カテゴリー
支えられ星人 言葉

達者の秘訣。

今年のスケジュール帳。
何年もこだわっていたタイプを購入しましたが
こだわりは捨てて、身軽なもの、リーズナブルなものにしました。
昨年使いやすかったコクヨ、そして昨年よりもっとシンプルなものに。

昨日はご近所の友だちと五反田駅近くを歩きながらお蕎麦屋さんでお昼を。
シャンパンに久保田(日本酒)そしてお料理をつまみながら楽しみました♪

お友達に頂いた抗菌グッズやハンドクリームなどなど。
年明けから支えられ星人。

年が明けたと思ったらもう3日!
今朝もタロ様お散歩からスタートです。

モーニングというよりはブランチ。
今日からまた食事を粗食に戻し胃腸を整えたいところ。

白い薔薇とヘレンドのナルシス♪

昨日は施設の方のご厚意に甘えて、
母とのZOOM面会を行いました。

BrotherそしてSisterもそれぞれ参加してくれて
いつも以上に母の喜ぶ姿が見れました。

母の口癖は「バカでも達者」です。
健康(達者)の秘訣を教えて、と聞いてみると
日々いろいろなことに感謝している、と言っていました。

朝日が昇っただけでも手を合わせて拝んでいた母。
そんな母へのご褒美が「達者」というお金に換えられない宝物なのかもしれません。

私も日々感謝の気持ちをもって時間を過ごしていきたいと思います。

Dear Oさん、Happy Birthday♪
今年こそはお会いしてまたいろいろなこと話したいです。
早くそんな日がきますように。
お体大切に過ごしてくださいね(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

お屠蘇三昧と初詣

葉牡丹てキレイ~✨
Wedgwoodフロレンティーンの器にてカフェオレを。

氏神様でもある雉子神社へ昨日友達と行ってみました。
いつになく混んでます、そりゃそうよね。

徳川家光が鷹狩でこちらへ来た時に真っ白の雉がいた、という謂れのある「雉子の宮」、雉子神社です。
ビルに囲まれた中にある都心らしい神社です。

夕方はタロ様散歩へ。
お正月もなにも関係ないよね~。マイペースが一番よね!

昨日も今朝も、お屠蘇三昧。(・´з`・)
お酒は先日長野で買ってきました。

長野は豊富な蔵処ですが、昔からある、「眞澄」と「七笑い」をチョイス(*‘ω‘ *)

初夢は、昔やっていたバレーボールの夢。
なんだか自信たっぷり、活躍するいい夢だったなぁ~♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

2022初日

新しい年、2022年スタートしました。
普通に・・・スタートしました。(笑)

ララ♪クロはいたって通常運転です。
あるものでモーニング♪

白華葉さんで購入したお正月ぽいお花とともに
初コーヒータイム。

華やかさを添えようと、インペリアルポーセレンの器にしました。

唯一?!お正月らしさといえばお屠蘇です。

高幡不動の漢方で頂いたお屠蘇だけは準備しました。

アマルフィさんから頂いたホワイトタイガーちゃんも
新年の華やかな気分を盛り上げてくれます♪
ありがとうございます。

いつもララ♪クロにお立ち寄りくださっている皆様、
たまたま立ち寄ってくださった方、
今年もどうぞ思い出したとき、一息つきたい時、
よかったらお立ち寄りください。

特別なことはないけど
日々のささやかなワクワクを今年も綴っていけたらいいなぁ。

今日も元旦だからと気を張らず自然体で行こう!と通常運転にしています。

今年もどうぞよろしくお願いします。
みなさまにとって幸多き一年となりますように。

Beppyさん、Happy Birthday♪(*‘ω‘ *)
ヤクルトとともに今年もご活躍を!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然) 言葉

水墨画の世界へ

昨日の朝、田舎で入れた珈琲。
窓の向こうの雪をバックに雪見コーヒー。

昨日は朝から雪がしんしんと降り続けました。

寒々しい光景ですね。
青空が出ていたら白銀の世界というところだけど、
昨日はまるで水墨画の世界です。

おとなりのおばちゃんちの柿の木。
ごちそうだと鳥が食べに来ています。

雪かきなどもしてまたまたコーヒータイム。
こたつに入りながら一息つきました。

年内に一度帰っておこうと一泊してきましたが
雪が降り続ける田舎、別世界でした。

バスに揺られて長野駅まできました。

駅の頭上に大きく飾られていたこちら。

「安」という大きな字とともにこんな言葉が。

上を向いて
この先の未来は
君が想像している以上に
輝いているから

いつもならふうんと過ごすところですが
和が母校、西高の書道班でしたので記念に撮影しました。

田舎に帰ると田舎の良さも、東京の良さもどちらも感じながら
帰ってきます。

今朝は読んでいた本に出てきたトマトのお粥にヒントをもらい
冷凍庫のおこわを使ってトマトコンソメミルクにしました。

豚肉と白菜も入れて朝から温まろう♪

本もとてもよかったので近々ご紹介します~(*‘ω‘ *)

