カテゴリー
レトロ建築・橋・門

THE SEVEN’S HOUSE (学士会館)

昨日降り立ったのは三田線神保町駅のA9出口。
目的の学士会館はこの出口を出ると目の前に見えています!

外観からすでに素敵さが確信できるのでワクワク~♪

アプローチ部分の撮影大会♪

宿泊以外の身分で見ることができるのはこの1F部分。

お雛様が飾られています~(*‘ω‘ *)

廊下のステンドグラス

この談話室も宿泊者の特権!

各部屋の照明、それからガラス、こまかなところがどこも素敵です♪

階段下から見上げた踊り場の窓。素敵なガラス!

何気ない窓もこんなに素敵なガラスが。

パシャパシャ撮影を楽しんだら最後はTHE server’S HOUSEへ!

ありきたりな言葉になってしまいますがレトロさ、ノスタルジックさに包まれてのカフェ空間、とても贅沢です。

ショートケーキとコーヒーのセット♪

純粋な甘さのショートケーキが美味です♪

型ガラスとこげ茶色のフレームが素敵

高い天井とこの色合い、お気に入りの一枚。

この建物から見る外の景色も一段と素敵に見えます♪

となりの席には見たことがあるような、ないような?!作家さんと思われる方がお仕事で利用しているようでした

外観も素敵~、バルコニーからの景色も見てみたいものです

うわさに聞いていた学士会館、初めての散策でワクワクしました。

神保町はいつもワクワクする場所です(*‘ω‘ *)
たっぷりと楽しませてもらいました。

帰りはゆっくりと御茶ノ水まで歩いて帰りました。
キレイなものをみるとエネルギーが湧いてきます。

レトロ建築巡りはこのワクワク感がたまりません。

学士会館の建築についてはコチラからどうぞ!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人

プレゼント、For me!

夜にネットサーフィンをしてはいけないというのに、
してしまったのは1月のこと…

自分へのプレゼントとして購入してしまいました。
Valentineの日にやっとこデビューしたのが、

こちらのRosina、「黒い花」

うんちくはまた近いうちにたれさせていただくとして
今日は写真を!

カモミールが黒いデザインによく合いました♪

お花の赤い部分は凹凸していてそれもまた可愛い~!

日本野球発祥の地。

これを見に来たわけではありませんが…記念に♪

お雛様♪

初めての学士会館のカフェにやってきました。
その様子はカミングスーン!

帰り道、まるで捨てられたかのように寂しそうな顔したタロ様に出会いました。
飼い主待ちタロ様。忠犬本能の宿命ですね!
下僕のわたし、一緒に時間を過ごしてあげました。笑

今日は友達に関連したことが重なりました。
友達っていいなぁ~と思う出来事が。

今日もワクワクの日。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆

正味30分だけど…

朝の親水公園。
真っ青な空の月曜日です。

朝のモンステラ・アダンソニー
少しずつ馴染んできたかしら(*‘ω‘ *)

昨夜のほろ酔いタイム。
日曜日まだ休日♪という意識が強くおかわりしちゃう夜。

いろいろなドラマがあったオリンピックも昨日は最終日。
ドキドキしながらみなくてもいいフィギアのエキシビション堪能しました。
美しいパフォーマンス、魅了されました(*‘ω‘ *)

そしてそのあとおもむろに出かけたのはご近所にあるプールです。
最近運動を少し始めていたところですが、お仲間がプールを楽しみ始めていて
話を聞いているうちにわたしも行ってみよう!という気持ちになりました。

メルカリに出そうとさえ思っていた水着セットをもち、
初めてのプールにドキドキしつつも行ってみました。

行くのが遅めだったので正味30分ですが、しっかりとウォーキングしました。
水中だからきく~( ;∀;)

ウォーキングのレーンはニ、三人だったのでゆっくりと歩くことができたのもよかった!

続くか分かりませんが、自分の体のために通いたいところです。

モーニングはTAMS社のブリティッシュグリーンの器を。

2月もあと少し。
新しい1週間も気持ちよく過ごしたいものです。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ トキメク☆

冬の休日の過ごし方

ここ数日、なぜか夜更かししてまで編んでいたエコたわし。
一冬に一度ぐらい編みたくなるのです。(*‘ω‘ *)
もくもくと単純作業を続けるのがいい時間。

お友達への粗品用(^^♪

昨夜ほろ酔いタイムはボヘミアングラスのターコイズ色と
キャンドルのシーグリーン色の美しさをおつまみに♪

それから昨日また一つ、トーバのお花が咲きました♪

昨日はせっかく自由が丘までいったので、「Rikyu」にも寄りました。
住宅街にひっそりとあるケーキのお店です。

購入したのはゆずタルト。
甘酸っぱくてとても美味しかった~♪

今日の気分で飲み物はえんめい茶を。
ARABIAのUHTUA(湖)シリーズで頂きました。

午後から近所のとある場所に初トライしてみようと思っていることがありますが
果たしてどうなることでしょうかー(*^^)v

冬らしい過ごし方もあと少しかな?
引き続きいい時間を過ごしましょう~(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪

SPIRITO LOBERO

昨夜はエコたわしの編み物に急にはまってしまい夜更かしとなってしまいました。

トーストのモーニング♪

久しぶりに自由が丘にやってきました。
SisterがBirthdaýランチしてくれました。

とても素敵な店内(^^♪
イタリアンのお店「SPIRITO LOBERO」

とっても贅沢なランチでした。

シェフとのお話も楽しかった♪

家に着くころにぽつぽつと降り始めてセーフでした(*‘ω‘ *)

華やかな食事で気分も華やかに~♪

自由が丘といえども、閉まっているお店も多い中で
素敵なお店(しかも休業していて今日から再開!)に出会えて
楽しいひと時過ごしました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆

わが家のニューフェイス様

朝日をたっぷり浴びる多肉植物’S
元気いっぱいです(*‘ω‘ *)

そして新しく我が家にやってきた!

