カテゴリー
Beauty

大寒の一日♪

今日は大寒。
今年は寒い冬。今日が大寒だと思うとピークを過ぎるような気がしてちょっと嬉しい♪

カボチャのスープを作りました。
かぼちゃは切るところから一苦労💦
その分、美味しさもひとしお(*^^)v

美味しく仕上がりました。

一人の食生活はおかずもかぶることが多いのですが
ノープロブレム(*‘ω‘ *)
おいしく頂きます♪

寒い部屋やベランダでもグリーンたちは元気です♪

今年も放置したままなのにヒヤシンスがすくすくと育っています♪
毎年ありがとう(*‘ω‘ *)

夜はお楽しみほろ酔いタイム♪

キャンドルの灯りでボヘミアングラスのルビー色がとてもキレイ✨

昨夜のためしてガッテンは、
「1日4回!体温測定であなたの睡眠力がわかっちゃうSP」
途中からですが、興味深く観ました。

“体温リズム”をベストにコントロールするのは朝の光と食事が大切なんだそうです。
結局は昔から言われていることがベストなんだなーとすとんと腑に落ちました。
しばらく体温を4回計って、体温リズムを見てみようと思います。

朝はまずカーテンをあけて陽を浴びて朝食を♪
無意識に行っていた行動でも知るとさらに楽しくなるね(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

夢ひろいとタロ様散歩

休日のモーニング♪
田舎から持ってきたお菓子皿の大小を使いました。

母も食器が好きだったようでいろいろなものが時々増えていました。
ブランド気にせず、母の琴線に触れるもので、わたしもそれは好きな感じでした。

さて、昨日は久しぶりに地元の方が行っている「夢拾い」という名のごみ拾いに参加してきました。 目黒川沿いに、約一時間、トングとごみ袋を持って拾っていきます。

ごみのほとんどが、たばこのポイ捨てや、缶、瓶、ペットボトルと飲み物のポイ捨てです。 意識の低い人の多さと、環境破壊は人間がしているんだなというのを毎回痛感します。
そういうことを学ぶという意味でも「夢ひろい」なのかもしれません。

風もなく青空広がる気持ちのいいお天気、
夢拾いの帰り道、退屈そうにしていたタロ様散歩もしました。

タロ様もご機嫌だぜ!

影も凛々しいタロ様

寒さが落ち着いた日曜日できもちよかった♪

昨夜はさぼうるのシェフレシピにのっとって作ったナポリタン!
パスタがもちもちになるコツが書かれています。

そしてほろ酔いタイムは真澄様♪
ソーダ割。乾燥しているのでのどが潤います~(*‘ω‘ *)

さぁ、新しい週の始まりです。
今週もハッピーに過ごしましょう~(*’ω’*)

カテゴリー
Beauty トキメク☆

My Power Spot!

冷凍おこわを使って鶏肉とねぎたっぷりの雑炊朝ごはん。
小さい冷蔵庫ながらまだいろいろ入っているのね(*‘ω‘ *)

