カテゴリー
美術展、美術館

鎌倉旅 その2・鎌倉殿と13人ゆかりの地編

彩りが食欲をそそってくれる季節です。

ウェッジウッドのオズボーンで久しぶりに珈琲を♪

さて、鎌倉旅の続きを。

駐車場のお母さんがあちこち名所を教えてくれたので鶴岡八幡宮の前に歩きました。

ふいに出会った狸さん。
数秒目が合った後、立ち去っていきました。

新田義貞の鎌倉攻めによって敗れた北条高時とその一族を含む約870名が自刃した「東勝寺跡」

歩いて歩いてやっと到着の鶴岡八幡宮。七夕飾りがされていました。

鎌倉は平日とか関係ないですね~

残念ながら鎌倉国宝館は月曜日が休館でした。

鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム
「大河ドラマ館 鎌倉殿の13人」展鑑賞しました。

ドラマで使われていた衣装も展示されていました

鶴岡八幡宮の池に蓮一面
鶴岡ミュージアムの窓からもきれいに葉っぱが見えました

少しずつ咲き始めていました

蓮はまだ早いかなと思っていたので思いがけず見れて嬉しい( ;∀;)

鶴岡ミュージアムで購入したチケットは次回国宝館や鎌倉歴史文化交流館が観賞できるそうです。 なので大河ドラマが終盤に近付くころもう一度来てみたいと思います。

鶴岡八幡宮を後にして源頼朝・北条義時のお墓に向かいます。

歴史のお墓とか意外とひっそりとあったりしますよね

いろいろな人のお墓をみてまわり
すでにどこが誰だったかの記憶も曖昧となっていますが・・・。

小町通までもどり小籠包など食べたりしました。

小町通りの締めくくりはかき氷!

友は苺、わたしはメロンを味わいました。
蒸し蒸しの一日だったので体に吸収されるように気持ちよくペロリ頂きました。

大河ドラマを見て、知らなかった人物を知ったりゆかりの地を巡ったり
ドラマの影響って大きいですね~。
お墓などわたしたち以外にもゆかりの地巡りをされている方けっこういました。

ゆかりの地をまわったことで少し身近に感じられ
後半はわたしもちゃんと大河ドラマを堪能してみようと思います。

軽く1万歩越えの鎌倉散策でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

鎌倉旅 その1・モーニングと妙本寺編

幾分涼しさ感じる朝、パンをもりもり頂くモーニング♪
昨日は夕ご飯食べず寝てしまいました。

Narumiのグレイスエアの爽やかブルーと真っ赤なさくらんぼ。

さて昨日は早めスタートして友と合流して鎌倉旅へ出かけました。

スタートは雨も降ったりしていましたが鎌倉ではポツポツ降ったり止んだりでした。

まずはモーニングから♪

グリーンに包まれている「Garden House」さんへ

グリーンをぬけてお店に。

テラス席にはすでに何組かいらっしゃいます

朝とは言え蒸し蒸しもしているのでわたしたちはテーブル席えらびましたが
テラス席もゆったりしてますね

モーニングに季節の冷製スープも追加しました。

時間が経つにつれお客様も増えてきました。
平日とはいえ、鎌倉は関係ありませんね~。

平日楽しむ旅先をどこにしようか迷った末に鎌倉にしました。
鶴岡八幡宮や小町通りをぶらぶらするだけでも楽しいよなぁ、と思っていましたが
友は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にハマり中。

わたしは見たり見なかったり(見ない方が多いかな?)でしたが。

というわけで、ぶらぶらどころか、がっつり「鎌倉殿の13人」ゆかりの場所巡りとなりました。( ;∀;)

モーニングの後移動してとめた駐車場管理しているお母さんがご親切に教えてくれた妙本寺に行ってみました。

妙本寺

妙本寺境内にあるのは比企谷幼稚園。
八角形の夢殿を模した幼稚園の建物です。(昭和12年3月完成)

 妙本寺は「鎌倉殿の13人」のうちの一人、比企能員一族の屋敷があったところだそうです。

紫陽花がまだまだキレイなことにびっくりです。

わざわざ混む時期に来なくてもこんなに楽しめる~♪

階段をせっせと上っていきました。

素敵なデザイン

緑に包まれた鐘付堂

ノウゼンカズラ

どうやらこの巨大なノウゼンカズラは有名なようです。
カメラを持った人々が熱心に撮影していました。

視界に入るノウゼンカズラのオレンジがビビッドで綺麗✨

赤い門とオレンジのノウゼンカズラの木

紫陽花とシダの葉の景色

シダが茂る場所。
比企一族の人たちもこの景色を見ていたのでしょうか。

旅の続きはまた明日♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。