カテゴリー
Beauty

秋のお散歩

ブリティッシュグリーンのコーヒーカップに合わせてオーバルのプレートを♪

先日日曜はタロ様散歩を朝と夕方担当しました。

お天気も良く、お散歩日和♪
写真がお好きでないタロ様ショットは難しいけどカメラの勉強だと思って!

ゆっくり歩いて御成橋まで来ました。
タロ様がいく気満々の時は足を伸ばします。

朝散歩の後のおやつタイム。めちゃくちゃ真剣。

夕方の部。
5時ごろになるともうこんなに日も暮れます

夕暮れバックにタロ様撮りたいけど難しい〜

早くいこーよ!と言いたげ?

やはりカメラはお好きでないらしい

タロ様お散歩タイムはわたしも気分転換ができていい時間です♪

さて、先日のグランジュテさんの写真をYou Tubeにあげてみました。
よかったらご覧くださいませ。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

秋祭り♪

2週間に一度の課題提出に追われ、生活が乱れている今日この頃。
遅めのモーニング♪

遅くに寝たけど課題が気になって朝も早めに目が覚めて。
でも目処がついたのでちょっと華やかな器にしました。(๑>◡<๑)

さて、昨日は五反田ヒルズの秋祭り♪
わたしのお楽しみは、

法被姿のタロ様。

なんというかわいらしさ!

お散歩したらタロ様撮影の人だかりが…。
早めに戻ってきました。

疲れるぜ。

そんな声が聞こえそう。

数年ぶりの秋祭りは大盛況となり警察も駆けつけるほど。💦

浴衣の人たちや、カラオケの音など、久しぶりの景色や音が広がりました。

瞬く間に10月が。
しばらくこんな感じが続きそうですが
小さなワクワク集めて楽しみましょう♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人

秋の風物詩、南澤農園のぶどう♪

今朝もスワイショウチャレンジ★から始まる朝。

先生によると、

スワイショウは「百病根治」と言われるほどにやればやるほど
無駄な力が抜け、中心に力が集まることでそれぞれの本来の機能が蘇ってきます

なんですって。

始めてから明日で1週間。
少しずつ体が変化している感じも味わっています。

シャインマスカットと種なし巨峰

今年も田舎の伯母がブドウを送ってくれました♪
千曲市、南澤農園の美味しいぶどうです。

伯母に電話したら元気そうな声でよかった。
でも歳を重ね気弱になっている感じがしました。

母の幼馴染の南澤農園のぶどう

母と同じくおばちゃんも元気でいてほしい。
また一緒にドライブにも出かけたいな。

さて、先日ピンチヒッターでタロ様のシャンプーの送迎を担当しました。

借りてきた猫ならぬ犬

お店の方曰く、タロちゃんはお利口さん。
最初あらがってみるけど、その後はあきらめて身を任せるそうです。

毛が抜ける季節なのでシャンプーも一苦労だったことでしょう。

柴犬は水が苦手なので、シャンプーは苦行に感じるだろうなぁ。
終わって外に出れて嬉しそうなタロ様。

私の美容院代よりも高いっ(笑)
見てください、この光沢の毛並み✨✨

ブルーから赤のハーネスに最近変えました。
赤も似合うよっ

洗い立ての光沢はその日限りですが( ´ ▽ ` )
またたくさん散歩して歩いて過ごそうね。

気持ちいいお天気が続きますね。
今日もいい1日を〜。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


カテゴリー
花鳥風月(自然)

中秋の名月

モーニングは昨日頂いたパンと梨を楽しみました。

昨日は人生初の「浜田山」上陸しました♪
そのお話はカミングスーン( ;∀;)

中秋の名月。
見れましたかー?

大きくて黄色く輝く立派なお月様でした。

はじめてTao(My Camera)で撮影するお月様。
まだまだへたっぴだけど。

お月様だけでなくこちらもきれいでした、「山本橋」
橋のLEDが4色カラー。

「命支えるロゴマーク」に使用されている4色だそうです。
自殺予防週間、9月10日から16日までこのカラー。

スーパーの脇に可愛いワンコがいると思ったら!
「忠犬タロ公」。

可愛すぎる~。

2か月ほどタイに修行?!に行ってたエンボディの先生が帰ってきました。
久しぶりにお教室に参加出来て、縮んだりゆがんだりしていたわたしの体が
まっすぐ1本にもどったような感覚でした。

