
いつ以来?コロナ前?
銀座スタートの土曜日



リサーチしておいて良かった・・・ルブラン銀座店。
銀座の人混みは半端ない。
東京のTerukoさんと久しぶりにゆっくりしました
銀座の様子はまた近いうちに

銀座三越のシンボル、ライオンも渋々やらされて大変ね

日が長くなりました
五反田目黒川、山本橋から。
銀座や品川中央公園の写真はカミングスーン
本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに
いつ以来?コロナ前?
銀座スタートの土曜日
リサーチしておいて良かった・・・ルブラン銀座店。
銀座の人混みは半端ない。
東京のTerukoさんと久しぶりにゆっくりしました
銀座の様子はまた近いうちに
銀座三越のシンボル、ライオンも渋々やらされて大変ね
日が長くなりました
五反田目黒川、山本橋から。
銀座や品川中央公園の写真はカミングスーン
本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに
差し入れのカットフルーツを朝ごはんに。
珍しく正面のお顔を見せてくれたラッキーちゃん。赤いバンダナよく似合う♪
Googleマップで新宿中央公園の中にある六角堂の存在を知りました。
富士見台の六角堂、貸切で桜に包まれてとても素敵な空間でした
六角堂は動画にもまとめましたの良かったらご覧くださいませ。
のりCroで検索お願いします!
都庁の木蓮。この色の木蓮は田舎の木蓮を思い出し、
そしてMother Terukoさんを思い出し、会いたくなる
昨年田舎から連れてきたマンネングサ。
枯らしてしまったと思っていあら、エアコンの室外機の上で見事に復活!
今日から室内で吊るして楽しんでいます
先週末にあったお仲間が持ってきてくれたtocohaflowerさんのお花は
まだまだ美しい〜。白いお花はラナンキュラスのラックスシリーズで
今人気なんだそうです。
ラナンキュラスは大好き。
花言葉は「とても魅力的♪」
どこに行っも見事な美しい景色が待っていてくれる。
それも支えられ星人に生まれてきた運命。
起きていることは全部必然なんだとだんだん確信してきました。
そのことに感謝しながらもっともっと楽しんで行ってもいいのかも。
本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
木蓮のような優しい雰囲気のMother Terukoさんに。
可愛すぎるタロ様。
柴犬のぬいぐるみと寝てる〜
ぬいぐるみも家来のわたしが献上しました
桜やお花の季節でたくさんご紹介したいのになかなか時間がうまく使えません。
今日は可愛いタロ様写真一枚載せます。
朝方、夢を見ました。
なぜか大きな蛇に遭遇する夢。
確か蛇の夢は縁起が良かったような?と調べたら
やはり“運気が良くなる”的な内容がたくさん載っていました。
そこはポジティブに信じてワクワクすることにしました。
写真もたくさんスタンバイしているのでお楽しみに。
本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
やっぱり会いたい母の笑顔に。
ベランダからの景色、
ようやく桜色になりました
昨日の晩酌セット差し入れ♪
苺が日本酒とねー、合うんです
お天気が良かったので昨日撮影した桜ですが、
今日目黒川沿いを歩いたら、今日がどうやら満開ぽいっ
最後は癒しのタロ様、7年前の4月3日の写真。
若い〜っ、かわい〜
タロ様と出会い、わたしはこうして近くに住んでいます
不思議な出会いって人間だけではないのです。
ね、タロ様。
本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
なんでも母に伝えたくなるこの季節に、
突然暖かくなり、お花たちも慌てて開花してくれた感じです
ランチ処を探して決めたのがこちら
手打ちうどんのお出汁がとーっても優しくて体に染み込みます
何度も通りがかりましたが入ってみたのは初めての、成子天神舎
ちょっとピンクにも見える色がいいですね
木瓜は色々なカラーが咲いていました
木瓜が好きだった母を思い出し、また、
友達の母の具合を心配しながら過ごしました
もう山吹まで咲いてます
夜桜の新宿中央公園。
ブルーシートを敷いてスタンバッている人がたくさんいました
まだ月曜日というのにヘトヘト
食欲そそるおかずの数々を差し入れしてくださるご近所さんのお食事は
本当に助かります
日本酒も添えてくれました、ありがたい