昨夜思い付きで毛糸を出してきて編み物を。
リースにつけてみました。アルパカちゃんも添えてね♪

いよいよ大晦日。
といいつつマイペースな過ごし方になると思いますが。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

極寒の地へ

昨日のモーニング♪
田舎に帰ったのでこの写真が遠い昔のことのように感じます。

本に夢中になっていたら浅間山をしっかり見るのを忘れていた!
真っ白の浅間山でした。

長野市内のセントラルスクエアも雪で白い!
こちらは1998年、冬季長野五輪のときに表彰式を行った場所です。

母の施設の近くの武井神社さん

手を洗おうと思ったら凍ってるよー
白いのはつららがおちたもの。

見守って頂きありがとう、そして来年もどうぞよろしくのご挨拶を。

師走の忙しいなか友達が時間を作ってくれました。
やっているお店が少ない~(・´з`・)

カフェラテだけどラテは自分で入れる珍しいタイプでした。
器は手作りで顔がついていました( ;∀;)

同じ長野市でも我が家は山を越えて秘境の地なので
積雪量半端ない~。
こちらは今日の写真です。

今日の雪の様子は引き続き明日~♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

年末らしくなってきた

ゆっくり咲いてもらいたいけど、そうもいかない白い薔薇。

休みに適応するのは早いので( ;∀;)、まったりしています。

と言いつつ、平日しか楽しめないこともあるのでまずはモーニング。

行きたかったお店はすでに年末年始休みに突入、残念。
TOCに向かう途中にあった「ごぱんだカフェ」発見。

五反田とパンダをかけたみたいだけど、微妙~(+o+)

ごぱんだモーニング。

TOCビルの屋上から見渡した景色、東京タワーが見えます♪
雲一つない気持ちいいお天気です。

TOCのABCマートアウトレットでスニーカーとブーツを。
探していたものが同時にみつかりラッキー♪
靴のすり減りが激しいのでスニーカーは消耗品です(+o+)

さらにTOC帰りに年末祭りのユニクロによったり、ドラッグストアによったり
なんだかすっかり年末のお買い物モードへ突入。

会社Xmasでお持ち帰りしたSoup Stockのスープをお昼に頂きました。
オマール海老のビスクスープ、おいし~し、贅沢~(*‘ω‘ *)

夕方はタロ様散歩。

タロ様最近環境が変わって、筆頭家来の方がお辞めになったので
来年は普通家来のわたしとのお散歩の回数が増えるかもしれません…。( ;∀;)
タロ様日記もお楽しみに~♪

またしてもMyロードショーは。

「ボーン・スプレマシー」 2004年

ジェイソンボーンシリーズの3作目。
普段はこういうヒヤヒヤ系は絶対パスしますが、
どんなに危機に陥ってもジェイソーン・ボーンは負けない!強い!かっこいい!
・・・ので見ることができます。

残り2作も楽しみたいと思います♪

そして今日は田舎へ。
久しぶりの田舎の景色はどうなっているでしょうか。
ドキドキワクワク(・´з`・)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

仕事納めモーニング♪

昨日の朝も、目黒川は眩い光に包まれてました。

仕事納めの朝は、久しぶりにStoneのモーニング。
角っこのこの席が好きです。

いつ食べても美味しい♪
シナモントースト。

今年もここで憩いの時間過ごさせていただきました。

帰りはかなり久しぶりの美容院へ。
年内にすっきりすることができてよかった♪(*‘ω‘ *)

帰り道の素敵なお店の数々。

行きは青山一丁目から歩き、
帰りは原宿まで、街を楽しみながら散歩がてら歩きました。

交通会館マルシェ、白華葉さんで買ってきた白い薔薇。

一年を見送り、新しい年を迎えるときにともに過ごしたいバラ。

真っ白もいいね~♪(*’ω’*)

さて、昨夜のMyロードショーは。

「阪急電車」 2011年、もう10年前の作品ですね。

じわじわと感動する映画。
涙もじわっとくる感じ。

どの役の俳優さんもぴったりで素敵でした。
中谷美紀も、宮本信子も戸田恵梨香も蘆田愛菜もみんなみんな。

電車に乗っているあの人もこの人も
それぞれの悩みの中日々生きていてがんばっていて
他人だけどどこかで繋がれそうな、人間の大切なところが描かれていました。
心がぽかぽかです。

それでも朝起きると寒い冬の日々。
あっという間に過ぎるけど一日一日を大切に♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人 花鳥風月(自然)

江戸川橋駅、初上陸

日曜日のモーニングは久しぶりにパンを。
しかも、非常食のパンです。(笑)

