしたー(*‘ω‘ *)

帰り道に見かけたタロ様。

‟最近またぽっちゃりしたんじゃない?”疑惑がもたれているタロ様。
お気に入りの毛布のうえでお休み中。

週末はあっという間に過ぎていきますが、
充実していた時間は明日からの英気をたっぷりと養えました。

また新しい週を楽しみたいと思います。(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 花鳥風月(自然)

白いゼラニウム香る

朝方一旦目が覚めたものの、もう一度寝たらたっぷり睡眠してました。

我が家のベランダで唯一頑張ってくれている白いゼラニウム。
いくつも花を咲かせてくれました。ありがとう~(*’ω’*)

煎じた漢方のあとはいつものスムージー♪
レモンを一切れ入れるだけでとてもすっきりした味になると気が付きました。

朝の珈琲タイム。
お友達が送ってくれたサザコーヒーをゆっくりと時間をかけておとしていただくのが楽しみ。
先日ラジオでコーヒールンバ平岡さんが淹れ方のコツを教えてくれました。
お笑い芸人さんなんですが元タリーズ店長さんなんだってー。
テレビで見たことはないんだけど。

コーヒールンバのブログはコチラ

今日はほぼ雨降りでしたね、そんな日はキャンドル灯して。

夕方のティータイムはカフェラテにして頂きます。

ウエッジウッドのデイジー、SNSに上げたらこのデザインが好きな方たくさんいました♪(‘ω’)ノ

Wedgwood DAISY

午前中は恒例の母面会ZOOM。

今日も表現力豊かな母との会話をSisterと楽しみました。
毎回化粧水をつけるのを一緒にするのですが、少しずつ習慣になってきたようです。
といっても普段一人では使わないかなー?

ZOOM面会を母はとても楽しみに喜んでいますが、
実はわたしもこの時間がとてもいい時間でリフレッシュできているように感じます。

「馬鹿だけど達者」「目と足が元気」「八百万(やおよろず)の神様に感謝」、が口癖のMother Terukoさん、昔の母と変わらないように思うときもよくあり、
元気でいてくれる母に感謝、そしてまだまだこの時間が続きますように。

さぁ、明日はまたお天気で気温も上がりそう!
それに金曜日!
木曜日のこの時間あたりからワクワクテンションが上がりつつあります(・´з`・)
今宵はロードショーNightか⁈

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。八百万の神様に。

カテゴリー
Beauty おいしい幸せ♪

キャロットケーキ

トルコキキョウや黄色のカラーにスカビオサ。

華やかなお花に包まれています。

訳あって、今日もケーキを頬張る日(*‘ω‘ *)

Okusawa Factoryのキャロットケーキと珈琲。

カップ&ソーサーはウエッジウッドのオズボーン、
ケーキはヴョルンウィンブラッドのプレート。

普段はこんな風にたてかけて飾ってます♪

帰り道のやまぼうし、最近恒例の。

明日はまた晴れるみたいですね♪
久しぶりに漢方の先生に会いに行こうと思います。

ドライブに行きたいね!

うん、車もあるし!

でもさ…。

誰も免許持ってないよね…?!

と話しているか分かりませんが、
まちぼうけ4シリーズでした。( *´艸`)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty トキメク☆

あっという間に最終日。

ピーチアバランチェ、優しい色。

今日は朝散歩もお休みにして文字通りスティホームを♪

この連休を使って久しぶりにクリエイティブ意欲満たしました。

ファブリックパネル

ファブリックパネルを作りました。
作るといっても生地を板に張り付けるだけですけど。(*‘ω‘ *)

一回り大きいバージョン。

kippis(フィンランドの生地)
kippis(キッピス)とは、フィンランド語で「乾杯」の意味。
家族と、友達と、恋人と、そして自分自身に。祝杯をあげる瞬間の最高な気分をイメージして、毎日の生活を元気にしてくれるデザインを展開しています。
デザインを担当しているのは、北欧で活躍するデザイナー陣。北欧の暮らし、空気を感じさせる、素敵なアイテムをお届けします。
※Webから引用

