カテゴリー
Café・喫茶店

雪が降り、陽がさして、そして花がさく

雪景色に変わった新宿中央公園

雪が降ると言ってはだいたい降らないことが多く
水曜日もどうせ降らないでしょ、と思ったら大間違い!
午前中横殴りの雪が降り続きました。

翌日の木曜日、東銀座で咲いていたこぶし

かじかんだこぶしの花も慌てて咲いている木曜日。

桜のような白い花が咲いてました。

東銀座界隈も歩くのは楽しい場所です。
初めて見つけたこんな場所もありました。

目的はUKショップ。
いつもネット越しに覗く美しいカップ&ソーサー、
本物がすごい量で目の前に並んでいるお店は圧巻でした。

東銀座から浅草線で中延へ!初めて入るBook Cafe隣町珈琲。

チーズケーキが思いのほか(と言ったら失礼ですが)、とても美味しかった♪

私とお揃いのセラミカのカップアンドソーサーは植物のポットになっていました。

地下にある隣町珈琲さんは広くて本も読めるBook Cafe。
店員のお兄さんたちも皆さん親切で良いお店でした。

ケーキセットを楽しんだ後は、松の湯さん♨️で温まりました。

祝日は喫茶店と銭湯のセットで過ごしいい1日になりました。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
喫茶店、cafe

珈琲ニュープリンス

ブルーと茶色の組み合わせ
陶器と木の組み合わせ

いい組み合わせだなぁと思いながらのモーニング♪

先日美容院へ行った帰り、中延の街を少し歩いてみました。
珈琲が飲みたいな、喫茶店ないかなぁ、なんて思った矢先!

頭に描いたようなお店が目の前にあらわる!

こんなことってある?入らずにいられませんよね

素敵すぎる、王道の喫茶店

お昼時だったので忙しそうで、お待たせしちゃったからとクッキーをサービスしてくださいました。

写真撮影も快く受けてくださって、観光客と思われたようで
観光スポットをいくつか教えてくれました。

時間がなかったので行けなかったのですが、何度も行った方がいいよ、と教えてくれた「蛇窪神社」はご利益もあるそうですので近いうちに再度行ってみたいと思います。

どこかで聞いてきたの?と聞かれたのがなんだか気になってネットで調べてみたら
偶然にも♪11月4日24:00〜 テレ東で、

「飯尾和樹のずん喫茶」に登場するではないですか!

ちなみに、飯尾さんは戸越にお住まいだそうです、わたしも旗の台駅でお見かけしました。

下町の喫茶店ママという雰囲気で、観光地を教えてくれていい空間でした。(๑>◡<๑)

ララクロ散歩、発見ありのいい過ごし方でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。