カテゴリー
トキメク☆

二胡サロンコンサート♪

ゆっくりと過ごせる週末の朝は格別

仙太郎の柏餅でティータイム♪
こし餡派です

さて今日は連休らしさを楽しめる貴重なイベント♪

Grand Jeteさん

ここまではいつもの週末ですが、今日は!

二胡サロンコンサートに参加させて頂きました( ´∀`)

二胡の音色は優しくて少し切なくて体に染み込みます

一番初め「木蓮の涙」(スターダストレビュー)は聞いた瞬間涙が出そうになりました。
私ストレス気味かしら(๑>◡<๑)

音楽も優しいし、美しいさやかさんにまた癒される〜、お肌ツヤツヤ♪

嵐の「カイト」や、最後の「仁テーマ曲」に至るまで二胡の優しくて少し切ない音色に酔いしれました。
二胡についても色々と教えて頂きました。

目の前で二胡の演奏が聴けるなんて幸せ!
そしてなんと贅沢なことでしょう。

演奏会の後はいつものGrand Jeteさん手作りのお菓子の数々!

演奏も聞けてお茶もできてとっても贅沢な日を過ごさせてもらいました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

嬉しいこと、楽しいひととき

「つまみ細工」というそうです
友達が私への激励?!プレゼントとして送ってくれました。
手作りってやっぱり暖かいね

インスタにもあげましたが、晩酌セットの差し入れを時折り頂いてます

左はいぶり筍と日本酒を、真ん中は尾長鯛のお刺身にまつのはこんぶを乗せて。
一番右は自前のレモン酢ソーダ割りを。
おつまみはラジオで聞いて読んでみたくなった一冊、
「NO TRAVEL,NO LIFE」

そしてこちらは先週末訪れたGrand Jeteさんでのケーキセット。

器はパラゴンのトリオを。
デザインはどことなく和風の雰囲気もあり。
トリオのお皿が角皿という組み合わせのものを時折り見かけます。

そういう時代背景の時があったのかどうか気になります。

器だけでなく、店主さんからはいつもいろんなお話が聞けて楽しい♪
今回は席にある砂糖入れの模様が可愛くてお聞きしたら、
フランスのオーバンマリーというブランドの品だったようです。

戸棚に入っていたオーバンマリーの数々見せていただきました。

   ↓

フランスらしさ、漂っていますよね〜

いろんな話が聞けて楽しいひととき。

You Tubeご覧になる方もしよかったらチャンネル登録お願いします!

UC7k-FcxR9S-jGGewE1KQYVg または、「のりCro」で検索をお願いします。

もっとこんなふうにしたらなぁ、なんていうご意見がある方はコメントどしどしお寄せください。

本日もありがとうございます。
つつんでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

秋のお散歩

ブリティッシュグリーンのコーヒーカップに合わせてオーバルのプレートを♪

先日日曜はタロ様散歩を朝と夕方担当しました。

お天気も良く、お散歩日和♪
写真がお好きでないタロ様ショットは難しいけどカメラの勉強だと思って!

ゆっくり歩いて御成橋まで来ました。
タロ様がいく気満々の時は足を伸ばします。

朝散歩の後のおやつタイム。めちゃくちゃ真剣。

夕方の部。
5時ごろになるともうこんなに日も暮れます

夕暮れバックにタロ様撮りたいけど難しい〜

早くいこーよ!と言いたげ?