昨日のお散歩は、さんたつの雑誌参考にして初めての「江戸川橋駅」下車。
交通会館マルシェでお正月のお花を買った後有楽町線に乗りました。

予想以上に下町の香りがします~♪

さんたつに載っていた喫茶室「そよや江戸端」さんに。

古い建物を利用した喫茶室。
窓際の席に座りました。

ほうじ茶ラテと洋ナシのタルト。

ご近所のNicoさんが作っているというタルト、
美味しかったです♪

可愛らしい店員さんがとても親切でした。
接客が素敵なお店っていいよね♪

古い建物を上手に活かしている喫茶室でした。

このあとはスマホを頼りに飯田橋まで歩きました。
生まれて初めて歩く道、後にも先にもきっとここを歩くことはないだろうなぁとか思いながら歩きました。

通過点として通った八幡神社。
青い空バックに絵になる光景でした。

ずうっと人通りのあまりない道を歩きましたが
最後の方でようやく神楽坂にでて、しばし神楽坂のお店を楽しみながら
飯田橋駅方面へ向かいました。

さんたつ情報でもう一か所寄りたかった場所があります。

新宿区と千代田区の境にあるこの場所、
区境ホール。
こんなに美しい景色が見られます。

うつくしい~(*‘ω‘ *)

飯田橋と四ツ谷駅は雰囲気がよく似ていると思うのはわたしだけかしら。

飯田橋駅近くからの光景。
もう日がかげってきました。
川に反射してキラキラタイム。

江戸川橋から飯田橋駅までの散策を楽しみました。

さて、今日は仕事納め。
あっという間の一年、コロナ禍でも無事に働けてよかったです。
年明けからの仕事を忘れてしまいそうで怖いけど…。

働けたことに感謝です。
あと少しのここでの会社生活となりますがその時まで頑張ります。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ トキメク☆ 映画・本

お気に入りの場所へ

昨日もここへやってきました、しながわ中央公園。
そしてハクモクレンのつぼみが勢いよく元気になる♪

先週に引き続き、素敵なカフェ「Cafe Grand Jete」さんへ。

薄暗く、古時計のカチカチの音だけが静かに響くこの空間。
今年最後の営業ということで来てしまいました。

近しい人たちから大好評だったストーブの写真。
とても暖かいです♨

先週気になっていたこちらのトリオを選ばせてもらいました。

ケーキは「クレームショコラパッション」
あま~いホワイトショコラケーキにザクロなど酸味のきいたフルーツがいいアクセント♪ 珈琲もケーキによく合っています。

なんて美しい器でしょうか。
MADE IN ENGRAND、そして Royal Chersea(ローヤルチェルシー)

鮮やかな黄色い地のカラーに梅のような白いお花にグリーンの芯。
心がハッピーになるデザインですね♪

先週と同じテーブル席に座らせてもらいました。
奥の席は先週も出会った常連さんのいつもの席のようです♪

わたしのクリスマスといえば、楽しみにしていたこちらで過ごす時間そのもの♪でしょうか。

来年もこの素敵な空間で過ごせることを励みに頑張りたいと思います♪

朝の雨がうそのように晴れた土曜日でした。

そして、新しい道を発見。
気持ちのいい通り道です。

さて、クリスマスの昨夜はマットデイモン特集で
ジェイソンボーン二作目を見ようと思っていましたが
ふと思いつきこちらに変更。

幸せのレシピ

キャサリンゼタジョーンズがかっこいいシェフの役です。この映画を見ると背中が伸びて、美しい女性を目指したくなるのです。

見るたびに違う発見があるのも映画の魅力ですよね♪

さてすっかり気分は年末モードに突入です。
今年最後のエンボディに参加して体の大掃除完了です♪

そして今日も晴れ渡る青い空!
せっかくなので少しお散歩に出かけてきたいと思います。

田舎は雪降りなのかなかぁ~(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人 映画・本

メリークリスマス♪

大崎でポンタに会った!
写真撮らせてもらいました。

昨日も支えられ星人。

昨日のランチは久しぶりSisterと。天ぷら定食頂きました!

一生分ありそうな⁈大量の不織布マスクと
体を心配してサプリの差し入れ頂きました。
いつも心配かけます(*‘ω‘ *)

お友達からハンドクリームとチョコレート頂きました。
嬉しいプレゼントありがとうございます♪

昨日の帰り道、街並みがなんだかXmas気分にさせてくれます。

ランチをしっかり頂いたので夕ご飯はシャンパンとおつまみ夕ご飯!
頂き物のローストビーフやポテトグラタンなどを少しずつ(‘ω’)

食後、またまたMy金曜ロードショータイム。
クリスマスと全く関係ない( ;∀;)「ボーンアイデンティティー」を選びました。
マットデイモン様の魅力に酔いしれる時間でした♪

朝まで暗い空で雨ふりだった名残。

雨が止み、しっかり青空広がりましたね!

先週に引き続き散歩がてら素敵カフェにお邪魔しました。
続きはまた明日♪

大寒波の週末と言われています。
みなさまもどうぞ暖かくしてお過ごしくださいね♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。