ユザワヤさんで購入したsydänとmikanの生地。

ちょっと心が温かくなるデザインを選びました。
早速お友達がオーダーしてくれて嬉しい限り♪

おうちモーニングは今日もフレンチトースト♪

フレンチトースト、昨日よりも上手にできました♪

Teat ime。

食べ物ばかり続きますが、今日のささやかなお楽しみは
昨日に引き続きRikyuさんのいちごモンブランと珈琲を。
連日食べすぎかしら…。

午後のTeatime。

昨日道路脇で拝借したヒメジョオンと胡瓜草。
夕方しょぼんとしたのでかわいそうなことしてしまった…(/ω\)と思いましたが
朝起きたらまたシャキーンと復活していました、よかったー(*^^)v

GWもあっという間に最終日。
SNSで2年前の今日の写真が自動的にアップされてましたが
田舎の桜が咲いていて楽しんでいました。
2年前、田舎の景色

そして母と田舎の喫茶店を楽しんでいました。
ものすごく遠い昔のことのように思えてしまいますが。
来年こそは田舎のおだやかな景色、母とみれますように。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

ゴールデンウイークはじまり。

まだ降っていなかったので朝散歩♪

実感はないけどラジオでGWが始まったとしきりにいうので
はじまったんだ~と人ごとのように思ったり。

夜の日本橋

昨夜初めて夜の日本橋をみることができました。

照明がついているのもかっこいい!
常盤橋

夜の常盤橋をみることもできました!
夜見る景色はとても新鮮です。

ステンドグラスのコースター

昨日はステンドグラス体験をしました。
可愛いコースターができました♪

といっても材料もあって仕上げも先生がしてくださったので
こんな可愛く仕上がっています。

ステンドグラス好きです。

なんでもそうだけど作ってみると大変さが分かる。
プロフェッショナルの素晴らしさもよくわかる。
自由自在に作れたら素敵だなぁ~。( ;∀;)

おうちモーニング♪

今朝はスムージーもヨーグルトもあるモーニング。

Teatimeはたねやさんの最中と緑茶を。

五反田TOCに出かけました。
途中でまた突然歩けなくなってしまい、途方に暮れつつ
かなり時間かけてようやくたどり着きました。ふぅ。(*´ω`)

ユザワヤさんと文具のお店はやっていて
目的のお買い物ができてよかった~♪

帰り道みかけたやまぼうし。
午後のTea time。

お友達から届いた栗きんとんがめちゃくちゃ美味しい~( *´艸`)
カフェラテにもとても合います♪
宮崎県高千穂の「栗九里」、美味しすぎる。

ZOOM面会デー。
今度はいつ会える?と聞く母。
ほんと、早く会える日が来てほしい。(*’ω’*)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty トキメク☆

ワクワクの第二弾プレゼント♪

朝散歩。今日もプロペラそよそよと。
大崎の花壇が華やかな歩道
おうちモーニング♪

マヌカはノーバタートーストとスムージー。

THIRD SUGARのスフレプリン

先日購入した人形町のシュークリーが美味しかったので今回はスフレプリンを。
これまた滑らかでとても美味しいお味でした。

Wedgewoodオズボーンのカップ&ソーサー、プリンのお皿はAdam&Eve。

昨日お友達からまたまた嬉しいプレゼントが届きました♪

サザコーヒーの珈琲豆

第二弾サザコーヒー豆!

栗きんとん

珈琲のお供、和菓子まで入っている!

