カテゴリー
おいしい幸せ♪ 言葉

こころMoji

雨の火曜日モーニング♪はTAMS社ブリティッシュグリーンの器を。
昨日はARABIAウートゥアのブルーからスタートしました。

先々週末、同じ病気を持つお仲間とランチ会をした時に
可愛いポストカードを頂きました。

干支福 〜福々しい日々をおくれますように〜

こちらを描いた方はこころMoji ARTIST浦上秀樹さん

21歳の時、筋肉が徐々に減少していく進行性の病気
遠位型(えんいがた)ミオパチーを発症

口に筆をくわえて「こころMoji」を始める

そうなんです、こちらの作品は口に筆を加えて描かれました。

ポストカードと一緒に入っていた言葉をご紹介します。

こころMoji『福』
〜ふつうのこと〜

夢や目標を抱くことは大切なこと。
想いが強すぎると「重い」になってしまい
身動きが取れなくなります。
普段通りの暮らしがおくれることは「運がいい」こと。
それに気がつくと「幸福」になります。
何か特別なことではなく、
何も起きないことがどれほど幸せでるか。
毎日がただ淡々と過ぎていくことが、
「幸せの本質」かもしれません。

わたしも同感です。穏やかな日常は幸せそのもの。

昨日のお昼、Hatsumiさん作カレーライス♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

タロちゃん散歩

モーニングはHaatsumiさんに頂いたパンとピーナッツバターを楽しみに♪

久しぶりにタロ様のお散歩担当♪

散歩途中でブラッシングタイム♪
気持ちがいいらしく、ゆったり座るタロ様。

夕方のお散歩タイムは、わんこのお散歩ラッシュにあいました。

今日のおやつはまたまた

Hatsumiさん手作りのチーズスフレ♪

度々登場するHatsumiさんのお話はいつかしたいのだけど。

とにかくお料理上手で、わたしがいま健康でいるのはHatsumiさんのおかげ♪

昨日はワクチン接種のついでに蛇窪神社さんに行きましたので
その時のお話はカミングスーン♪

蛇窪神社の手水舎


そして明日は初めて多摩霊園へ。(๑>◡<๑)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

田舎の庭の。

おとといのモーニング♪
ロイヤルミルクティーと。
昨日はHatsumiさんに頂いたドンクのくるみパン
おととい、久しぶりの神泉を歩いていた時の紅葉。

昔お世話になった美しい親子さんにサプライズで再会!!
お互いに自然に涙が出てしまいました。
嬉しい再会でした。( ´∀`)

そして昨夜の満月、キラキラと綺麗でしたね〜

さて先月まで遡りますが田舎の庭掃除。

キャンドルと共に飾っている松ぼっくりや赤い実
ハナミズキの赤い実
キッチンにも飾り
玄関にも飾り(飾るのは縦型)

田舎の庭から持ってきました。

SisterもBrotherも
蜂が巣を作ったり、手入れが大変だから、と
いつものスーパーお爺さん+チェーンソーを扱うスーパーおじいさんに依頼して
庭の木をだいぶ伐りました。

父と母が大好きな庭で、
それをわたしも好きで、
木がどんどん切られていくのは寂しすぎて
チェーンソーのお爺さんに途中止めてもらったぐらい。

でも、
チェーンソーを持つと、お爺さんも加速するらしく
結局景色が変わるほど木がカットされました。

切られた枝についていた実のほんの一部を
連れて帰ってきました。

お父さん、お母さんはきっと許してくれるんだろうけど
やっぱり寂しいな( ´Д`)y━・~~

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
レトロ建築・橋・門

早稲田散策そしてドラード和世陀

GIEN,オワゾパラディの明るい器選びました

本日はイッタラのKiviにキャンドルつけて

日曜日、飯田橋の後は早稲田に移動!

友達と合流して、まずは大熊記念講堂
早稲田大学正門から
中の建物も見たかったー
早稲田大学を後にして、
近くにあるドラード和世陀へ

夕方も結構かっこいい!

友達にも見せたかったドラード和世陀。

そして今回はさらに出会いが♪

こちらの1Fがギャラリーになっていて、

「収穫祭」 おおはらあつこ

可愛いラブラブなニャンコの作品を書いたのは、動画編集の動機のお仲間。
大阪から日帰りでドラードに来ていました。

ほんの10分ぐらいでしたが会えて嬉しかったなぁ(๑>◡<๑)
zoomで会っていたけど生で会うのは喜びもひとしお( ^∀^)
お仲間は来年は個展を開くのだそうです。

その時にまたゆっくりと早稲田探検を楽しみたいものです。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪

行ってみたかったカナルカフェ

週明けは暗い朝からスタート。
そんな日なりの楽しみ方がある!
キャンドルを灯して。

昨日はいくつか用事が重なりましたが
最初はランチを。

一度行ってみたいと思っていた飯田橋のカナルカフェ。
ささやかですがまた夢が叶いました。

SNSで知り合った、同じ難病を持ち、そして同世代・女性のお仲間たち。
症状あるあるを話したり、情報交換ができ、とても心強いと感じました。

初対面の方でもそんな共通点があるからすぐに打ち解けられました。

お土産にいただいたシンガポールのお茶2つ

そして可愛いハガキ。
葉書についてはまた改めてご紹介位します!

