カテゴリー
トキメク☆

小さなワクワク♪

近所の花壇が心ない人に荒らされて落ちていたお花。
酔った勢いなのかなんなのか分かりませんがひどいことをする人がいるものです。

こんなに可愛らしく咲いてくれてます♪

柑橘系が充実の季節、伊予かんを頂きました。

フランスのパラゴンのカップ&ソーサーで。
ほんとは紅茶とかのほうが似合うけれど珈琲もまたよし。
キャンドルや葉牡丹のクラシカルな感じが似合います。

昨日、とても素敵なプレゼントをお友達から頂きました♪

このラッピングもとても素敵ですよね~(*‘ω‘ *)
中身はカミングスーン♪お楽しみに!

昨夜のほろ酔いタイム。
質より量で?!マルガリータソーダ割。

昨日お楽しみの本が届きました。
わくわくの一冊になりそうです。(*’ω’*)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆

プレゼント For me!

鳴き声がする方を見上げてみると、ジジュウカラちゃんが。
昨日もとてもいいお天気でした。

もくもく雲が浮かんでいました。

さて、朝の光、ほんのひとときですが部屋がオレンジ色に変わる時間。

間仕切りの花柄クロスも一気にオレンジ色に!

照明もオレンジの朝日を受けてキラキラ✨

自動的にサンキャッチャーにもなっている照明♪

棚に飾っているのは、


自分へプレゼントを買いました。買ってしまいました。
…しばらく寝かせているところです。( ;∀;)

素敵な箱に入って届きました。
開ける日を楽しみに♪

そしてプレゼントの分も日々いい時間を過ごそう(*‘ω‘ *)

オワゾパラディのカップ&ソーサーにカフェラテを。
朝の一杯も至福のひととき♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 花鳥風月(自然)

2月は新月でスタート♪

出勤時の目黒川、お日様が川に反射してとても眩しくて
贅沢なひと時でした。

カボチャスープ引き続き、美味しいし温まる♪

このところこのキャンドルが新鮮で楽しんでいます。

地元、五反田の写真館にあったレトロな写真機。
昭和20年代に使用したものだそうです。

写真館の椅子。、素敵♪
今年は就活もするので証明写真撮りました。

写真館で撮影すると加工もしてくださるので助かります。
ボックスで撮ったらあまりのひどさに落胆しました…現実は恐ろしい(-ω-)/(笑)

プロに撮っていただくのがまちがいなし!と痛感しました♪

昨夜はいつもより長い夜が楽しめて
ホットワインに、ジンリキュールと堪能しました。

飲み干す前のこのチャイグラスの✨キラキラにうっとり~(*‘ω‘ *)

そんなささやかなお楽しみでもいい一日になる!

さぁ、今日から2月。
そして新月だそうです。

2月はわたしも力が入る月なので、さらにワクワク感増して過ごしたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆

ときめくもの♪

カボチャスープと冷凍庫にあった田舎のおやき✨
土曜日は冷蔵庫の掃除をしましたが、小さいながらにいろいろ入っているものですよね~、かなりすっきりしました(*^^)v

チェストの上を少し模様替え、好きな空間です。

可愛すぎるタロ様。✨
お散歩行く?というと首を傾けてお散歩という言葉を拾います。

土日は地元のイベントでお留守番のタロ様。
お散歩に行ける!と思うとはしゃいでかわいいタロ様。トキメクタロ様。

そして金曜日の北欧屋台にて、カットクロス。。

ARVIDSSONS「動物たちのお城」

ファブリックパネルにしようかな~(*‘ω‘ *)

Lune Deau(ルネ・デュー)という生地のShopでいつもいいなと感じるのがARVIDSSONS。
今回もやはりARVIDSSONSのデザインに惹かれました。

トキメク可愛らしいデザインでした。

あっという間に今日は1月最終日。
気持ちよく1月を過ごし、新しい2月も気持ちよく迎えたいですね♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 喫茶店、cafe 映画・本

フランスの日♪

昨日はカボチャの残っているのを使ってまたスープを♪

そして昨日もまたお散歩へGO!