「モンステラ・アダンソニー」

お友達がサプライズでプレゼントしてくれました。

とても嬉しい気持ちと、少しのプレッシャーと(-ω-)/

これからも長ーくともに時間を過ごしましょう♪

一夜明け、ワクワクする朝でした(*‘ω‘ *)

昨夜はフィギアを観て(わたし的には)夜更かしとなりました。
別次元のロシア勢の中で、坂本選手や樋口選手はとても丁寧な
魅力のある演技でした。ほっとするというか。(*‘ω‘ *)

夏のオリンピックも冬のオリンピックも、どこの世界でも
純粋に頑張る選手の姿や活躍に感動します。

本日のティータイム。
久しぶりにダージリンティーを。

ババリアのカップがトーバとお揃いで華やか!

今日もいいい一日♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
映画・本

「ひとりで老いる とういうこと」

今朝はコーンポタージュを作りました♪
温まる~♪

昨日のティータイムはお茶の缶に入っていた昆布茶を♪

夜は炭酸が飲みたくて、Margaritaの炭酸割を。
ミスティックサラとキャンドルがいい感じに盛り上げてくれます。

朝の運動タイム。
キラキラ若葉が春を感じさせてくれます。

花壇の菜の花も青空バックにとっても華やいでます!

さて、少し時間をかけて読んでいた本です。

ひとりで老いるということ
松原惇子

飾らない言葉で、日本の高齢化社会、そしてその中でもお一人様の現状がどうなっているのかが分かる一冊でした。
著者自身のお話や90代でお元気なお母様のお話が分かりやすく伝わってきます。 楽しくおいていく大切さが読みながらもそうだよね!と明るい気分になれるように書かれていてよかったです。参考になる本でした。

切実な内容なだけにぐんぐん読み進める、という感じではなかったのですが
著者の飾らない正直な言葉は現実を垣間見ることが出来て参考になりました。

これから進んでいく高齢化社会、そしてその中でもひとりで生きていく人も多く、
わたしもその一人であって、とても学べる一冊でした。

そして不安に包まれず今を楽しく生きていくことが大切!という気分になる気持ちの良い一冊でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

汗をかく♪

連日惚れ惚れするお花の美しさ(-ω-)/

モーニングは今日もブルーベリーとクリームチーズ、バターを楽しんでいます。
久しぶりのヨーグルトも♪

白一色のリチャードジノリ、ベッキオホワイトを選ぶ朝。
モーニングの器もババリアの白を選びました。

健康診断のときに健康の大切さが身に染みました。
そこで!最近近くの広場のようなところへ行き運動を始めました。

自分の体を扱うのはわたしだけ!という当たり前のことを感じる日々です。

動いていると汗ばんできて、こういう感覚も久しぶりだなぁ…(・´з`・)
無理はせずの運動量で続けていけたらいいなぁと思いながら気持ちよい時間過ごしてます。

ティータイムはほうじ茶を♪
体に優しいなぁ~と感じながらほうじ茶をたっぷり頂きました。

連日オリンピックで賑わっていますが
誰にみられているわけでもなく自分も一アスリートというぐらいの
図々しい気持ちをもって時間を積みたいと思うこの頃。

あと少し、もう少し頑張ってみようという気持ちも引っ張り出していきましょう(^^♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

甘い香りに包まれて

トーバの花がいくつも咲いてとても綺麗です♪

昨夜の夕ご飯。
思い切って牡蠣も買って楽しみました♪

相場マナブでやっていた「無限カブ」というメニュー、
人参も入れて作ってみました。

ほろ酔いタイムは、美しいトーバとキャンドルとボヘミアングラスで
遊びながら写真撮影を♪(*’ω’*)
キャンドルの光でとても鮮やかに光るグラスを楽しみました。

昨日買ったブルーベリージャムで早速モーニング♪
クリームチーズとの組み合わせが最高~です。

咲き誇るトーバ、美しいだけでなくとても甘い香りが広がって
しあわせな気分♪

日常に特別何かがなくてもそんなことでいい気持ちになれるから
お花の力ってすごいね♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 喫茶店、cafe

Happy Valentine!

Happy Valentine!
と言ってもお誕生日に頂いたチョコレートを
楽しみに頂く、という楽しみ方ですが…(*‘ω‘ *)

あるものでモーニング♪
雪降るぞ降るぞ!とニュースで流れう続けたもののカーテン開けたら
やっぱりね…という朝。

雪の降った朝というのはなんとなく肌で感じるから
今朝はこれは違うぞーと感じました。

さて、昨日はよーく雨が降りましたね!

傘をさしつつ、歩いて行ける品川方面のカフェに行きました。
「Cafe Garage(カフェ がラージュ)」さん

オレンジケーキとコーヒーのセット♪

スペシャルティーコーヒー
ニカラグアの豆で頂きました。

酸味・甘味・渋味のバランスがいいと書いてありましたが
ほんとそう!オレンジのケーキにもよく合いました(*‘ω‘ *)

ほっと一息のひとときでした。

そして、家での雨の日の過ごし方。
テーブルの花がきれいで撮影タイム!

くるりんとした花びらが可愛い、ミスティックサラ

集合写真?!

葉牡丹がまだきれい~

ピンクフロイド♪

ほろ酔いタイムもミスティックサラとともに♪

お花でこれだけ豊かな気分になれるなんてすごいパワー♪

新しい1週間が始まりましたね。
いい時間、過ごしましょう~(*^^)v

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。