そしてお友達の優しいメッセージが癒されました。
珈琲、楽しみだな~♪

さて今日はお昼頃からお友達が未開の地を案内してくれました。
三密さけてね♪

雨の予報も晴れたまま、ドキドキワクワクの日曜日となりました♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 美術展、美術館

幸せの裏側で。

朝散歩スタート♪

今朝も日差しが強めの中お散歩へ出かけましょう。

ご近所の花壇はとても華やか♪
Mother Terukoさんが好きなキンギョソウも可愛い。

今朝もお散歩の締めくくりに野茨を。

ようやくスムーズに作れるようになってきたスムージー。
その日の気分で分量を変えていけるのがいいね♪

最近は朝時間にいろいろやっているので、出社前のこのひと時が待ち遠しい♪
今日はロイヤルドルトンの器を選びました。

待ちぼうけシリーズに癒されタイム。

午後のティータイム♪

六花亭のチョコレートおやつにコーヒーを♪


さて、今日は最近ラジオでよく聞く、「長坂真護」展をご紹介します。

長坂真護展
―天命回帰/Still A “BLACK” STAR―

電子廃棄物でつくったアートを売り、ガーナにリサイクル工場を建てる アーティスト・長坂真護の挑戦

わたしたちが便利な生活しているその裏で、電子廃棄物(E-waste)の不法投棄場で暮らしている人々もいる。

そんな電子廃棄物を使ってアート作品に変え、その収益で現地を助ける活動をしています。世界には幸せに過ごす人ばかりじゃない、その裏で苦しんでいる人がいることがまざまざと伝わってくるようです。

発想次第でこんな風に人を助けることが出来るのですね。
幸せの世界の裏もある。そんなことも頭において時を過ごしたいです。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 花鳥風月(自然)

朝の新緑、午後の新緑。

今朝も朝散歩はここからスタート

週明けお天気いいと気持ちいですね♪

新緑に包まれて歩こう♪

そろそろ日焼け対策もしっかりしないと昨年も散歩三昧で焼けてしまったっけ。

野茨の壁

今朝も散歩の最後はハナミズキ、そして野茨をみて家に。

朝のエサをやり忘れて出かけてしまった!ごめん~( ;∀;)

写真の鮮やかなメダカはビヨンセ。
華やかなうえにキレキレの泳ぎです。
ちょっとボス気取りのところがあるけれど…。それもまた魅力の一つ。

それよりも!ビヨンセの横に現れたのはもしや!姫スイレンでは?!
だとしたらとても待ち遠しい~(*‘ω‘ *)

朝のスムージー。

スムージーはいかんせんカラーが盛り上がれないけど
体のための飲み物だから仕方ないか…。小松菜少量だけど存在感大きいわ~。

Teatime。

今朝はエインズレイのペンブロックにしました。
やっぱりこの器は華やかで花鳥風月ファン的には盛り上がります♪
器コーナーに載せたいと思いつつ早数か月…。

姫空木。

会社のお仲間がお花を持ってきてくれました。
わたしも知らなかったので調べたところ姫空木(ヒメウツギ)。
白ってやっぱり素敵です。

奥沢神社の有名なイチョウの木。

夕方からは歯医者さんで奥沢に来ました。
奥沢神社の新緑のイチョウの木。

神社で写真撮るとなぜか神々しい光に写るよね~

歯医者さんの近くの花壇のパンジー

我が家の撫子、ブラックジャックに似ているパンジー。
このふちが白いのは昨今の流行りなんでしょうね、きっと。(*’ω’*)

今日は会社のボスのオンライン葬儀の話を聞きました。
いつ話を聞いても時代の先をいくハイカラなお母様だったので
事前に全部書き残しておいたり伝えていたそうなのです。

コロナ禍なのでお友達を呼べないという特殊な事情などはありましたが
大好きだった曲を指定して、
棺桶のお花は赤やピンク、カラフルなお花をぎっしりと、
あの世で白装束なんてつまらないからとお気に入りのワンピースも指定して
自分の子供のことよりもお孫ちゃんたちへのメッセージとプレゼントを明確に記載して…etc
素晴らしいなぁと感じる貴重なお話を聞くことが出来ました。

ちょうど土曜日の勉強会でエンディングノートについていろいろ学んだところへこの素敵な話。
わたしもそんな素敵な自分メモを書いていきたいなと思いました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。