いつも写真を撮りたくなるお宅。
根元をみれば1本のピンクの薔薇、お見事です。

GRANDJETEで出迎えてくれるのは甘えた鳴き声の黒にゃんこちゃん。

静かな時間で出迎えてくれるこの空間。

目についたこちらの本を読みながらケーキセットを楽しみに待ちます。

「ライフレシピ」
パトリス・ジュリアン

大きな幸せを追い求めず、小さな喜びを生きる。

この本がとっても素敵で夢中になってしまいました。
ライフスタイルデザインという言葉が一般的になったのは彼のおかげかも。

さつまいもと黒ゴマのタルトとケーキがきました。♪

今回も先に到着していた先輩が器がある場所を教えてくれて
こちらのとても美しい器のトリオを選ばせてもらいました。

J.P.L ジャンプーヤ リモージュ
Jean Poouyat

初めて知ったフランスのブランドです。
ため息の出そうな美しい食器でした。

おまけのチョコレートもお揃いの紫色♪

フランスのパトリス・ジュリアンさんの本は半分ぐらい読みました。

素敵な言葉がたくさん散りばめられていました。

「宇宙との付き合い方で大事なことは、想いや夢、ヴィジョンを、はっきりと訴えかけること。すると宇宙はそれを”現実”にして表してくれる。」

パトリス・ジュリアンさんの本に、フランスの美しい器に、
フランスをたくさん感じるひと時でした。

今度伺ったら続きを読みたいと思います♪
行きは途中でオフ状態になり、歩けなくなり参りましたが、
それでも結果はとてもいい時間が過ごせて喜びに変わりました。

今を大切に。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

上野散策デー♪

松坂屋上野店のディスプレイ

昨日は上野散策しましたので写真たっぷりでお届けします!
まずは御徒町の松坂屋上野店に!

ここに来たら必ず撮影するのがこちらのレトロなエレベーターね(‘ω’)

エレベーターの他にも階段付近とかレトロゴージャス!

今回の目的は、

インスタで「北欧屋台」が開催されていることを知りました。

リサラーソンからムーミンまでかっこう充実のラインナップでした。
見ているだけでもワクワクする北欧雑貨です。

そのとは、上野公園に向かいます。
春には一面に桜が咲く通りです。

そして目的地到着!「韻松亭」さんです。

喫茶去さんはお休みで、韻松亭で甘味が提供されています、
ただし時間は3時~5時、という2時間のみの甘味営業です。

前回来た時のカウンター席ではなく、洋室に通していただきました。
窓際の席からは不忍池が見えます。
見渡せていい気持ち♪

暖かいおからのお茶が美味しい♪
毎回、この鳥獣戯画デザインが楽しい~♪

今回もこのクリームあんみつを注文しました。
お麩や寒天がゴロゴロ入っています。

暮れていく不忍池を眺めながら、贅沢な時間過ごしました。

お店を出たらお隣にある花園神社さんお参り。

入口に梅が咲いていました♪

蕾がピンクのまん丸で可愛らしい♪

寒桜もきれいに咲いていました。

月の松にも少し立ち寄りました。

久しぶりの上野散策、楽しかった~。
空も見渡せて上野公園は気持ちいい(*‘ω‘ *)

コロナ禍ということもあり、あちこちで歩けませんが
こういう時間は必要だなぁと感じました。

リフレッシュ♪散策タイムでした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

冬晴れ♪

グレープフルーツとゴロゴロ人参スープのモーニング♪
りゅうじのバズレシピ、「丸ごと人参の食べるスープ」を作りました。

昨日は青空広がる気持ちのいい陽気、
今週この時間を楽しむのは久しぶりです♪

冬桜は春の桜と違っていつまでも咲いていてくれて嬉しいな(*‘ω‘ *)

Tea Timeにはバンホーテンのココアを♪
うしろの絵は、日本橋のOLD NEWマーケットで見つけた鳥のデザイン。
実はこれ、フランスで昔ココアを買うとおまけについていた絵なんだそうです(*‘ω‘ *)
フランスはやっぱりそういうところもおしゃれですね(‘ω’)