先生、おかえりなさい~♪

満月に、期間限定カラーの山本橋、忠犬タロ公。
エンボディの教室も。
世の中は愛で溢れているなぁと感じます。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

夏を感じるもの

昨日からふつふつとフレンチトーストがたべたくなって。
ロールスとランドのペルゴラのプレートで。

タロ様散歩、夏の夕暮れの景色。
ご機嫌タロさま、今日も多めに歩きました。

夏を感じているのか?!
目黒川を見つめるタロ様。

歩きすぎた自分を後悔するタロ様

訳ありでお買い得だった福島の桃「まどか」
甘くて美味しかった〜、夏の行事の一つですね

足が蚊に刺されてる!しかもいくつも…( ´Д`)y
刺された後で意味ないかも、だけどおもむろに菊花線香を焚き始めました。
これも夏の風物詩。

今日も容赦ない暑さですね💦

今日からお仕事再開のところも多いのかな
街の空気がのんびりからまた日々のせかせかに変わった感じがします。

夏の風物詩、景色や食べ物など味わいつつ
体を労わりつつ、8月の後半もいい時間過ごしたいですね〜

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

人気(ひとけ)少ない都内。

祝日があるとなんだか曜日感覚がずれてしまう朝。
金曜日モーニング♪

帰省もしないので、お盆という感覚もないわたし。
どうりでどこも人が少ないわけですね(気づくのおそいっ)

昨日、TOCビルの屋上の写真。
もくもく雲がすごいっ!

いよいよTOCビルの解体も近づいてきたらしいのでこの景色も最後になるかな?

そのあと友達のお店に顔を出して、久しぶりに近況など話しました。

帰り道。またまたタロ様散歩へ。
凛々しい後姿ですな。

ご機嫌タロ様♪

「だからさぁ~、夕日とかそんなの関係ないの」  By タロー

陽が沈む黄金タイムが見れました。

そして夜は、

肉眼では白くて大きなお月様です。
写真では雲が広がってしまうけれど。

人が少ない都内は…快適です♪

夏休みにお盆、といっても今年もわたしは通常運転ですが
空いているこの期間を楽しみたいっ!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

花鳥風月サプリ

山の日、祝日モーニング♪

ウエッジウッド、オズボーンに会いたくなった朝です。
待ちぼうけ4シリーズたちと一緒に。

連日暑さが続きます💦が昨日の暑さはすごかったですね~

昨日、品川区役所へ出かけました。
いつもなら歩いて向かうのですが、さすがに電車に乗っていきました。

しながわ中央公園からみえる新幹線の景色。

わたしの顔よりも大きな紫陽花の集団。
グリーン一色。

こんなに暑い中咲いてくれるお花、
管理してくださる方、ありがとう

可愛らしい日日草

区役所の帰り、旗の台に途中下車。
なんと、約4か月ぶりの美容院へ。

ショートカットが似合う母の姿をみたり、
第二の母との別れだったり、いろいろなことが重なって髪を切りたくなりました。
まぁ、ぼさぼさで限界だったというのが一番ですが(・´з`・)

大量に床に広がる髪の毛の分、心も軽くなりました♪

美容院で頂いたオリジナルワックス♪
ハンドクリームやリップクリームとしても使えるという万能ワックス( ;∀;)

夕方、タロ様散歩。
遅めの時間で人気も少ない道をゆっくりとタロ様と歩く時間、なんだかいいなぁ

大きなお月様、だいぶ満月に近くなってきました。

公園のお花みたり、
美容院にいったり、
そこで久しぶりの会話したり、

タロ様散歩したり、
お月様見たり、
一日の中でたくさんの物を見て、人と話したり、
一つずつ用事を済ませたり。

そして夜眠って朝を迎えて。

そんな日常の時間を繰り返していくことで、時にしぼんだハートも
少しずつ回復していくんだなぁと感じる朝でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人

守られ、支えられ

今日からまた猛暑がはじまりそう💦
まずはモーニングしっかりと。

選んだ器は、自分へ誕生日祝いで購入した「ROSINA」 Made in England

「黒」という色をまず選ぶことがないわたしが珍しく選んだ器です。( ´∀`)

