カテゴリー
おいしい幸せ♪

しびれた春分の日

ランチの差し入れいただきました

レバニラ炒めと焼きそば
美味しいことはすでにわかっている(๑>◡<๑)

普通の祝日がとても華やかになるお料理です

さて今日はWBCの準決勝、痺れましたね〜!
ダイジェストを何回みてもしびれますよね

明日も応援したい!

昨日は甥っ子ちゃんが田舎から来ていて一人で電車を乗りまくっていたそうです。
甥っ子ちゃんは鉄男です。その知識たるや素晴らしく、プチ鉄子を名乗ることもお恥ずかしい。

春休み、お友達とJRのお得な切符を使って、三日間青森に日帰り旅行するという
ちょっと意味がわからない過ごし方を楽しんだようです。
意味がわからないと思ったけど話しているうちに、なるほどーと感心。

電車に乗りたいから工夫をしてあちこちの電車旅。

少年よ 大志をいだけ

いやいだいてるよ、すごいね。

夕方私とSisterと合流してご飯を食べた後も時間が可能なら
品川駅へ行きたい、とのことで品川駅も楽しみました

今まで知らなかった電車あるある。
撮影しているうちに楽しくなって次々と発車する電車を撮っていました。

甥っ子ちゃんからも学ぶことは大きかったなぁ

甥っ子ちゃんリクエストのカルボナーラ

3年前の春休みの甥っ子ちゃんは、東京駅に
ウェルカムボードを持って迎えに行ったのに、
身長もニョキニョキ伸びて見下ろされて電車のことを教えてもらって。

3年てすごいよね。

タパスタパスの女神のプリン

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 支えられ星人 花鳥風月(自然)

春が目の前に♪

昨日お昼の差し入れです
Hatsumiさんのサンドイッチは絶品なのです

高木屋老舗の草団子に、苦味のコーヒーが合うかあらと
猿太彦コーヒーのドリップもセットで頂きました♪

噂には聞いていますが浅草の混み具合といったら半端ないそうです

夜は利き酒の差し入れ♪
山形のお酒を日頃の感謝を込めて差し上げたのですが
こうして利き酒としてリターン!

Keywordは尖っているか、そうでないか
だそうですが果たして私にわかるかな?と思いましたが
わかりました!全然違っていてどちらも結局美味しい(๑>◡<๑)

昨日は使っているマウスが故障というハプニング
故障というよりも動画編集で消耗してバネが効かなくなってしまったようです
重労働をさせてしまいました・・・

必需品なので大井町のヤマダ電機に出かけました。
ちょうど白木蓮を見にいきたかったからTao(カメラ)ももって出かけました

・・・が

咲いていない

正確には、咲き終わっていました。オーマイガー

ショックな私を慰めてくれるかのように一本の辛夷(こぶし)が満開でした

白木蓮を贔屓にしていましたがハラっとしたこぶしも綺麗

それを気づかせるためだったのかもね

心を開いて

みたいな咲き方も気持ちいいね

こちらは目黒川沿いの桜
ソメイヨシノはも少し先になりそうですが
こちらの桜は青空に綺麗なピンク色

今日の暖かさで一気に咲きそうですね

先週の動画の紹介です

池田山公園と和ガーデンのお花

https://studio.youtube.com/video/nQbeEjl_9RU/edit

久しぶりに行った渋谷の茶亭羽當

そして先日久しぶりに会ったお友達がプレゼントしてくれた素敵グッズは

ホッと一息、楽しんで頂けたら幸いです

本日もありがとうございます
包んでくれるすべてのものに

カテゴリー
レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe 椅子ラバーズ 美術展、美術館

散策楽しむ日 〜都営浅草線沿線〜

遅めのモーニング♪
夜ふかし生活がなかなか抜け出せません…

昨日は朝から飛び出して、あちこち移動する散策デー

まずは

都営浅草線で蔵前駅まで。

ミモザが有名な蔵前神社がスタートです!
平日の朝だというのにミモザの木の下には撮影する人など
人だらけです

入口の桜はすでに咲き終わり、地面がピンク一色です

蔵前神社を後にして次なる目的、モーニングのお店に向かいます。
赤と白の椿

Googleマップの検索で見つけたカフェコタージュさん。
一歩踏み入れたらとても素敵な景色が広がり、いっぱい撮影させて頂きました。

カウンターの後ろにずらりと並ぶカップ&ソーサーのラインナップが素晴らしい!