3日にテレビでやっていた再放送ドラマ、「フリーター、家を買う。」

このドラマは私史上記憶に残るとても好きなドラマでした。
2001年のドラマです。

二宮君演じる武家の息子誠治が主人公。
仕事も続かずフリーター生活。家族も喧嘩が絶えず、母親はうつ病に。

バイトを通じて誠治が成長していくドラマです。

有川浩作品だったんですね~。すごいなぁ。

何度見てもいいドラマ。そして、ブレイク前の俳優さんが目白押し。
怪しい詐欺師はムロツヨシ、香里奈の上司は真島秀和…などなどそんな発見も楽しかった♪

浅野温子のお母さん役も、竹中直人のお父さん役も姉役井川遥もみな味があります。

赤い菊の花と、TAMS社のブリティッシュグリーンの器。
冬がよく似合うカップ&ソーサーです。

昨年、旗の台のリサイクルショップ、Jungle Stock Tokyoで
出会った、トーマスビルのサイドチェスト。

かなりのお買い得品でしたが、部屋にしっくりと合い
この空間もお気に入りです。

お仲間に借りた江原啓之の本を読んでいるところですが、
「自分の部屋をパワースポットに」というステキな言葉が書かれていました。

食事をしたりテレビを観たり、大切な時間を過ごす空間は
マイパワースポット。

今年もそういうこと大切に過ごしていきたいな。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

お屠蘇三昧と初詣

葉牡丹てキレイ~✨
Wedgwoodフロレンティーンの器にてカフェオレを。

氏神様でもある雉子神社へ昨日友達と行ってみました。
いつになく混んでます、そりゃそうよね。

徳川家光が鷹狩でこちらへ来た時に真っ白の雉がいた、という謂れのある「雉子の宮」、雉子神社です。
ビルに囲まれた中にある都心らしい神社です。

夕方はタロ様散歩へ。
お正月もなにも関係ないよね~。マイペースが一番よね!

昨日も今朝も、お屠蘇三昧。(・´з`・)
お酒は先日長野で買ってきました。

長野は豊富な蔵処ですが、昔からある、「眞澄」と「七笑い」をチョイス(*‘ω‘ *)

初夢は、昔やっていたバレーボールの夢。
なんだか自信たっぷり、活躍するいい夢だったなぁ~♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

2022初日

新しい年、2022年スタートしました。
普通に・・・スタートしました。(笑)

ララ♪クロはいたって通常運転です。
あるものでモーニング♪

白華葉さんで購入したお正月ぽいお花とともに
初コーヒータイム。

華やかさを添えようと、インペリアルポーセレンの器にしました。

唯一?!お正月らしさといえばお屠蘇です。

高幡不動の漢方で頂いたお屠蘇だけは準備しました。

アマルフィさんから頂いたホワイトタイガーちゃんも
新年の華やかな気分を盛り上げてくれます♪
ありがとうございます。

いつもララ♪クロにお立ち寄りくださっている皆様、
たまたま立ち寄ってくださった方、
今年もどうぞ思い出したとき、一息つきたい時、
よかったらお立ち寄りください。

特別なことはないけど
日々のささやかなワクワクを今年も綴っていけたらいいなぁ。

今日も元旦だからと気を張らず自然体で行こう!と通常運転にしています。

今年もどうぞよろしくお願いします。
みなさまにとって幸多き一年となりますように。

Beppyさん、Happy Birthday♪(*‘ω‘ *)
ヤクルトとともに今年もご活躍を!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

仕事納めモーニング♪

昨日の朝も、目黒川は眩い光に包まれてました。

仕事納めの朝は、久しぶりにStoneのモーニング。
角っこのこの席が好きです。

いつ食べても美味しい♪
シナモントースト。

今年もここで憩いの時間過ごさせていただきました。

帰りはかなり久しぶりの美容院へ。
年内にすっきりすることができてよかった♪(*‘ω‘ *)

帰り道の素敵なお店の数々。

行きは青山一丁目から歩き、
帰りは原宿まで、街を楽しみながら散歩がてら歩きました。

交通会館マルシェ、白華葉さんで買ってきた白い薔薇。

一年を見送り、新しい年を迎えるときにともに過ごしたいバラ。

真っ白もいいね~♪(*’ω’*)

さて、昨夜のMyロードショーは。

「阪急電車」 2011年、もう10年前の作品ですね。

じわじわと感動する映画。
涙もじわっとくる感じ。

どの役の俳優さんもぴったりで素敵でした。
中谷美紀も、宮本信子も戸田恵梨香も蘆田愛菜もみんなみんな。

電車に乗っているあの人もこの人も
それぞれの悩みの中日々生きていてがんばっていて
他人だけどどこかで繋がれそうな、人間の大切なところが描かれていました。
心がぽかぽかです。

それでも朝起きると寒い冬の日々。
あっという間に過ぎるけど一日一日を大切に♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty トキメク☆

高幡不動尊と素敵なプレゼント

美味しいラフランスの季節です♪
ちょっと贅沢に朝から頂きまーす

ジョンソンブラザーズ、エターナルボーの器にて。
オクトゴナル(8角形)の形に憧れて。

さて、昨日は漢方デーでしたが仕事が長引いて到着が遅めになりました。

それでも高幡不動尊に寄ったら
夕方でありながら綺麗な紅葉が楽しめました。

照明とセットで美しい景色です。五重塔バックに。

雨に合わなかっただけでもありがたい(*‘ω‘ *)

