カテゴリー
トキメク☆

今日のワクワク

昨日、お昼間に頂いた差し入れは、豆のお餅とコーヒーゼリー。
豆のお餅、自ら進んで食べることはないのですが、
美味しく頂きました。お餅3個=お茶碗3倍のご飯・・・恐ろしすぎる

そして昨夜も晩酌セットの差し入れ
京都の日本酒、匠と白菜のお漬物。
日本酒美味しい〜

差し入れのオムライス
美しいオムライス、美味しいオムライス

ケチャップのかけ方にセンスがありません…(私)
美しいオムライスのプレッシャーに勝てません

最後の一枚はシャンプーやトリートメント、
そして化粧水など、初めて使ってみる化粧品などは
とてもワクワクしますよね〜♪

どんなにささやかでもワクワクする気持ちは大切だ

と思い、かなりささやかなブログですが
そこを伝えたいという思いで続けています( ´∀`)

ワクワクすることを探して、たどって、また探して、たどって
その繰り返しの先に自分のいきたい場所に行けるんじゃないかな

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 支えられ星人

七草粥楽しむ朝

昨日七草粥の差し入れを頂き、今朝頂きました。
昔の文化をこうしてしっかり守ってくださる方がいる!

感謝しながら一瞬で頂いてしまいました。

お正月に頂いた黒豆のお汁を牛乳と混ぜて、ミルクゼリーを作りました
貧乏性もこういう活かし方はいいよね〜!

差し入れで泉屋クッキー頂きました
素朴な味のクッキーおいしい♪

最後の一枚は、眠る時の「あったか&ぐっすりセット♪」

一番下の柔らかそうな素材は腹巻き。
友達から頂いたプレゼント。

そして右側の可愛いアイマスク。
先日田舎からきて泊まっていったお友達は昔から健康について詳しいのですが
昨年は大病してますます健康オタク?!に磨きがかかっていて

・朝起きたら口の中の雑菌を無くす歯磨きからスタート
・寝る時はスマホの電源は切る、電磁波を浴びないように
・部屋のWi-Fiの電源も切る
・寝る時アイマスクすると眠りが全然違う

など、これは教えてもらった内容のほんの一部(*´-`)

ということで私もクマちゃんの可愛いアイマスクを100均で購入しました
確かに以前よりも熟睡できるような気がしますが、朝起きた時はどこかに移動しています…

隣のピンクのアイマスクはドラッグストアで購入した小豆など入ったアイマスク。
レンジで温めて使うのですが、暖かさと小豆の重さがとても気持ちいいです

あっという間に楽しみだった3連休も終わろうとしてます
暖かい場所で自由に過ごすことができている環境に感謝

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
Beauty 花鳥風月

飯田橋散策

腰痛のクリニックついでに
旗の台駅近くの「カフェテリア」へモーニング。

やっぱりモーニングは気持ちいいね

そのあとは飯田橋に移動し友達の誕生日祝いを。
お肉をたっぷりいただき、お茶をしようと歩いてきたのは

田舎出身にはたまらない?!
CANAL CAFE

あずさなどはインスタ、You Tubeに上げましたので
ご興味ある方はお立ち寄りください!

週末も楽しそうな晩酌セットの差し入れをいただいています
右のお団子は珍しい鳥取は石谷精華堂のだんご
差し入れで日本中のあれこれ珍しいものを頂いています

連休前に、九州スイーツのセットもいただきました。

美味しいおやつを食べながら過ごしたい週末

昨日はクリニック、今日は接骨院…
次々と体にお疲れ現象が現れて連日そのメンテナンス。

でも一番大切なのがこの体ですもんねー

接骨院行く途中の「正覚院」の景色です
今日は時間に余裕があったので、新年のお参りをしてきました

昨日も今日も1万歩越え!
クリニックの先生にウォーキングがいいですね、と言われたのが頭にあり
歩ける時はなるべく足を使っていきたいな

さて嬉しい嬉しい三連休。
最終日はどう過ごそうか?
思い切って模様替えしようか?
と色々頭の中で構想中。

毎週週三日だったら理想的〜、と妄想しつつ。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
Beauty 言葉