さて、昨日。

夕方少し風が出て過ごしやすくなるころ、タロ様散歩。
タロ様同様、わたしも夕方から活動開始。

室内でクーラーにあたり続けるタロ様も外が気持ちいいらしく
いつものコースより一つ先の橋、御成橋まで歩きました。
花壇に咲くハイビスカスが夏らしい。

夕暮れの目黒川。
オレンジ色の一瞬。

“うっかり歩きすぎちゃったな〜、参ったぜ。” by タロー
全身毛皮のワンコにはきつい季節だね〜

さて昨日。

またまたご近所さんが届けてくれたもろこし。
食べきれないから〜、と。

すでに茹でてある状態というのがまた嬉しい。
甘くてどんどん食べすすめてしまいます。

そしてまたまたピンポーン♪

ゴーヤもたくさん頂いちゃって…とお裾分け。
ゴーヤと調理済みのチャンプル頂きました♪

この季節、お料理が一段と面倒に感じてしまうので嬉しいなぁ。
味付けがとても絶妙でご飯が進みました。本当にありがたい。

そして先日、何か聞きなれない音がする、と見回してみたらエアコンから水がポターリポターリ…💧

一旦止めて拭き取ってからは水も止り、クーラーも通常運転でしたが、この季節何かあったら大変!と管理会社に連絡したらすぐに業者さんに連絡してくれて早速昨日見ていただき、ことなきを得ました。ホッ。

いろんな人に守られて支えられて、日々生活できていますね〜。

今日はわたしにとってちょっとドキドキワクワクの記念日となりそうですが
その話はまたカミングスーン♪( ´θ`)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

夏の夕暮れ

昨日も暑く、夕方になっておもむろに初めて出かけました。

天王洲の寺田倉庫へ。

夏らしい雲の間を飛んでいく飛行機。

T.YHARBORの前を通過する屋形船。
昨日は屋形船がバンバン通っていて少し人出が戻ったんだなとホッとしました。

それでもよく見ると、ソーシャルディスタンスしているのか、中央部分に団体さんが1組いる、という状態のようです。

日が暮れる時間、少し風も出てきて過ごしやすい♪

映画もあったり、いくつもイベントがあり、ご覧の通り賑わっています。
雰囲気がおしゃれなので全体的に若いカップルが多いように感じます。

飲食はちょっとお高めですが、雰囲気代と思えば安いのでしょう。

 → 船旅をテーマにしたビアガーデンを天王洲運河で7月10日(日)から開催

寺田倉庫散策の帰り、至近距離で可愛いタロ様の撮影に成功♪
貴重映像です

キュート❤

可愛すぎる~(*‘ω‘ *)

さて、今朝はとても雰囲気のあるお店にモーニングに行きました。
この続きはまた明日♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

「最大シンプル化」突入中

スイカもいよいよ最後、モーニング♪

ウェッジウッドのオズボーン。
落ち着く器なので、きっと心落ち着きたいなと思う日に選んでます。

昨日は青空は楽しみたいものの、日中は暑いので夕方までは屋内で過ごしていました。
「一人で暮らしているには物が多すぎる!」、と今更ながらのことを感じ
片付けながら整理整頓したりしていました。

物を多く持つってどこか負債も抱えているような怖さを感じる今日この頃。

とはいえ、自分の中にも波があり、
「欲しいもの?そりゃ買いましょうよ~」時代の私がいたり、
今みたいに、
「こんなにあってどーすんの?」時代の私がいたり( ;∀;)

第何波?!か分かりませんが、「最大シンプル化」運動に突入中ですっ(*^^)v

断捨離のやましたひでこさんも、断捨離はずうっと続けていくもの、とおっしゃってましたよね!

さて、昨日は夕方少し過ごしやすい時間にタロ様散歩へ。

お散歩が特に好きではないタロ様。
さんざん自分の好きなように歩きながら、飽きてきたのかあくびもしながら。(笑)

「タロ―じゃない?」とひそひそ話してる方がいたり
散歩中でもよくタローファンの方に出会いますが、いつも通り「そんなの関係ねー」タロ様でした。

可愛いタロ様を撮りたくて、何度呼んでもタロ様は振り向きません。(笑)

こちらはお友達宅のそらちゃん
クッションに包まれてまるでホットドッグそらちゃん♪

こちらはロールケーキそらちゃん♪

頭のモヒカンのような髪型が可愛くて「モヒそらちゃん」と呼んでいましたが
なんと!モヒカンは成長過程だったようで今は消えてしまったそうです…

えーっ!!可愛かったのにー( ;∀;)

青空は嬉しいですが、熱中症にコロナ気を付けながら過ごしましょう✨

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。