真っ赤な葉っぱは高幡不動尊の雰囲気にピッタリね~


なんだろうと調べてみると、‟皇帝ダリヤ”だそうです。
たしかに大きくてどっしり皇帝感あります♪

さて、先日銀座で購入したのがコチラ。

アロマセット

ニールズヤードのアロマグッズ。

お歳暮的な感じで、自分で選べるプレゼントという機会を頂きました。

店員さんのプロフェッショナルな説明に感動。
そして予算めいっぱいに組み合わせて頂きました。

アロマはこの二つを選びました。

自分が心地よいなぁと感じる香りを身近において
強い味方をまとっているような感じがします。

今日みたいに寒くて薄暗い日にもこの香りが癒してくれます。

今年一番という今日の寒さですが
心が温かくなるもの、探していきましょう(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

一年の締めくくり、12月スタート

お友達のお誕生日祝いのブーケ♪
華やかな色合いにわたしもなんだかハッピーに。

バカラのショーウィンドウ、華やかです

お昼はサイゴンでフォーのランチを友と。
久しぶりのフォー、美味しかった~♪

昨日の帰り道、美しい葉っぱもだんだん少なくなってきました。

ひっそりと満開を迎えているのは10月桜。

小さいお花で写真におさめるのがなかなか難しい。(*’ω’*)

今日から12月。

カフェラテを一杯。

昨夜は11月の家計簿つけて、なんとなく来年の目標設定などもしました。
ため息が出そうだけど現実もみておかないとー( ;∀;)

一年の締めくくりの12月も
穏やかに、そしてベスト尽くせますように。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty トキメク☆

古道具屋さんから始まる旅♪

雨予報もなんのその、晴れ女×2だから晴れると知っていた

旅の始まりに古道具屋さんへ行くという珍しいスタートを切りました。
ララ♪クロご覧いただいている方ならお判りでしょうが、最近すっかりハマっている
古道具屋さん巡り。骨董市とかアンティークひっくるめての古道具屋さん。

事前のリサーチで宿泊場所途中で素敵すぎるお店を発見(*‘ω‘ *)

インスタチェックははずせませんでした。

インスタでみていた素敵な世界が目の前に!

ずっと探し求めていた食器棚の理想に近い棚がありました。
でも配送が難しく泣く泣く諦めます。(*´Д`)

そんな私を癒してくれたのは♪

タロ様…ではなく、お店の看板犬きなこちゃん💛
可愛すぎる。萌える。

なつっこくて毛並みはツヤツヤ♪
タロ様かきなこちゃんか、というぐらいの看板犬♪

わたしだけでなくお客様みんな癒されてました。

旅の紹介というより、古道具屋さん。
古道具屋さんというより看板犬の紹介になりました。(‘ω’)ノ

どうかなぁ?と思っていた紅葉もばっちり見ることが出来ました♪

続きはまた明日(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty トキメク☆

2021秋、命の洗濯へ。

トルコキリムの上に鮮やかな鶏頭の花を。
鮮やか×鮮やかも寒い季節らしくていいね

今回もゼライスでプリンを作りました。
最近せっせとぜライスを使っているのは
ボスに教えてもらって、コラーゲンを補足するためなのです。

栗の瓶詰めのシロップをかけて頂くとなお美味しい♪

余った卵白、ググってチーズと混ぜて作るレシピを選びました。
うーん、美味しい~♪

ティータイムはツェラミカのドヌーブでカフェラテを♪

鶏頭の花とベビーハンズ、
クイストゴーコーディアルの花瓶(ミルクピッチャー)、
そしてドヌーブのカップ&ソーサー。

三位一体の美しさよ。

食べる、飲むばかりの報告になってしまいました。

今日から友達とずーっと楽しみにしていたムフフ、命の洗濯に
出発しています。(*‘ω‘ *)

絶対珍道中になってしまうのだろうけど
楽しんで過ごしたいと思います。

どんな旅になることやら~( ;∀;)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。