器を選ばせて頂きました。優柔不断な私はなかなか決められず、お店の方の一声で
この季節の桜柄の器を選ばせてもらいました。

トーストがとっても厚くて食べ応えありました。

タイガービル

タイガービルの前に咲いている桜

蔵前駅から次の目的地、日本橋へ

日本橋高島屋さんのエレベーター
エレベーターガールやボーイも貴重な存在ですね

一番メインの目的でもある「北欧デザイン展」

昨年のフィンユール展に続く織田さんの椅子が今回も!

知らなかった椅子がたくさん展示されていました

椅子に見せられているここ1、2年
充実の展示があって嬉しい限りです

今回のコンセプトは、北欧のデザインを身近に取り入れるヒントがたくさん散りばめられていました

織田さんに会いにいくぞー!
(私のぶっ飛んだ目標です♪)

そして日本橋から次は東銀座へ移動

メイクレッスン、「自分でできる大人の化粧教室」に参加しました。
全部で4名、2時間の中でみんなのお顔がどんどん華やかに変わっていき
あっという間の時間でした。

そして最後は中目黒へ。

友達が遅れたけど、と誕生日会をしてくれました。(๑>◡<๑)

美味しいお食事を食べながら、4時間近くがあっという間に経ってました。

散策の様子をさらっとご紹介してきましたが、Tao(MyCamera)と共に
たくさんの写真などおさめてきましたので動画など何かの形でまた紹介していきます

◆紹介予定◆

・神社:蔵前神社
・モーニング:カフェコタージュ
・美術展、椅子lovers:北欧デザイン展
・レトロ建築:日本橋高島屋

どうぞお楽しみに〜♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


カテゴリー
支えられ星人

お天気につられて

Haatsumiさんに頂いた海苔をチーズのせてモーニング♪

先日お花を買いました。気がつけば前回と同じ、
ラナンキュラスとスカビオサを買っていました。

開花宣言が出たようですね!
目黒川もまもなく桜一色の景色を迎えそうです。

今日は2週間ぶりにMother Terukoさんのオンライン面会デー。
血色がよく、元気そうで安心しました。

母はお天気の影響も大きく受けますが今日は青空のようでとても元気!
私のことも認識しているし、普通に会話もできて嬉しかったなぁ

母が元気そうだと私までこんなに嬉しくなるんだなぁ
周りの人からもお母さんやご先祖さんのおかげだね、と言われたり
みんなに支えられてるよー、と伝えたら嬉しそうに笑って、幸せだね、感謝だね、と言ってくれました

さて、まさに支えられ星人の私ですが今日のお昼は私の大好きなうどんセットが届きました。
その動画はまた近いうちにご紹介します。

うどんももちろんのこと、日々美味しいお裾分けをしてくださるご近所さん。

2月前半の動画をまとめました。

愛情たっぷり、そして何を作っても美味しいお料理の映像です。
よかったらご覧ください。

  ↓

そして昨日は渋谷の新しいMiyashita Park周辺を友達と楽しみました。
変わりすぎて浦島太郎状態です。

食事の後に茶亭羽當さんへ。

渋谷らしからぬ素敵空間ですが、やっぱりこちらも若者多めです。

Hatsumiさんの話に戻りますが、

先週末差し入れに頂いたサンドイッチとコーヒーゼリー
スープも前日に頂いたスープです♪

こんなに幸せな環境でよいのでしょうか?と日々感じます。

今日もまた、私にできることを考えてみたりしています。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

ワクワクの発信を♪

日曜日のモーニング♪

すっかり間が空いてしまいました。

先週は久しぶりすぎる美容院、旗の台へ行きました
沈丁花にピンクの辛夷、もう春ですねぇ〜

先日タロ様8歳を迎えました♪
新しいハーネスはわたしからプレゼント
(お誕生日と知らずに購入しました、偶然!!)

