カテゴリー
おいしい幸せ♪ 映画・本

Marry Me

トーストとキウイヨーグルトでモーニング♪

先日お友達が人生最大のダイエットに取り組んでいると話していて
使用しているアプリが「あすけん」と聞き私も栄養管理の参考にしようと
インストールしてみました。

写真の食事ではたんぱく質が少し不足しているそうです( ;∀;)

昨日は久しぶりのお友達とランチ♪
新橋の「銀座イタリアンOLIGO」に。

グツグツと石鍋に運ばれてきたのはカルボナーラ。

キャンドルが灯されて、え?!誕生日じゃないんだけど…と思ったら。
さりげないサプライズも楽しいね♪

さて、そのあとは品川に移動して。

「Marry Me」 鑑賞してきました。

ジェニファーロペスがスーパースターとそのままの役柄。

たくさんのスタッフに囲まれて常に撮影されているのが日常のキャットと
その真逆、ごく普通の暮らしをしている数学講師のチャーリー。

「自分を変えるためにはいつもと違うことをやってみること。」

シンデレラストーリーのようなシンデレラマンストーリー。
それだけではなくちゃんとしたメッセージがあってとてもよかったです。

「ノッティングヒルの恋人」「ラブアクチュアリー」のスタジオが贈る映画なので
間違いありません!

映画館で映画を見るのは数年ぶり!、やっぱりいいですね~。

映画の余韻に浸りながら歩いて家まで帰りました。

昨日はたくさん楽しんだから今日は掃除などに力を入れてみようと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆

ほろ酔いタイムは千曲錦

昨日はたくさん歩いたので、いつも以上にぐっすりと眠れました♪

先月帰省した時に、恒例の長野駅信州くらうどで買ってきたお酒でほろ酔いタイム♪
こちらは千曲錦の純米酒です(-ω-)/

先日雨ふりの1日はお留守番タロ様のお世話を。

ご機嫌♪タロ様
なぜならおやつを狙っているから

おやつあるんでしょー
知ってるんだから~! By タロ様

マイペースなタロ様はほんとおもしろい。

さて、連休後半はいいお天気でスタートですね~
ゆったり中の私は連休という意識はあまりありませんが…。

まだ寒いですね、体調管理大事~( ;∀;)

久しぶりに今日は映画館で映画を観ようと思います。
楽しみです♪

昨日から少しずつララ♪クロのメンテナンスもしました。

Photoページもいくつか更新しましたので
ご興味あれば覗いてみてくださいませ。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe

浜松町・芝大門界隈散歩♪

ベニバナトチノキ

この季節はバラの季節だなぁと思い、浜松町駅まで行きました。
歩いて増上寺を過ぎてザパークホテル東京へ。

モッコウバラのような白い小さなバラ
ピンクの薔薇は癒し

どうにもこうにも足の調子が悪く目的地に到着するまでだいぶ時間がかかってしまいました、ふぅ。

今日も肌寒い~と思っていましたが少しずつお天気も良くなってきました。

開放感のあるザパークホテル東京の庭の芝生で休憩して気持ちいい~

ようやく調子が出てきました(*^^)v

レースフラワー
淡いピンクの薔薇

バラはいい~♪

シックな色のテッセン
優しいオレンジ色
目の前に見える東京タワー
東京タワーの足元から

東京タワーを通りましたが長い行列ができていました。

一休みしようとやってきたのは「横濱屋」さん

階段をおりると素敵な空間
カップが並ぶカウンター
タルトタタンとブレンド♪
華やか♪と思ったらエルメスでした!
やっぱりかっこいいね、エルメスって

横濱屋さんから東京プリンスホテルに向かう途中の教会。
「聖アンドレ教会」

可愛らしい建物です。
奥行きのある教会
芝公園

せっかくなので、東京プリンスホテルに立ち寄って
「骨董ショー」を見てきました。

あの会場に置いてある作品を全部足したらすごい金額になるんだろうなぁ…と
まったくもって手が出ない骨董を眺めながら思ってしまいました。

御成門

浜松町駅に向かう途中にあった「御成門」
今もこうして御成門てあることを知りました。

今日は軽く1万歩を超えました。(*’ω’*)
久しぶりのお天気の下を満喫~

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
喫茶店、cafe

心の栄養♪

友達に頂いたサンドイッチを今朝のモーニングに♪

新緑の季節、みどりがとても美しいですね

昨日はまたまたお気に入りカフェに行きました。
田舎に帰ったりしていて久しぶりなので嬉しい♪

空間とか、静けさ、調度品や器とか店主さんとか、いろいろな要素が一つになって好きな場所。

珍しく大きなテーブル席を選びました。

素敵なストーブの季節はもう終わりです、昨日は寒かったけれど。

いつも伺う時間と違うのでそれもなんだか新鮮

シュガーポット、素敵♪

海外に向けて作られた昔の器、日本にこうして帰ってきました。
おかえりなさい。

美しいデザインにうっとり~。
ブランドにこだわらず、好きな器を揃える店主様も素敵~♪といつも思う(*’ω’*)