いいことあるからね

今年初のラッキーちゃんです
動画はインスタにアップしましたのでよかったらお立ち寄りください♪
ママの登場を待つソワソワラッキーちゃんです

ラッキーちゃんのお父さんが、
「今年も頑張って働いてねー
 いいことあるからねー」
と柔らかい仙人様のような笑顔で、柔らか〜い口調で言ってくれました

なんという安心感。
暖かい気持ちで会社に向かいました

そしてそんな言葉が頭にあったからか、
久しぶりに石井ゆかりさんの星占いを読みました

占いは特に気にしていませんが、いい言葉は気持ちいいので
日本語がとても優しい石井ゆかりさんのをたまーに読みます

ご興味あればご覧くださいー(もちろん無料部分)
【石井ゆかりの星読み】12星座
https://star.cocoloni.jp/t.cgi?t=f/top&zspid=w999999999#fYear

そしたら、
そういえばしいたけ占いってもう終わってしまったんだっけ?
と思い出して調べたら、今年のはありました!

しいたけ占いさんの文章がまたすごく面白くて、
読みながら何度もぐふふっと笑ってしまいました

そして長ーいのにずっと楽しい文章読んだら気分がスッキリ!残るのはワクワク♪

もし気になる方はこちらから
【しいたけ占い】※しいたけは関係ありません、12星座です
https://shiitakeuranai.jp/half-yearly-horoscope/2024-h1/

ラッキーちゃんのお父さんの言葉も
ネット上の占いの文章も私には嬉しく響くものでした

嫌な言葉は使わず心地よく楽しいことばかり
そんな場所があるのもいいと思う♪

水瓶座は
「近くにあるものを遠くへ。遠くにあるものを近くに。新しい運命が始まっていく」

水瓶座はかなりの確率で、運命の女神に愛されやすい!

などなど、面白そうでしょ。

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに

カテゴリー
支えられ星人 未分類

今年も支えられて

昨日、動画用の表紙で作ったこちらの絵、気に入ったのでご紹介

ポストカードを4枚購入したのを下にデザインしました。
こういう作業は何時間でもしていたい。

だからおこがましくも、モネや画家たちの気持ちはわかる。


さて、
昨日、五反田に知り合いが来てくれたサプライズ

なんて美しいんでしょう
お節料理のお裾分けいただきました
もちろん手作りですよ!

大好きな黒豆も瓶に入れてきてくれました

いつも差し入れいただくHatsumiさんからも瓶で黒豆いただいて
昨日完食したところでした

Hatsumiさんといえば

お酒、ちょこっとでいいですー、とリクエストしたら
なぜか日本酒の一口サイズもついてくるという今日この頃です

おせちの差し入れも、Hatsumiさんも
なんという神のような心を持たれた方達

今年もかなりのハイスピードで支えられ星人として突っ走ってます
ありがたいこと。感謝感謝も追いつかない

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに

カテゴリー
Beauty

一年の計は。

年末年始休み最終日、
一年の始まりは最初が大切、そんなことを思ってやってきました

星乃珈琲店のモーニングです

チェーン店はあまり…、と以前は思っていましたが
空間もゆったりできるし、コーヒーも美味しいしいい空間

今年の手帳はシンプルに無印にしました。
ここでじっくり、なんて思っていたけど色々用事があって
結局モーニング頂いて早々に帰りましたが
また時間を作ってノートに書き込んでいきたいと思います

年明け早々、支えられ星人色々頂くばかりで、
もはや体重計に乗るという恐ろしい行為はしなくなっています

支えられている感謝の気持ちは、誰かを支えるということができたらいいなぁと思いながら今年も手探りしながら掴んでいきたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
支えられ星人 美術展、美術館