やはりカメラはお好きでないらしい

タロ様お散歩タイムはわたしも気分転換ができていい時間です♪

さて、先日のグランジュテさんの写真をYou Tubeにあげてみました。
よかったらご覧くださいませ。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

雪はいづこへ

ピンクフロイドの薔薇、今日も美しいです。

今朝はお友達に頂いたARABIAのUHTUA(ウートゥア)のシリーズでモーニング♪

イングリッシュマフィンとコーヒー、そして
スープボールですがフルーツを♪

昨夜早寝したのでぐっすりと眠り、朝からじかんたっぷりで嬉しい気分(*‘ω‘ *)

久しぶりにウォーキングもしてきました。

帰ってきてからも30分間隔でお掃除したり、パソコンしたり
グリーンのメンテナンスしたりいい感じに過ごせました。

今日も雪だと言っていた天気予報は何処へ…。
いつの間にか気持ちの良い快晴に変わっていましたね♪

そうと決まったら迷わずお日様を浴びる旅に出ましょう。

うふふ、またまたグランジュテさんへ来ちゃいました。

レトロなストーブのあるテーブル席に座らせてもらいました。

Valentineが近いので、チョコタルト~♪
紙ナプキンもValentineぽい~(*’ω’*)キュン!

本日選ばせせてもらった器はパラゴン!
前回、我が家にあるパラゴンを紹介するときにフランスと書いていましたが
ごめんなさい! イングランドでした…。

たしかパトリス・ジュリアンさんとパラゴンでフランスつながりと書いてしまいました。

そうです!
今回選ばせていただいたのはパラゴンのELISE、トリオでした。
紫陽花のようなお花があしらわれています。
パラゴンはMADE IN ENGLANDでしたー。

チョコタルトは出てきたばかりの冷たい状態と、少し時間置いて溶けてからお楽しみください♪と店主様。
わたしは解けてからがより好き!

今日もまったりといい時間を過ごしました。
前回の続きでパトリス・ジュリアンさんの「ライフレシピ」をお借りして読みました。
本のご紹介はまた近いうちに♪

グランジュテさんの近くに桜?と思ったら桜みたいな
梅の木でした。梅も今日の快晴を喜んでる~♪

あまりにもお天気がいいので、しながわ中央公園まで行ってみました。

この白いフサフサが間もなく全部お花になるのかと思うとワクワク♪
楽しみだな~(*‘ω‘ *)

昨日雪だったこともうそのよう!!

明日もお天気がよさそうです。
近めで梅を見に散歩に出かけようと思います。

少し早起きして、充実の時間が過ごせた連休初日。
こういう楽しみ方は週末と違う醍醐味だな♪と感じます。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 喫茶店、cafe 映画・本

フランスの日♪

昨日はカボチャの残っているのを使ってまたスープを♪

そして昨日もまたお散歩へGO!

いつも写真を撮りたくなるお宅。
根元をみれば1本のピンクの薔薇、お見事です。

GRANDJETEで出迎えてくれるのは甘えた鳴き声の黒にゃんこちゃん。

静かな時間で出迎えてくれるこの空間。

目についたこちらの本を読みながらケーキセットを楽しみに待ちます。

「ライフレシピ」
パトリス・ジュリアン

大きな幸せを追い求めず、小さな喜びを生きる。

この本がとっても素敵で夢中になってしまいました。
ライフスタイルデザインという言葉が一般的になったのは彼のおかげかも。

さつまいもと黒ゴマのタルトとケーキがきました。♪

今回も先に到着していた先輩が器がある場所を教えてくれて
こちらのとても美しい器のトリオを選ばせてもらいました。

J.P.L ジャンプーヤ リモージュ
Jean Poouyat

初めて知ったフランスのブランドです。
ため息の出そうな美しい食器でした。

おまけのチョコレートもお揃いの紫色♪

フランスのパトリス・ジュリアンさんの本は半分ぐらい読みました。

素敵な言葉がたくさん散りばめられていました。

「宇宙との付き合い方で大事なことは、想いや夢、ヴィジョンを、はっきりと訴えかけること。すると宇宙はそれを”現実”にして表してくれる。」

パトリス・ジュリアンさんの本に、フランスの美しい器に、
フランスをたくさん感じるひと時でした。

今度伺ったら続きを読みたいと思います♪
行きは途中でオフ状態になり、歩けなくなり参りましたが、
それでも結果はとてもいい時間が過ごせて喜びに変わりました。

今を大切に。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
レトロ建築・橋・門

静かな場所、穏やかな時間

野菜たっぷりになったモーニング♪

西品川の路地ニャンコと後ろは新幹線。

窓辺の薔薇が素敵なお宅。

昨日の散策で向かったのはお気に入りカフェ、今年お初の
Grand Jeteさん。

カフェの手前のお宅の木に実が鈴なり♪

Grand Jeteさんの静かさが待っていてくれました。
初のソファー席へ。また景色が違っていて楽しめます。

あ~、落ち着く静けさです。

黒ゴマのロールケーキ。
黒ゴマの味がおいしい~、そして黒豆もそのまま入っています。
そういえば今年黒豆食べていなかった!あちゃ~。

ブレンドとセットで♪

今回選んだ器はイギリスのShellyトリオのセットです。
黒と朱色という珍しい配色に、オクトゴナル型。

いいね~、贅沢なこのひと時♪

食後に出してくださる香煎茶とチョコレートも嬉しい♪

まだ未体験ゾーンの縁側。
いつも絵になる姿の常連さんがいらっしゃいます。

店主の方に器の話などもいろいろ聞かせていただきました。
独身時代からお給料が出るとカップを購入してベッドの下に入れていた、とか。

そういうお話できることも楽しい時間。

きもちいい~!

本日も青空広がり気持ちのいい朝を向かえましたが
海沿いの方たちは不安な時間を過ごされていることと思います。

コロナに大雪に津波、
取り囲む環境は様々なことが起きていて
穏やかに過ごせることはありがたく贅沢な時間ですね。

久しぶりに地元の夢拾い(ごみ拾い)活動に参加しました。
その様子もまた明日綴りたいと思います。

引き続き皆様もおだやかな日曜日をお過ごしください(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ トキメク☆ 映画・本

お気に入りの場所へ

昨日もここへやってきました、しながわ中央公園。
そしてハクモクレンのつぼみが勢いよく元気になる♪

先週に引き続き、素敵なカフェ「Cafe Grand Jete」さんへ。

薄暗く、古時計のカチカチの音だけが静かに響くこの空間。
今年最後の営業ということで来てしまいました。

近しい人たちから大好評だったストーブの写真。
とても暖かいです♨

先週気になっていたこちらのトリオを選ばせてもらいました。

ケーキは「クレームショコラパッション」
あま~いホワイトショコラケーキにザクロなど酸味のきいたフルーツがいいアクセント♪ 珈琲もケーキによく合っています。

なんて美しい器でしょうか。
MADE IN ENGRAND、そして Royal Chersea(ローヤルチェルシー)

鮮やかな黄色い地のカラーに梅のような白いお花にグリーンの芯。
心がハッピーになるデザインですね♪

先週と同じテーブル席に座らせてもらいました。
奥の席は先週も出会った常連さんのいつもの席のようです♪

わたしのクリスマスといえば、楽しみにしていたこちらで過ごす時間そのもの♪でしょうか。

来年もこの素敵な空間で過ごせることを励みに頑張りたいと思います♪

朝の雨がうそのように晴れた土曜日でした。

そして、新しい道を発見。
気持ちのいい通り道です。

さて、クリスマスの昨夜はマットデイモン特集で
ジェイソンボーン二作目を見ようと思っていましたが
ふと思いつきこちらに変更。

幸せのレシピ

キャサリンゼタジョーンズがかっこいいシェフの役です。この映画を見ると背中が伸びて、美しい女性を目指したくなるのです。

見るたびに違う発見があるのも映画の魅力ですよね♪

さてすっかり気分は年末モードに突入です。
今年最後のエンボディに参加して体の大掃除完了です♪

そして今日も晴れ渡る青い空!
せっかくなので少しお散歩に出かけてきたいと思います。

田舎は雪降りなのかなかぁ~(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。