飲み終えると器の底に結った紙の女性が浮かび上がる、という手の込んだ器!
日本人の職人技がこんなところにも潜んでいます。

そしてピーカンナッツのタルト♪
甘み抑えた生クリームともぴったり。

贅沢な時間は心の栄養に。

お店を出たら、

あら、ニャンコたちが勢揃い!
それぞれのニャンコはお会いしてましたが勢揃いは初♪

一応声をかけて、許可を頂いて⁈撮影しました。

一日おきに雨降りのゴールデンウイーク。
今日から5月に入りましたが、肌寒い日が続きますね。
暖かくして過ごしましょう!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人

再会♪

新緑の目黒川

4,5年ぶりの友達に再会しました。
夜勤明けの友とモーニングの待ち合わせしてましたが
予想より早くあがったということで
わが家に来ていただきました。

美味しそうなミックスサンドイッチを持ってきてくれました。

朝8時ごろから気が付くと間もなく3時という時間まで
ずうっとおしゃべりしていました。

コロナ禍の仕事のこと、親の介護のこと、自分の健康についてなどなど
話は全然尽きなくて、アッという間の時間でした。

この年齢になればいろいろな経験をしているわたしたち。
みなまで言わずともその裏にある苦悩は察することができました。

それらを話したうえで、今の状況のわたしたちは幸せであり
自由であり、それらはとてもありがたいこととお互いに感じていました。

お金も大切だけどそれよりももっと大切なことに集中して、
人生は‷あとで”ではなくて、今を楽しむこと。
そんなことを話せて楽しかったー。

ふと思い出して声をかけてくれた友、ナイスタイミング♪

またふいに声をかけてもらえる日まで、
楽しいネタを積み上げていきたいと思います。

黄色とムラサキのコンビネーション♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪

ゴールデンウィークに突入♪

昨日のモーニング♪
ドイツのババリアのセットを選びたい気分でした。

今日からゴールデンウィークに突入ですね!
関係ないでしょうー!というツッコミの声が聞こうそうですが(笑)

初日はお天気が下り坂で静かな感じでスタートしていますね。

今日は行きたいと思っているイベントの最終日で、あっという間に満席
朝からキャンセル待ちがないのかチェックしているのですがいまのところなし…。

そのイベントとは、

『フリッツ・ハンセン 150th ―タイムレスデザインの証』が東京・九段下の《九段ハウス》で開催中

椅子ラバーズのわたし、絶叫しそうな椅子がたくさん!

この目でそれらの椅子をみてみたいものです。( ;∀;)
ちなみに今日が最終日…。まら可能性を信じて待ちわびます。

昨日はお友達に美味しい太巻きを頂いてありがたく頂戴しています。

こちらは一昨日いった旗の台で初めてゲットした、
「沖田精米のおはぎ」。

テレビに何回か紹介され、混んでいて全然買えなくなってしまったお店です。
少しずつ落ち着いてきているようでなんとかゲット♪

たしかにこちらの小豆、とても美味しいです。
今までに味わったことのないオリジナルの美味しさでした。

今朝のモーニング。
久しぶりにネスプレッソでコーヒーを落として、

器はイギリス、ロジーナを選びました。

午前中は母とZoom面会。
実際に会えないのは残念ですが、Zoom面会のおかげで母は元気かなー?と
ただただ心配している状況とは違うのでありがたいです。
今日もことあるごとに「バカでも達者」を繰り返していました。(*‘ω‘ *)

最近また朝紙にTo Doをつらつらと書き出しています。
そしてそれたを一つ一つ消化していくという、時間の過ごし方を。

書き出すって大切♪

みなさまも穏やかな、楽しいゴールデンウイークお過ごし下さい。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ トキメク☆

STARBUCKSの社会見学?!

お友達に頂いたパウンドケーキでティータイム♪
イギリスTAMS社のブリティッシュグリーンの器で頂きます。

昨日は友達と中目黒待ち合わせ。
すっかりおしゃれな街に変わってしまいました。

担担麺好きな私を連れてきてくれたお店♪香家さん

そして、食事の後は目黒川沿い目指して

すごい大きなおしゃれなスターバックス。
‷STARBUCKS RESERVE ROASTERY”

4階建てのスターバックス、
バーだったり、ティーフロアだったりフロアごとのコンセプト

まるでおのぼりさん、完全な社会見学!

