カテゴリー
Beauty 花鳥風月(自然)

あやめと葉書

田舎の庭に草だらけの中で咲いていたあやめ
紫とグリーンの組み合わせが最高に綺麗。

ビビッドな紫色のテーブルのお花にとても癒されます。

2ヶ月ほど前、蒲田の喫茶店でお隣にいらした方がとっても
素敵な方で、なんだか無性にお手紙を書きたくなって
住所をお聞きして葉書を出しました。

その方から思いがけず!(葉書とかは書かないのよ、とおっしゃっていたので)
返信を頂きました。

文面からも素敵さが滲み出るようです♪

さて、ここからはまた動画をご紹介します

田舎ののどかな朝散歩
ただただ田舎の景色を綴りました


そして、善光寺さん参道の近くにあったおしゃれなスカーフのお店「manipuri」

昨夜はテレビの「マツコの知らない世界」でスカーフを特集していて
スカーフってやっぱりいいな、今度はここでスカーフもいいかもな、と思いながら作った動画です

傘も素敵でした
なくす心配が先立ってしまいましたが、素敵な傘で雨の日を楽しむのもいいですよね!

新緑の眩しい光景をたくさんみたからなのか?!
美しいものを見るセンサーがが働いているようです

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 喫茶店、cafe

ほぼ引きこもり最終日

蒲田の治療院の帰りに購入したドーナッツでモーニング
コーヒー豆は長野で購入しましたがその話はまたカミングスーン

親戚の家に行ったような感覚になる古い家。
3日は友達と待ち合わせして、初めてのお店に。

私の好きな大井町のカフェに置いてある雑誌で見つけたお店です。

豆花(トーファ)中心のメニュー、体に優しい感じがします

暮らすお店 実と花(みとか)

とても素敵なお店でした

長野に三日間いて、3度目の正直でようやく買うことができたつるやのさかまんじゅう

母のいる施設の近くで、面会の帰りに寄ってみたらやっていました!
肝心なお饅頭の写真は間違って消してしまいましたー( ; ; )

楽しみにしていた連休はあっという間に終わろうとしてます

土日はこれということはできませんでしたが、田舎にいた時の写真あれこれを
整理したりすることができました

さぁ、気持ち切り替えてまた明日からがんばりましょう♪

先月、29日に楽しんだ二胡のミニコンサート。
眠る前によろしければ、美しいさやかさんと共に、仁のメインテーマおやすみ前にお聞きください〜

https://youtu.be/GYYpTtCL5h4

本日もありがとうございます
包んでくれるすべてのものに

カテゴリー
Beauty 喫茶店、cafe 花鳥風月

またまたペースを戻す

田舎から帰ってきました
ポストにはお友達からのハガキやプレゼントが入っていました。

明日お礼を伝えよう♪

田舎の庭で咲いていたあやめ

どうしたものかと迷いましたが東京へ連れてきたあやめさんたち。
この色は日本の色、とても素敵な色です。

今日は強風の中タロ様のお散歩や蒲田の治療院など
ほぼ通常運転に戻ってきたような?!

晩酌セットのお返し?逆輸入?が届きました。

田中屋酒造店の水尾(日本酒)とタラの芽の巣味噌合え

タラの芽の料理方法は天ぷら以外浮かばなくて
Hatsumiさんにだいぶお手数かけてしまいました…

さて。田舎で過ごした数々の思い出など動画やご紹介していきます♪
よろしかったらご覧くださいませ♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのもに。

カテゴリー
未分類

鮮やかな信州

信州は今ハナミズキが真っ盛り!

そして新緑の季節

久しぶりの友達とランチしたあとは、

田舎に帰るバスが本数少なく、二時間ほど空きました

善光寺界隈を散策!

お客さんで賑わう、七味で有名な八幡屋礒五郎。

八幡屋礒五郎カーを発見!