モネ 連作の情景@上野の森美術館

もうじき10年!近くお世話になっているエンボディ(体現)の彼女がよくいう言葉の一つ、「朝起きるたびに新しい自分に生まれ変わっている」

本当に朝起きたら昨日とまるで気分が変わっていたり、気持ちも変わっていたり
新しい自分になっているなぁと思う日ありませんか

初夢はあまり覚えていないけれど、今朝目が覚めて今日どう過ごそうかと思った時に
美しいものがみたい、と感じリサーチしました

やってきたのは、上野公園。

まずは西郷どんにご挨拶。
タロちゃんとご主人にしか見えないけれど。

そう、美術展を観るために上野にやってきました。

「モネ 連作の情景展」

今まで見たことのないモネの作品たくさん。
連作というテーマに基づいた展示でした。同じ景色でも天気によって、また時間によって見え方がガラリと変わります。

当時、モネら画家はパトロンの経済事情で生活に困窮したり、場所を変えてみたりしていますが、絵を描くという揺るぎない信念があって羨ましい。作品を観ながら自分の生き方も考えさせれるようでした。

そして再確認のように、モネの色使い、そして風景画が好き。

おこがましくも、作品の説明書きを読みながら「わかるわかるー」と勝手に共感しました。重い腰をあげて観にきてよかった。

上野公園の散策をしながら帰り道。2日になるとお店もだいぶ開いているし
外国人だらけの上野でした。

上野の松坂屋さん、エレベーターや階段付近が超レトロで思わず撮影を。
いいですよねーこの雰囲気。いつまでもこのままであってほしい。

気がついたらお腹が空いていて、コーヒーでもと思っていたけど
しっかりナポリタンにプリンまで。
松坂屋さん4階の銀座トリコロール。ナポリタンもプリンもとても美味しかったー
トリコロールさんは間違いない

上野の帰り道、タロ様のお散歩に。
今日は夕焼けが美しい空でした、モネにもこの場所を教えてあげたいっ

夕焼けに付き合わされているタロ様。

出汁をはじめ、お餅から全て揃ったキット?状態で頂いた最高に美味しいお雑煮。
苺がお酒に合うのよ♪と頂いた晩酌セット、本当にあうんです

今年もありがたいことに支えられ星人のスタート♪
感謝にあふれます。

そして地震などご心配いただいた皆様、ありがとうございます。
Brother家族も無事で安心しました。

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに

カテゴリー
Beauty

天赦日と一粒万倍日

朝起きて、今日は何からスタートしようか?
氏神様の雉子神社お参りへ行こう!でした。

徳川家光が鷹狩りに来た時に1羽の白雉が飛んできたから雉子神社になったそうです
お札を買ったり、初おみくじ引きました。1番の大吉♪幸先いいぞー

キラキラしたお天気で気持ち良すぎて、別方向の御殿山庭園まで歩いてみることにしました。気の向くままに目的地を決めるお正月もいい。

御殿山庭園は朝日を浴びて紅葉が燃えるような景色でした。
キラキラ度が半端なくて、まさに今日は「天赦日だ!」詳しくないのにセンサーで確信しました。

風が強いのがちょっとざわざわする、と感じたのは地震につながっていたのかな?なんてね。

朝の御殿山庭園は贅沢に貸切!
清々しい気分でいっぱいに。

お正月という実感があまりないけど、天赦日を感じられたので
大切な一年のスタートを切れました

昨年も頂いたのですが今年も美味しいお雑煮を。
正確にはお雑煮以外も全部頂いてますが・・・。

お雑煮のお出汁が最高に美味しい♪
感謝の一年もスタート

うふふ。
タロちゃんの散歩初め。今年もよろしくね♪

今日は天赦日だけでなく一粒万倍日。
こちらも詳しくないけど、何やらすごそうなことはわかる。

氏神様の雉子神社スタートしてお金の使い初めもいい感じ♪

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。

カテゴリー
Beauty 映画・本

恵比寿ガーデンプレイス

今日は雨という予報でしたが
大晦日まで「晴れ女」にさせてくれました!