さて、ほろ酔いタイムの1枚。
マルガリータとPoleStarのグラスと葉牡丹、
淡いグリーンの3点セット♪

今日は仕事帰りに上野に足を延ばしてちょっとお楽しみ予定です。

どんな出会いがあるか楽しみ~♪
週末近づく金曜日を楽しみましょう~(*‘ω‘ *)

毎日に小さなワクワクを。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty トキメク☆

SNOW DOME♪

デコポンをたっぷり頂くモーニング♪

いろんな色の葉牡丹がこの季節はとてもありがたい存在です。

昨晩もほろ酔いタイム♪
ホットワインです。ニューフェイスのチャイグラスが活躍中。

ほろ酔いタイムの相棒の一つがコチラ!

コストコで見つけた、ジンリキュール。

瓶をじっくり見ていたら、底部分に「押すとライトアップする」と英語で書かれていました( ;∀;)

しかも金粉入り!

これはもう立派なSNOW DOMEではないですか!!
絵もとても可愛らしい~♥

おそらくXmasグッズの残りだったのだろうと思いますが
こんなサプライズが詰まっているお酒に感動しました。(*‘ω‘ *)

買い物に連れて行ってくれたお友達にもこんなお酒だったよー!と
動画を送ったらとても驚いていました。
いいお買い物でした。たまに行くコストコはとても楽しい場所♪

これでほろ酔いタイムのお楽しみがまた一つ♪

一日の中にささやかなワクワクを♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

高幡不動尊

なんとも面白い雲!

仕事帰り、高幡不動の漢方のお医者さんへGO!

え?今日お休み?というぐらい待合室に人がいなくて
スタッフの方も笑いながら「たまにこんな日があるんですよー」

奇跡的な日で、先生もどこかゆったりした感じです。

結局のところ、早寝早起きとか、よく噛んで食べる、とか基本的なことが
健康の近道。 先生に言われるとはいっ!と毎回思うのです。(‘ω’)

裏側の山道からみた五重塔。
一月だからまだ華やかな袴みたいなのがついていていいね~!

この紫も新年ていう感じするよね

まだ一月だっけ、という感じもするし。

1月に来れてお参りもできてよかった♪
今年も元気でここに通えますように。

夕暮れの五重塔のシルエットと雲が素敵。

護摩のお経の声が響きます。

少しずつ日も伸びてきて、こうして夕暮れ散歩が楽しめました。

先生の言葉を大切にしながら今年もここの景色と共に
楽しんでいきたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

江戸時代ぶりの♪

頂き物のデコポン♪
甘い~♪

ご近所さんに頂いたコストコお菓子!
昨夜のほろ酔いタイムに頂きました。ハマる美味しさでした。

そんなほろ酔いタイムはホットワインで♪
レモン多めにして頂きましたー(*‘ω‘ *)
チャイグラスが可愛くて楽しいわ~

昨日は歯医者さんデーなので奥沢神社お参りもセットです。
冬桜がとても可愛い~

青空バックの大イチョウの木。
少し気温が和らいで過ごしやすい陽気でしたね(‘ω’)

先日、お相撲で御嶽海が優勝しました!!
御嶽海は長野県出身です。

ニュースを聞いていたら江戸時代ぶりの長野県力士の優勝と伝えられ
思わず吹き出してしまいましたが、長野県出身としてはやはり嬉しいニュースです。

田舎の友達によると、長野県は盛り上がっていて
ニュースでもいろいろ特集が組まれているそうです。

ますます活躍してほしいです。
陰ながらわたしも御嶽海を応援していきたいと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今朝のカップ&ソーサー。
TAMS社、ブリティッシュグリーンの器を選び、
イッタラのkiviのシーグリーンのキャンドルの灯りと
葉牡丹の爽やかなグリーンのコラボです。

昨日は奥沢神社、本日は高幡不動尊、
お医者さんとセットの神社散歩を連日楽しみたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。