時間があるのでじっくりと散策を

趣のある建物は善光寺郵便局

お花も新緑も鮮やかさがすごいです

景観が美しい中央通り

田舎の庭で咲いていたハナミズキ

月の輝き方も半端なく明るかった

今日はsisterが家にいたから帰ってくるのもここら強かったなぁ

それにしても信州で見る景色の鮮やかさ、すごいっ!

本日もありがとうございます。

包んでかれる全てのものに。

カテゴリー
Beauty 花鳥風月(自然)

GW前の♪

昨日撮影したテーブルのお花の写真、いい感じ♪

お花があるとモーニングもグッと華やかに!
Hatsumiさんお手製のホットドッグです、はあ嬉しい

Hatsumiさんから珈琲集の大きなシュークリーム差し入れに頂きました!

美味しかったなぁ〜

さて、昨日郵便受けに届いた可愛らしいプレゼント♪

椅子が並んでいるデザインを見て私を思い出して送ってくれたそうです。
椅子が並んだエコバッグ

昨日の朝の写真

新宿中央公園入り口のバラが満開で綺麗〜

そしてラッキーちゃんも元気!お口のよだれを拭いてもらっていました。

さて、これから長野へ出発予定です。

GWに帰るのはとても久しぶり♪
Mother Terukoさんにも直接会えそうです。

今日はSisterが会っているはず♪

Tao(Myカメラ)とともに楽しんできまーす!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆

二胡サロンコンサート♪

ゆっくりと過ごせる週末の朝は格別

仙太郎の柏餅でティータイム♪
こし餡派です

さて今日は連休らしさを楽しめる貴重なイベント♪

Grand Jeteさん

ここまではいつもの週末ですが、今日は!

二胡サロンコンサートに参加させて頂きました( ´∀`)

二胡の音色は優しくて少し切なくて体に染み込みます

一番初め「木蓮の涙」(スターダストレビュー)は聞いた瞬間涙が出そうになりました。
私ストレス気味かしら(๑>◡<๑)

音楽も優しいし、美しいさやかさんにまた癒される〜、お肌ツヤツヤ♪

嵐の「カイト」や、最後の「仁テーマ曲」に至るまで二胡の優しくて少し切ない音色に酔いしれました。
二胡についても色々と教えて頂きました。

目の前で二胡の演奏が聴けるなんて幸せ!
そしてなんと贅沢なことでしょう。

演奏会の後はいつものGrand Jeteさん手作りのお菓子の数々!

演奏も聞けてお茶もできてとっても贅沢な日を過ごさせてもらいました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

ヘトヘトの中のささやかなお楽しみ♪

昨日、目黒で選んできたテーブルのお花

バラはコーラルハート、
小ぶりの珍しいお花はアストランチア、ローマ。白いお花はコリアンダー(パクチーみたいな香り)、ツヤツヤの葉っぱはマンサクの葉と知ってびっくり。そしてアクセントにもなっているのはゼラニウム。
親切な店員さんが名前を書き出してくれました。

朝と夜の違いや角度の違い、いろいろな楽しみ方を。

金曜日になるともうエネルギーゼロ・・・
ヘトヘトながら、朝は新宿中央公園の満開のバラや
仕事先のお仲間とラーメンを食べたり
帰りの都庁ビルを見上げたり楽しみ方はさまざまに。

ラッキーにも挨拶したし。

帰りは京王百貨店でお裾分けと自分用に和菓子を買って帰ることも
ささやかなお楽しみ

もう若あゆの季節になっていました。
今回も仙太郎のお菓子を買ってきました。

今週もよくがんばりました、
みなさんそして私も!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 花鳥風月(自然)