お世話になったお友達、ご無沙汰のお友達に
葉書を書きました。

お友達の顔を浮かべてポストカードを選ぶのがまた楽しい♪

そして今日は第二弾!
田舎のお友達や、プレゼントを頂いたお友達へ♪

ブログはご無沙汰になっていますが、YouTubeとインスタは
その分?楽しんでやっています

動画・ワクワククリエイターと名乗らせていただき
日々のワクワクを発信しています♪

毎日何かしらのワクワクがあるってありがたいこと。
発信が追いついていないけれど…

効率よくこなす技を身につけることも大切ねー

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人

雛祭りと言葉

今朝の器は友達に感謝を込めて、頂いた器シリーズを

お昼にホットドッグの差し入れを頂戴しました。
昨日頂いた蛤スープの残りと共に。

さて、昨日は雛祭り。
そんなことはすっかり忘れていたのですが、

久しぶりにGrand Jeteさんへ行くと、可愛らしいかいのお雛様♪

店主様のティーストレーナーのコレクション、見せて頂きました。

昔から少しずつ集めていたものだそうです。
その時にいらしたお客様も器がお好きな方だそうで、器の話、
古道具の話などで盛り上がりました。とてもいい時間でした。

Grand Jeteさん近くに温泉があると聞いて初めて行ってみました。

入り口にとても立派なひな壇飾りがありました。

お風呂も露天風呂が大きめ、小窓からは新幹線が走っているのが見えて
とても満喫!今度からGrandJeteさんとお風呂のセットになりそう!

さて、毎日の幸せはHatsumiさんのお料理。

雛祭りということでとても立派な蛤のスープ!!
これがまたとても美味しくて泣けてきそう。

そして手作りのチーズケーキ。
いうまでもなく美味です。

常日頃、支えられ星人であることはお話していますが
今日も身近なお友達たちがとても親身に味方になってくれました。

久しぶりの友とのやりとりの中では
とても素敵な言葉を送ってくれました。

    ↓

「徳は弧ならず必ず隣あり」 (論語から)

(徳のある人、徳のある行為は孤立せず、必ず追随者や理解者が現れる。)

自分も理解者の一人だから、わたしはわたしらしく過ごしてください、
というメッセージ書いてありました。

生きてるだけで丸儲け、と思うのに、周りにはいい人しかいない!
丸儲けすぎるっ

兎にも角にも、今年の雛祭りもまた愛に溢れた日々でありました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

3月に入りました

目黒川の桜の蕾、ぷっくりしてきましたよ

3月に入って早2日目、あっという間に一年の1/6が終わりましたね

年が明け、しばらくしてからまた動画編集生活のバタバタが始まり
ようやく普通の時間を少しずと取り戻してきたのはついこの頃から。

忙しいというのは「心を亡くす」というのを痛感した時間でもありました。

手を上げて参加したチームのプロジェクトがありましたが
今のわたしには限界だと、勇気を出して離脱しました。

周りに迷惑もかけてしまった部分もあると思いますが
自分の心の平穏を保つという優先事項に繋がりました。

やってみないこともあるから反省するところはして、
あとは前を向こう♪


左は友達のお店で買ったミニカー。
車好きの男の子がいるお友達がいたらプレゼントしたいと思ってましたが
デザインが綺麗なので飾って楽しんでいます。

右は山形旅行で購入したお酒、「あまぢゅっぱい」
昨日解禁しましたー

昨日は蒲田治療院デー
途中いつも出会うニャンコちゃん

行きは中華のお店の前、クッションも用意されていました
帰りは居酒屋さんの入り口。
愛され地域猫ちゃんの様です。

さて、またまた動画のご紹介します♪

漢方治療院の日に、高幡不動尊散策で梅を楽しんできました。

高幡不動尊散策の帰りに、
大量の白くまに出会える「カフェ白くま」さんで一息つきました。

次回はわたしの動画で定番になりつつある
そらちゃんとタロ様動画をご紹介します!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆

夜ふかし生活

誕生日に友達がくれたチョコレートが美しすぎて飾っていましたが
ついに、頂いてしまいました

どの味も美味しいチョコレートでした

SIsterやお友達から、愛情あふれるプレゼントを誕生日に頂きました。
ありがたいことです。

社長のような貫禄を持つタロ様車中の図。
真ん中で上手にバランス取っています。

ボートの手伝いでタロ様も天王洲へ一緒に♪

滅多に来ない場所にはしゃいでいるようです♪

留守番ではなく連れて行ってもらえることも喜んでいるみたい♪

今日のYou Tubeは
先日見に行った本立寺さんの河津桜の映像をお届けします

河津桜のピンクは眠っていた気持ちを起こすようなビビッドなピンクです

タロ様、そらちゃん、うめちゃんの動画などもありますので
また近いうちにご紹介したいと思います、

ワクワクを、あれもこれも発信したいのですが
自分が追いつけていません💦

ついつい夜更かしもして不規則な日々が続いてますが
早くわたしもこのバランスが落ち着きますように

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然) 言葉

咲きました♪

失業中のため?!お花も買わずに(買えずに)いましたが
誕生日に購入したらやっぱりお花の力は大きい!と今更ながら気がつきました

さて、昨日は約40分のzoomで今週することの洗い出しなどしました。
それは楽しい作業なので今日から気持ち新たにがんばろーっと計画通りの
スタートにしたかったものの、そらは青空!

今日あたり…ととある場所へ行ってみました。

雉子神社にあった言葉、渋沢栄一さん

世の中のことは全て
心の持ちよう一つで
どうにでもなる

うんうん、そうだそうだと思いながら
歩きました

毎年恒例の、本立寺さんの河津桜、満開でした!

写真をつなぎ合わせた動画です

続いて本立寺さんのすぐ近く、袖が崎神社さんは

紅白の梅が咲いていました

もうすぐ春ですねぇ♪

昨夜は今週1週間の計画を立てましたが
それとは別に、今日は新月ということで新月のドリームリストを作成して
Facebookにお仲間同士で投稿しました。

お仲間のリストを見るとまた思いついて追加する、といういい循環が生まれました。

その話はまた近いうちに。

可愛いうめちゃんロスからか?!
ショート動画また一つ作りました。

かなりショートですが…癒されること間違いなし!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆

タロ様、そらちゃん、そしてうめちゃんへ

土曜日モーニング。
フランスGIENオワゾパラディの器を選びました。

今日はお昼前に出かけて、相鉄線弥生台駅でお仲間と集合。
そしてさらにそこから歩いてお友達の家へ行き手作りのお料理を頂きました。

お友達と一緒に待っていてくれたのは❤︎

美人さんの梅ちゃんでした。

このところ、インスタやYouTubeでも載せていますが
まずはしょっちゅう登場するタロ様

タロ様のYouTubeは以下から

そして先日久しぶりにご対面してきたそらちゃん

そらちゃんのYou Tubeはこちらから↓

ワンちゃんシリーズが続くと思いきや今日
初対面したのは…

可愛らしい美人ニャンコのうめちゃんでした

うめちゃんの動画はこちら↓

うめちゃんの動画はまたさらに増えていく予定です。
よかったらYou Tube登録してくださいね!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。