本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに
母が好きだった木瓜を見ることができた成子天神社に
本日も差し入れを。
サンドイッチと、今年お初の筍!
できることなら毎週でも通いたいKOSORATOさん
素敵なものばかりでずっといたい
KOSORATOさんのある北千住は喫茶店も多く
今日も初めての場所へ 「炭火焼珈琲 利休」さん
店員さんもお優しくて、グリーンも生き生き、いい空間でした
週末は自分ご褒美の時間
行きたい空間、飲みたいもの食べたいものもちょっと自分に許してあげて満喫
こんな時間を増やしたい
明日から4月が始まります
これでまたお休みが取れるーっ
(ご褒美や休むことばかり頭がいく・・・)
本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに
もしかしたら進むべき道を照らしていてくれるMother Terukoさんに
近所の友達から新しいレストランができたと教えてもらって
モーニングに来てみました
オシャレなお店で、お値段もとても立派で
思わずサイドメニューから選んでしまいました
でもこう言ったお店ができたのは嬉しいです
下見で恵比寿ガーデンプレイス展望台に来ました
歩いている途中で見つけた華やかな葉牡丹♪
ずん飯尾のずん喫茶で紹介されていた「サンタフェ」の
スパゲティグラタン!
お店の雰囲気は和やかで、美味しくて、いいお店です
お隣の高齢のご夫婦の会話がほのぼのしていてほっこり♪
いつか来ようと思っていた松の湯さん
宮造りでかっこいい!
中も富士山の絵が清々しく、脱衣所の天井は空と雲が描かれ
広さもありなかなかいい銭湯でした。
炭酸泉の露天風呂もあり、ゆっくりと浸かって
体も心もすっきりとシンプルになったような感じがしました
お風呂の中にいらした母娘さん。
お母さんはちょっと認知症のようで、娘さんは叱ってばかりでした。
自分も重ね、そのお母さんにMother Terukoさんも重ね
また不意に可愛らしい母に会いたくなりました。
本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
たくさんお母さんとお風呂に入ったことを思い出した母娘さんに。
風が強く、雨降りの日。
選んだ器はこちらを。
バラと一枚。
今日のランチはボリュームが凄すぎる!カツレツとデザートのコーヒーゼリー
差し入れのn晩酌セット、おつまみは独活(ウド)のきんぴら、
右側は差し入れデザート、源吉兆庵の「桃若姫」
桃の香りが暖かかった今日の日と同じ感じの香
なんだかんだとざわついている間に3月も終わりに近づいてます
本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに
週末を無事に迎えられるこの環境に。
先日の白い木蓮
オリーブティー♪黄金色
今日も美しいシャルドネさん
お昼の差し入れは玉子のサンドイッチ
部屋のグリーンも元気
まだ元気が出ないなぁって感じている中、
田舎の友とのやりとりはほんわかしていて居心地がよく
ホッとするなぁ
今度帰省するときはアロマティカスのお裾わけを持っていこう
本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
大好きなMother Terukoさんの愛情に。
久しぶりに晴れたと思ったら、新宿中央公園の足元にはもうネモフィラが咲いていました
このかわいい建物は、新宿熊野神社前交番の建物です。
赤いドーム屋根が可愛いです
先日の帰省で、友達夫婦の整体サロンへ行ったのを機に
自分の体に向き合い、本来の私の細胞に近づけるようにしようとしています。
それは食事の改善だったり、電磁波をなるべく防ぐなど環境を整えることだったり、
美容面も含めてリンパマッサージや反射区のマッサージだったり。
そんなに気負わず、YouTubeをダラダラとみながらこれいいかも!と
直っ感的に良さそうなことを楽しみながらやれています。
まあ続くものは少ないだろうとも思いますが…。
自分を労わることに専念してみようと思います。
本日の差し入れ晩酌セット。
Mother Terukoさんと同じく、青空が出ると元気が出るみたい。
みんな同じかな。
本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
思い出すのはいつも笑顔、見守ってくれているMother Terukoさんに。