カテゴリー
喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

雪はいづこへ

ピンクフロイドの薔薇、今日も美しいです。

今朝はお友達に頂いたARABIAのUHTUA(ウートゥア)のシリーズでモーニング♪

イングリッシュマフィンとコーヒー、そして
スープボールですがフルーツを♪

昨夜早寝したのでぐっすりと眠り、朝からじかんたっぷりで嬉しい気分(*‘ω‘ *)

久しぶりにウォーキングもしてきました。

帰ってきてからも30分間隔でお掃除したり、パソコンしたり
グリーンのメンテナンスしたりいい感じに過ごせました。

今日も雪だと言っていた天気予報は何処へ…。
いつの間にか気持ちの良い快晴に変わっていましたね♪

そうと決まったら迷わずお日様を浴びる旅に出ましょう。

うふふ、またまたグランジュテさんへ来ちゃいました。

レトロなストーブのあるテーブル席に座らせてもらいました。

Valentineが近いので、チョコタルト~♪
紙ナプキンもValentineぽい~(*’ω’*)キュン!

本日選ばせせてもらった器はパラゴン!
前回、我が家にあるパラゴンを紹介するときにフランスと書いていましたが
ごめんなさい! イングランドでした…。

たしかパトリス・ジュリアンさんとパラゴンでフランスつながりと書いてしまいました。

そうです!
今回選ばせていただいたのはパラゴンのELISE、トリオでした。
紫陽花のようなお花があしらわれています。
パラゴンはMADE IN ENGLANDでしたー。

チョコタルトは出てきたばかりの冷たい状態と、少し時間置いて溶けてからお楽しみください♪と店主様。
わたしは解けてからがより好き!

今日もまったりといい時間を過ごしました。
前回の続きでパトリス・ジュリアンさんの「ライフレシピ」をお借りして読みました。
本のご紹介はまた近いうちに♪

グランジュテさんの近くに桜?と思ったら桜みたいな
梅の木でした。梅も今日の快晴を喜んでる~♪

あまりにもお天気がいいので、しながわ中央公園まで行ってみました。

この白いフサフサが間もなく全部お花になるのかと思うとワクワク♪
楽しみだな~(*‘ω‘ *)

昨日雪だったこともうそのよう!!

明日もお天気がよさそうです。
近めで梅を見に散歩に出かけようと思います。

少し早起きして、充実の時間が過ごせた連休初日。
こういう楽しみ方は週末と違う醍醐味だな♪と感じます。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

おいしいランチ♪に美しいお花に♪

朝日をたっぷり浴びるピンクフロイド♪

ミスティックサラも時間問わず美しいよ~

昨夜のほろ酔いタイム♪
頂いたチョコレートをつまみながら(*’ω’*)

健康診断のところで頂いたドーナツでモーニング♪
ミルクティと共に頂きまーす!
ブリティッシュグリーン、TAMS社のトリオにて。

前菜

お友達とランチ~。 「AUX AMIS」さんへ。
おしゃれなお店でランチすることも
お友達とゆっくり話することも久しぶり♪

美味しい子羊のロースト、やわらか~い♪
冷たいリンゴのタルトも美味しかった~(*’ω’*)

楽しい時間はあっという間。
でもこうして頂ける場所があるだけでも幸せなこと♪

そういえば今日は肉29の日!
ご馳走様でした~(*‘ω‘ *)

帰ったら百合のトーバが見事に開いていました♪
そしていいにおい~。
蕾はまだたくさんあるからじわじわと楽しめそう!

明日は雪かもしれませんね~、どきどき。
今日は穏やかなお天気の中、美味しいランチができて嬉しい日。

穏やかに過ごせる時間てハッピーで案外貴重なひととき。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

一年に一度の…

頂いた花瓶に早速活けてみたらとっても素敵♪

嬉しくなり友達にも朝から写真を送ってしまいました(*‘ω‘ *)

うふふ(*’ω’*)、余韻に浸って楽しんでいます。

わたしったら何も考えず健康診断を今日にしてしまい、
昨日は健康診断前日、一番地味に過ごす日となりました。( ;∀;)

というわけで今日は新宿へ健康診断に。
健康診断て、気力体力をすごく使うのはわたしだけでしょうか。
胃カメラ終えた時点でヘロヘロでした。(・´з`・)

毎年何かしらひっかかってしまうので恐怖の日でもあり、
おかげさまで今年は‟健康第一”を目標にしようという覚悟が出来た日にもなりました。

冷え性や運動不足など、今年は改善することを始めよう!と心に誓う日でした。

せっかくなので、帰りは初めての花園神社さんへ寄ってみました。

立派で華やかな朱色の花園神社でした。
都心とは思えない静けさ♪

そして、稲荷さんは濃ゆめの渋い赤が素敵♪

何もお腹に入れないままいい時間になっていました。
健康診断修了の打ち上げとお誕生日も合わせて何を食べよう?
帰り道はそのことばかり思いながら。

そして思いついたのはコチラ。

目黒のコーヒーの店 ドゥーさんへ。

久しぶりに窓際の席に座れました。
お店が眺められてとてもいい席です。

スープセットはミネストローネとミニグラタン♪
スープはコーンクリーム、ミニグラタンの他クロックムッシュも選べます。

写真メニューはお気に入りなのでララ♪クロでも定番メニューです。

ミニグラタンといえどもぷりぷりのエビがゴロゴロと!
…貧乏性目線ですみません( *´艸`)
熱々のミネストローネ&ミニグラタンは王道のメニュー♪

「コーヒーの店 ドゥー」と言っているのにスープセットでご馳走様~とは
行きませんし、コーヒーも飲みたかった。

シュガーポットもミルクピッチャーもいい感じのレトロでしょ。
器系は昔のNoritakeです。それがまたこちらのお店の素敵ポイント♪

入った時には窓際特等席に座れるほど余裕でしたが
あれよあれよという間に席は埋まり始めました。
喫煙可能というのも魅力なのでしょうか。

わたしは食べてすぐにおいとましました。

今日は健康診断お疲れ様&いろいろ解禁デー♪
このあとも楽しみたいと思います。

百合・ドーハのつぼみも開いてきました。

ミスティックサラの優しいピンク色が好きで、
それにとってもよくあうこのグリーンの花瓶にも癒されます。

誕生日と健康診断を盾にして、要するに自分の好きなことをやってみてる感じ。
それもたましい磨いていると思ってね♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 花鳥風月(自然)

2月は新月でスタート♪

出勤時の目黒川、お日様が川に反射してとても眩しくて
贅沢なひと時でした。

カボチャスープ引き続き、美味しいし温まる♪

このところこのキャンドルが新鮮で楽しんでいます。

地元、五反田の写真館にあったレトロな写真機。
昭和20年代に使用したものだそうです。

写真館の椅子。、素敵♪
今年は就活もするので証明写真撮りました。

写真館で撮影すると加工もしてくださるので助かります。
ボックスで撮ったらあまりのひどさに落胆しました…現実は恐ろしい(-ω-)/(笑)

プロに撮っていただくのがまちがいなし!と痛感しました♪

昨夜はいつもより長い夜が楽しめて
ホットワインに、ジンリキュールと堪能しました。

飲み干す前のこのチャイグラスの✨キラキラにうっとり~(*‘ω‘ *)

そんなささやかなお楽しみでもいい一日になる!

さぁ、今日から2月。
そして新月だそうです。

2月はわたしも力が入る月なので、さらにワクワク感増して過ごしたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

上野散策デー♪

松坂屋上野店のディスプレイ

昨日は上野散策しましたので写真たっぷりでお届けします!
まずは御徒町の松坂屋上野店に!

ここに来たら必ず撮影するのがこちらのレトロなエレベーターね(‘ω’)

エレベーターの他にも階段付近とかレトロゴージャス!

今回の目的は、

インスタで「北欧屋台」が開催されていることを知りました。

リサラーソンからムーミンまでかっこう充実のラインナップでした。
見ているだけでもワクワクする北欧雑貨です。

そのとは、上野公園に向かいます。
春には一面に桜が咲く通りです。

そして目的地到着!「韻松亭」さんです。

喫茶去さんはお休みで、韻松亭で甘味が提供されています、
ただし時間は3時~5時、という2時間のみの甘味営業です。

前回来た時のカウンター席ではなく、洋室に通していただきました。
窓際の席からは不忍池が見えます。
見渡せていい気持ち♪

暖かいおからのお茶が美味しい♪
毎回、この鳥獣戯画デザインが楽しい~♪

今回もこのクリームあんみつを注文しました。
お麩や寒天がゴロゴロ入っています。

暮れていく不忍池を眺めながら、贅沢な時間過ごしました。

お店を出たらお隣にある花園神社さんお参り。

入口に梅が咲いていました♪

蕾がピンクのまん丸で可愛らしい♪

寒桜もきれいに咲いていました。

月の松にも少し立ち寄りました。

久しぶりの上野散策、楽しかった~。
空も見渡せて上野公園は気持ちいい(*‘ω‘ *)

コロナ禍ということもあり、あちこちで歩けませんが
こういう時間は必要だなぁと感じました。

リフレッシュ♪散策タイムでした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

冬晴れ♪

グレープフルーツとゴロゴロ人参スープのモーニング♪
りゅうじのバズレシピ、「丸ごと人参の食べるスープ」を作りました。

昨日は青空広がる気持ちのいい陽気、
今週この時間を楽しむのは久しぶりです♪

冬桜は春の桜と違っていつまでも咲いていてくれて嬉しいな(*‘ω‘ *)

Tea Timeにはバンホーテンのココアを♪
うしろの絵は、日本橋のOLD NEWマーケットで見つけた鳥のデザイン。
実はこれ、フランスで昔ココアを買うとおまけについていた絵なんだそうです(*‘ω‘ *)
フランスはやっぱりそういうところもおしゃれですね(‘ω’)

さて、ほろ酔いタイムの1枚。
マルガリータとPoleStarのグラスと葉牡丹、
淡いグリーンの3点セット♪

今日は仕事帰りに上野に足を延ばしてちょっとお楽しみ予定です。

どんな出会いがあるか楽しみ~♪
週末近づく金曜日を楽しみましょう~(*‘ω‘ *)

毎日に小さなワクワクを。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

高幡不動尊

なんとも面白い雲!