もう一つの用事は早稲田へ!

こちらも続きはカミングスーン!!

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
喫茶店、cafe

自分ごほうび♪

日曜日の朝、選んだ器はグスタフスベリのシルハブラ

金曜日、久しぶりのお散歩で立ち寄ったCafe Grand Jeteさんの様子をご紹介しまーす。

ストーブがついていました♪
まずはカードコインケースをお披露目しました。
右側の黄色いステッチのコインケースとキーホルダーは店主さんの手作り。
左側が私のです。
皮の色やステッチの色が違うだけで雰囲気変わりますね〜
何回来ても写真撮りたくなる空間です
今回はルイボスティーをいただきます
”マジパン”というドイツのルイボスティー
アーモンドの香りが一気に海外旅行気分に♪
日本では手に入らない貴重なお茶
今回選んだ器は秋らしさも感じられる、Royal Crown DerbyのChatsworthのトリオ

Royal Crown Derbyの器使わせて頂くのは初めてかもー(๑>◡<๑)

柿のロールケーキ♪
生クリームに白胡麻も入っていて絶妙な甘さ
今回も素敵な本にうっとり〜

11月、がんばった自分へのご褒美Cafeタイム。
店主さんがいつも優しく迎えてくれ、とてもホッとする空間。

こういう時間をたくさん過ごしたいからまたがんばる!( ´∀`)

あれ?今日はいないのかな?と思ったらいたいた!
上からじーっと見つめられていました。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
Beauty

冬がはじまるよ

モーニングはお汁粉。
お汁粉はそんなに好きというわけではありませんでしたが
少し前にHatsumiさんが作ってくれた美味しさが忘れられず、
購入してみました。美味しかったー。

スチーマーの機嫌によって!?
たまにカフェオレに仕上がる時があります。
美味しかった〜

久しぶりにひきこりから離れて区役所までのお散歩

区役所入り口の野薔薇
寒いけど青ぞらが気持ちいいー
区役所近くから五反田方面が見渡せる場所

Cafe Grand Jeteさんにきました
その話はカミングスーン!
帰り道。いつも気になる建物と青空。
よそ様のお宅の薔薇。いつも綺麗に花を咲かせています。
大崎のSONYビルあたりから見上げた空!
秋の雲ですねぇ

最後はカミングスーンと書きつつ、Cafe Grand Jeteさんのストーブ動画。
インスタではここに槇原敬之の「冬がはじまるよ」のBGM乗っけました。

久しぶりに時間に追われず、ゆっくりと歩きながら
近づく冬の気配を感じることができました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
支えられ星人

朝から支えられ星人

モーニング♪
準備しながら気づいた!

のがこちら

  ↓

Hatsumiさんが度々くださるドンクのくるみパン、めちゃくちゃ美味しい♪のです。
昨日頂いて、朝のお楽しみに。

サザコーヒーやキウイもお友達から。

朝から支えられ星人です。

先日お仲間から郵便が届きました。

冬を感じる可愛らしい切手に、

タロちゃんみたいな可愛い柴犬の栞セット♪が
本と一緒に入っていました。

さらには、可愛らしいホワイトブラウスも(๑>◡<๑)

失業中の身では衣類はなかなか買えません。
とても助かり、嬉しいですー、ありがとうございました。

衣食住、生活の全てが支えられ星人です。

いよいよ12月。
どんな速さで過ごすのでしょうかねー。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 花鳥風月(自然)

テスト前の…

毎日モーニングの写真だけはなんとかちゃんと撮っているというのに
アップまで追いつけない日々。

そして今日はそんなふうに毎日毎日生活が乱れている要因の課題の提出日。

しかもまだ提出終えていないというのにブログに向かう私。

そういえば昔もテスト前になると模様替えしてみたり
なんか閃いちゃうんですよね・・・

今日も作戦変更で、早々にお風呂入ってみたら、ナイスアイディアが浮かんだ!

それはともかく、
今日で11月も終わりなので、先日の田舎の写真だけは頑張ってまとめました。

よかったらご覧になってください!

田舎では👀が変わったのか?と思うくらい
色々な色というものが鮮やかに映るのです。

そんな感覚がこの作品から伝わったら嬉しいです。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ トキメク☆ 未分類

秋の寒川神社へ

日曜日のモーニング♪

このところまたまた生活が乱れに乱れ、夜遅く寝て
朝はスワイショウ☆チャレンジが続いているので早起きを。

そのため、睡眠不足が続く今日この頃です。

このモーニングは1日が始まる合図のようなものなので
なるべく大切に。

さて、昨日はお仲間たちと秋の寒川神社お参りへ。
写真をたっぷり撮りました。せっかくなので動画にまとめてみました。

まだまだ拙い作品ではありますが、よかったらご覧くださいませ(๑>◡<๑)

寒川神社の後はお仲間の車に乗せてもらい、フランス料理のお店に向かいました。
地産地消のお野菜などボリュームもあり至福のひととき♪

こちらはショート動画なのであっという間に終わりますよー

<レストラン イデ>

ランチでお腹もいっぱい!
歩いていける古道具屋のそうすけさんにも寄ってきました。

何度行ってもワクワクする古道具屋さん。

今年の秋はあまり出かけられていませんでしたが、
寒川神社周辺を楽しむことができて気分転換になりました。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。