友達はブルマンのアイスコーヒー
豆を選べるのはもちろん、抽出方法もいろいろ。
ケメックという方法が一番おすすめということ

しかも、目の前でおとしてくれるのをみることができます。
友達が水出しコーヒーの話をしたら、優しいお兄さんが別の水出しコーヒーを試飲させてくれました。

サービスも行き届いて素敵♪

わたしは桜マキアートのカフェインレスを♪
仕上げは目の前でバーテンさんのようにシェイクしてくださいます

おしゃれな空間を楽しみました(*‘ω‘ *)

3階のテラス席からの景色、目黒川を見下ろして。

私たちは3階から社会見のあと、1階のカウンター席で抽出を目の前で楽しんでから
こちらの広い椅子とテーブル席を楽しみました。

おしゃれすぎると気が引けるけど、広いっていいね♪

またゆっくりと過ごしたい時に来てみたいお店でした。
連休は混むのでしょかね~

新しい場所を一緒に堪能できる友達に感謝。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 映画・本

人生はどこでもドア

スーパーとかのショートケーキ。
Adam&Eveの器に載せるだけで可愛らしさが増します♪

可愛いといえば!

昨日乗った京王線。
プチ鉄子的にときめくピンク色♪
キキララやマイメロディ、ハローキティちゃんもいるのですが
その場所は残念ながら撮れず。

おにぎりと焼き鳥の差し入れ頂いたので
お味噌汁を作って美味しく頂きました!ご馳走様でした♪

先日の続きでシュワシュワのほろ酔いナイト♪
これをやるとソファーで眠ってしまうというのがついてくるのですけどね。

さて、長々と読み続けていた一冊、ついに読み切りました。

人生はどこでもドア
稲垣えみ子

思わず同じところに泊まりたくなってしまいそうでした。2週間のフランス・リヨン暮らし。マルシェやワイン屋さん、カフェにトライする著者のドキドキワクワク感がとてもリアルに伝わってきました。自分も旅行に出かけたような気分になれる一冊でした。

この休みを使ってわたしも同じように海外体験もいいなぁ…と思いつつ行かなかったのですが、この本を読んでますます一度体験してみたいなぁとまだ思っています。
そう、人生はどこでもドア!

フランスかイギリスがいいかな?!とか妄想するのが楽しいです♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

育つ力と良いふろの日

昨夜は友達が買ってきてくれたスパークリングワインで乾杯!

田舎から持ってきたグラスがぴったり。
田舎に眠らせていてごめんー、また使わせてもらう♪

街中にジャスミンが揺れる季節です♪

冬の間に葉牡丹が美しすぎてずっと花瓶に入れていたら
根っこがでていたのでベランダで植えてみました。
すくすくと育って黄色いお花を咲かせようとしています(*‘ω‘ *)

すごいですね~、切り花からこんなに成長するなんて。

こちらはセダム。
とある群生地で頂いてきたもの。

ダメかなぁとあきらめていたら鉢いっぱいに広がって
あおあおと成長していました。

ダメかなあと思っていた時に実は見えない根っこの部分で
着々と根を張り、春を待ちわびていたんですね~

自然の力ってすごいし、学びの場。

4月26日。
今日はよい風呂の日だそうです。

ゆっくりお風呂につかりましょう~♨

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

田舎帰省時の写真はコチラから。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

月曜日はパワフルに

今日は一気に夏日のような日差し(-_-;)です

コデマリ、エレガントですね~

白ってやっぱり清々しいですよね

お天気の良さも手伝って朝から掃除・洗濯にスイッチが入って片付けまくりです。
衣替えもあわせて。

一斉にいろんなお花咲いていますね

掃除の間に我が家のグリーンたちもお水あげたり日の当たる場所に移動したり。

そして今日はスマホに時間をかけています。(かかってしまっています、です)
現在それほど高くない格安で契約していますが、さらに便利そうで価格の抑えられるところを見つけて変えることにしました。

現在のを解約したり、新しいところへ申し込みしたり。
それだけのことでありながらなかなか時間を要するわたしです。(;’∀’)

スマホの切り替えとかって苦手意識先行しますね~( ;∀;)

ある程度の任務完了したらコーヒータイム♪

外は初夏のようなお天気ですね~。

月曜日らしくパワフルスタートの週明けです。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

田舎帰省の時の写真はこちらから♪