美しすぎて涙

動画を共に学んだ同期のお友達に素敵なお花屋さんを教えてもらいました。

お友達にお花を贈りたいな〜、と思い今回お願いしました。

こんなふうに仕上がって発送しましたよー、とくださった写真。
あまりの美しさになんだか泣けてしまいました

そして、こちらの素敵なお花屋さんを教えてくれた同期のお仲間にも
お礼の気持ちを伝えたい!とお願いしたら、

こんなに可愛らしいすずらんのブーケをつくてくださいました。

しかも・・・

可愛いブーケを早く届けたくて…とわざわざお仲間のお宅に届けてくださいました。

京都大山崎
tocoha flowerさん

です。

私からの面倒なお願いに快く答えてくださって
一緒にワクワクしてくれて
結果私がサプライズしていただいて、
お会いしていないけれど、白ヤギさん黒ヤギさんのようなやり取りをして
とてもいい時間を過ごさせてもらいました。

お花は癒してくれるし、穏やかにさせてくれるし、大切な存在のもの。
そんなお花をさらに魔法のように扱ってくださる素敵なセンス♪

「最高に美しいアレンジと、ブーケ」

ありがとうございました。

lala♪Croヤギより愛を込めて。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
映画・本 花鳥風月(自然) 言葉

置かれた場所で咲きなさい、の後に。

昨年、友達の買い物に付き合っていた時に見つけた「子持ち蓮華」。
だんだん元気がなくなってきてまた可哀想な目に遭わせてしまったと思いつつも
ベランダに置いていたら(放置していたら)こんなに元気に復活!
というか、復活ではなくて見えないところで一所懸命根を張ってくれたのね

先日ラジオでちょうど渡辺和子さんの「置かれた場所でさきなさい」の
続きの話をしていました。有名なその言葉の続き覚えてますか?

「雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう。」

その時の自分の状態によって響く場所(言葉)も変わるのでしょうね。
私は今、この根の部分の言葉がとても心に響きました。

3月ごろ私もこの体験しました。
しんどいけど今は根をはってる時だと思ってたらほんとにそうでした。

今がしんどいと思ってる方も、しんどいだけじゃなくてちゃんと自分は今目に見えない場所で根をはってるんだ!と思ったらしんどさも減ると思うー

さて。

今月から環境が変わって心と時間の余裕がなくて、
桜はけっこう楽しんだけど、その後の八重桜、はなみずきはじっくりと楽しむまもなく季節がうつろいでいます

タロ様散歩で先日ようやくみることができたはなみずき

そしてこちらもタロ様散歩で出会った山法師。

今朝の新宿中央公園でタロちゃんそっくり柴犬発見!
写真撮らせてもらったら“ガルルル”されちゃった。

最近の朝の日課にラッキーとの挨拶も加わりました!

先週あたりからわんわんウィークです♪

ということで明日こそ?!
タロ様特集かな

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 支えられ星人

束の間の週末

慌ただしく過ごしている間にも時は流れ
つつじが咲き誇る季節になっていました…

先週末から少し振り返りつつ。

先週末は疲れすぎて、Grand Jeteさんの後に温泉に立ち寄りました。
広いお風呂は気持ちがいい〜

今年初のスイカ頂きました!甘くて美味しかった〜

週末のおやつタイムは友達から頂いた「きみのまま」
しっとりのバウムクーヘンです

昨夜の晩酌セットの差し入れ
レバーと浅葱の浅漬け、日本酒によく合います〜♪

新緑の季節に選んだポストカード

タロ様のご主人様が長期留守にしています。

ホテルに預けると当初話してましたが、
タロ様寂しがりやの性格を知っているので面倒みます!と言ってしまった。

私のスニーカー枕に眠るタロ様。

というわけでこの週末もタロ様の散歩中心に過ぎ去っていきます。
私もまだまだ新しい環境に疲労困憊なので
こういった過ごし方がちょうどいいのかもしれませんね

次回もタロ様の写真特集になりそうです。

昨日のランチはまたまたHatsumiさんの絶品サンドイッチのランチ頂きました!
揚げたてチキンも最高です

今日は季節の筍ご飯!
美味しくて幸せすぎる〜

ほんとにありがたいです

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。