仕事帰り、高幡不動の漢方のお医者さんへGO!

え?今日お休み?というぐらい待合室に人がいなくて
スタッフの方も笑いながら「たまにこんな日があるんですよー」

奇跡的な日で、先生もどこかゆったりした感じです。

結局のところ、早寝早起きとか、よく噛んで食べる、とか基本的なことが
健康の近道。 先生に言われるとはいっ!と毎回思うのです。(‘ω’)

裏側の山道からみた五重塔。
一月だからまだ華やかな袴みたいなのがついていていいね~!

この紫も新年ていう感じするよね

まだ一月だっけ、という感じもするし。

1月に来れてお参りもできてよかった♪
今年も元気でここに通えますように。

夕暮れの五重塔のシルエットと雲が素敵。

護摩のお経の声が響きます。

少しずつ日も伸びてきて、こうして夕暮れ散歩が楽しめました。

先生の言葉を大切にしながら今年もここの景色と共に
楽しんでいきたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

江戸時代ぶりの♪

頂き物のデコポン♪
甘い~♪

ご近所さんに頂いたコストコお菓子!
昨夜のほろ酔いタイムに頂きました。ハマる美味しさでした。

そんなほろ酔いタイムはホットワインで♪
レモン多めにして頂きましたー(*‘ω‘ *)
チャイグラスが可愛くて楽しいわ~

昨日は歯医者さんデーなので奥沢神社お参りもセットです。
冬桜がとても可愛い~

青空バックの大イチョウの木。
少し気温が和らいで過ごしやすい陽気でしたね(‘ω’)

先日、お相撲で御嶽海が優勝しました!!
御嶽海は長野県出身です。

ニュースを聞いていたら江戸時代ぶりの長野県力士の優勝と伝えられ
思わず吹き出してしまいましたが、長野県出身としてはやはり嬉しいニュースです。

田舎の友達によると、長野県は盛り上がっていて
ニュースでもいろいろ特集が組まれているそうです。

ますます活躍してほしいです。
陰ながらわたしも御嶽海を応援していきたいと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今朝のカップ&ソーサー。
TAMS社、ブリティッシュグリーンの器を選び、
イッタラのkiviのシーグリーンのキャンドルの灯りと
葉牡丹の爽やかなグリーンのコラボです。

昨日は奥沢神社、本日は高幡不動尊、
お医者さんとセットの神社散歩を連日楽しみたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
美術展、美術館 花鳥風月(自然)

フィンランド展と蠟梅とお団子と

今朝は人参スープを作りました♪
先日3本入りの人参を購入したのでスープにしてみました。

まもなく終わると思ってかけこんだザ・フィンランドデザイン展。

かけこんだといっても今は完全予約制です。

渋谷の文化村はとっても久しぶりでした。
フィンランド展はけっこう人気です。

アルヴァ・アアルトの建築や椅子に始まって、
テキスタイルや内装、食器、服飾…フィンランド文化は
大きな影響与えていますね

自然に育まれた文化なので、とても愛着が湧くのでしょうか。
色彩感覚がほんとに素敵です♪

文化村だけでなく渋谷自体が久しぶり( ;∀;)

そして帰り道は目黒下車して、歩いて帰りました。

五反田のフィンランド?!
池田山公園です。静かで鳥の声が響いて気持ちよかったです。

そしてNTT病院の庭には蠟梅が咲いていました。
春が着実に近づいていますね~

お天気よくて散歩は気持ちいい~

さて、家に帰ってきてからおもむろに作り始めたのは。

みたらし団子!

お茶がよく合います。

昨夜のほろ酔いタイムはホットワイン♪
美味しかった~(*‘ω‘ *)

寒すぎてほろ酔いタイムやみたらし団子作ったりと、
おうち時間堪能中。

青空広がる土曜日。
まだまだ堪能しましょう~

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

冬の満月♪

モーニング♪
白菜とハムのサラダはからしマヨネーズ黒ごま合え。

WEDGEWOODのDAISY。
和のピンクが素敵。

夕ご飯も簡単ワンプレート♪
今日は品数多めで頑張った(*^^)v

咲夜は満月でしたね。

寒いだけにキラキラ輝くお月様。

冷え込む夜のお月様。

足元の桜イルミネーションとお月様。

一日のしめはマルガリータソーダ割。
微炭酸になっている炭酸がちょうどいい♪

寒い夜はもう少し続きそう。
身体も、心も、温かく過ごしましょう。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。