雨上がり、恵比寿ガーデンプレイスにやってきました。

左:恵比寿ガーデンプレイスは雰囲気が素敵
中:お留守番中の柴ちゃん、可愛い〜、脇目もふらず。
右:カップ&ソーサーに引き寄せられてみたら宮越珈琲が出来ていた!今度はゆっくりと。

恵比寿ガーデンシネマ、初めてきました!
写真美術館の雰囲気と統一させているようで至るところ素敵な空間です

久しぶりに観た映画は「きっと、それは愛じゃない」

友情、恋愛、宗教、文化、人種・・・様々な要素が入り混じり
ユーモアもあり、最後はほろっと。いい映画でした。

部屋の内装だとか洋服やメイク、ヘアスタイル・・・ワクワクするポイントが盛りだくさん。ストーリーの中でパキスタンの結婚式も見ることができて旅行気分も味わいました。
映画はいいなぁとしみじみ感じました。

恵比寿ガーデンプレイスの中央にあるバカラのエターナルライツ✨
昼間でもこんなに楽しめるとはびっくりしました。

今日はこの場所(LaLa♪Croブログ)で2023年を振り返ってみようかと思っていましたが
恵比寿散策と映画がとても気分転換になって、おーっ、私ぽさが帰ってきたぞーと感じて通常運転で本日のことを書きました。

恵比寿帰りの勢いに乗って今更ながら気になっていた場所の掃除にも手をつけ始めました。

「不良じじい」と影で呼んでいた父はいつも何かを始めるのが遅くて、大晦日もよく夜まで掃除をやっていました。(始めるのが遅いから)
家族中から文句を浴びていましたが、そのDNAを脈々と継いでいる自分を最近感じ、父の気持ちが少しわかります。ごめんー、お父さん。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

追伸
2023年、ララ♪クロにお立ち寄り頂いたみなさま、ありがとうございます。
更新があまり出来ずご心配おかけしました。

新しい一年も無理はせず、でもララ♪クロの空間を楽しんで頂けるように綴っていきたいなと思います。私自身ここが好きなので( ´∀`)

良かったら思い出した時にぶらりとお立ち寄りくださいませ。
どうぞよいお年をお迎えください。

カテゴリー
Beauty

12月ダイジェスト

気がつけば新しい年、2024年がもうすぐそこに。

Blogもかけないままここまで来てしまいました。
代わりではないですが、ここに来て急に写真でダイジェストを
お送りしようかなと思います。

12月の初めに伺ったGrand Jeteさんの行く途中や頂いたケーキの景色

御茶ノ水散策デーの時の写真の一部です
やっぱり御茶ノ水界隈はときめく場所ばかり

接骨院の近くにある正覚寺さん

いつ通っても空気が澄んでいて
異次元のような空間です

12月、2回目のGrand Jeteさん
たわわに実る木の下で写真を撮っていたらご近所の方が声をかけてくれて
ひとしきり話をして楽しかったなぁ

ケーキは毎度のことながら美味♪
クッキーがまたさらに美味しかった〜

いつもの渋澤果樹園さんのおりんご。
蜜たっぷりで美味しい〜

お裾分けした方達もみなさん喜んでくださって嬉しい限り

深大寺の湯守の里に行き、垢すり&筋膜ドレナージュで
一年の垢や疲れをデトックスして気持ちよかったー

そのあとはお友達と合流して美味しい食事を楽しみました

今年もたくさんのケーキを頂戴し、お腹に納めてしまいました・・・

今年最後の満月!明るい!ワクワクする輝きです

区役所に用事があり、最終日なので慌ててきました。
区役所の屋上庭園からは気持ちのいい景色が広がって大好きな場所です

そして、公園にたくさんあるハクモクレンの木たち。
すでに春がくる準備はできているようです。

ハクモクレンを見ていたら、偶然Grand Jeteの店主さんにバッタリ!

ビッグサイトから朝も夕方も富士山がよく見えました

12月は毎日何かしらの用事が続き、友人が泊まったり、
遊びに来てくれたりというのも今月続き気がついたら年末〜

この年末休みぐうたらするのが楽しみだったりもして。

12月駆け抜ける動画も良かったらご覧ください
   ↓

ずっとかけていなかったブログですが
今年最後の明日も書きます

書きたいことはたっくさんあったなぁ

できなかったことには執着せずこれから出来ることを考えていきます

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに