カテゴリー
Beauty

物を大切に。

プチトマトとメロンたっぷりのモーニング♪

タロ様散歩。
昨日は珍しく積極的にいつもより橋一つ分多めに散歩しました。
時間的に散歩しているワンコが多いので気になるニオイがあちこちにあるのでしょう。

夕暮れの目黒川

相思相愛?小さなワンコとラブラブムード。
ちなみに小さなワンコもオスでしたが。

束の間のラブラブタイム。

違うワンコが登場。とってもラブラブムード。
タロ様それを遠くから見つめるだけ…。

夕暮れの目黒川沿いはワンコたちにとってもコミュニケーションの場です。

先日、建物の管理人さんにタオルなど使ってもらえたらと渡したら
渡した手ぬぐいがトートバッグになって帰ってきた話を書きましたが、
昨日はさらにお揃いの巾着袋を作ってくれました。

どちらもマチも作ってくれました。
まるでミシンで塗ったかのような縫い目ですが全て手縫い。

使いやすそうな大きさの巾着です。

物を大切にする管理人さんの愛情たっぷりの作品。
使わずに仕舞い込んでいた手ぬぐい、わらしべ長者になって帰ってきました。

足るを知る。

物を大切にする。

大切なテーマです。(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

「最大シンプル化」突入中

スイカもいよいよ最後、モーニング♪

ウェッジウッドのオズボーン。
落ち着く器なので、きっと心落ち着きたいなと思う日に選んでます。

昨日は青空は楽しみたいものの、日中は暑いので夕方までは屋内で過ごしていました。
「一人で暮らしているには物が多すぎる!」、と今更ながらのことを感じ
片付けながら整理整頓したりしていました。

物を多く持つってどこか負債も抱えているような怖さを感じる今日この頃。

とはいえ、自分の中にも波があり、
「欲しいもの?そりゃ買いましょうよ~」時代の私がいたり、
今みたいに、
「こんなにあってどーすんの?」時代の私がいたり( ;∀;)

第何波?!か分かりませんが、「最大シンプル化」運動に突入中ですっ(*^^)v

断捨離のやましたひでこさんも、断捨離はずうっと続けていくもの、とおっしゃってましたよね!

さて、昨日は夕方少し過ごしやすい時間にタロ様散歩へ。

お散歩が特に好きではないタロ様。
さんざん自分の好きなように歩きながら、飽きてきたのかあくびもしながら。(笑)

「タロ―じゃない?」とひそひそ話してる方がいたり
散歩中でもよくタローファンの方に出会いますが、いつも通り「そんなの関係ねー」タロ様でした。

可愛いタロ様を撮りたくて、何度呼んでもタロ様は振り向きません。(笑)

こちらはお友達宅のそらちゃん
クッションに包まれてまるでホットドッグそらちゃん♪

こちらはロールケーキそらちゃん♪

頭のモヒカンのような髪型が可愛くて「モヒそらちゃん」と呼んでいましたが
なんと!モヒカンは成長過程だったようで今は消えてしまったそうです…

えーっ!!可愛かったのにー( ;∀;)

青空は嬉しいですが、熱中症にコロナ気を付けながら過ごしましょう✨

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

母のお誕生日♪

けっこうたっぷりモーニング♪

ドイツ、ババリアのアンティークカップ&ソーサー。
ピンクのお花が素敵で、どこか日本らしさも感じます。

またまた雨が降り出して、すっかり梅雨にもどったようなお天気ですね。

今日は母のお誕生日。
記念すべき90歳となりました。

そんなお誕生日なのに、誰も会いにいけず申し訳ない気持ちになります…。
今日も笑顔で過ごしてくれているといいな。

せめてものお祝いで、母が一番テンション上がるお洋服2枚とカードを送りました。
昨日施設の担当の方が渡しますねー!と言ってくれたので週明けのZOOM面会を楽しみに。

まだまだ元気でいてほしい。ただそれだけ、いつも思う願いです。

そして母に元気な姿を見せられるよう私も元気でいないと!(-ω-)/

今週末は3連休ですね(*‘ω‘ *) あまり関係ないのだけど…。

みなさまも良い週末を~♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

ライフ・マネープランセミナー

GIENのオワゾパラディを選びました、モーニング♪
自家製梅干しでサラダの味付けをしてみました。

昨日のモーニングでは薄暗い朝と書きましたが、午後になってなんだか急に青空が!
用事のついでにご近所を散歩しました。

新しくできたビルの庭に咲いていたクチナシのお花。
白からアイボリーに変わったところ。上品~。

大崎フォレストも西日が燦燦とあたる眩しい時間帯。

鮮やかだった紫陽花、こんな風に変わっていくんだね~

青い空と光合成グリーンが美しすぎる!

くっきりブルーと鮮やかな表情のグリーン

鮮やかな桜の木も美しい

足元のすきまから出てきたシマトネリコ。
わが家のベランダに出てきたシマトネリコは猛暑で生き残れませんでした…(-ω-)/

目黒川にもビビッドな空の色が反射してキレイ~

昨日は朝から夕方までオンラインセミナーに参加しました。
「ライフ・マネープランセミナー」です。

漠然とした不安に包まれていた真っ暗な状態から、自分の未来に希望の光が差し込むような気持ちになれました。

グループワークのお仲間の話にもワクワクしました。

一日みっちりという時間割や、グループワークで自分の発表をしたり
お仲間の話を聞く、など会社にいたらごく当たり前のことが久しぶりの体験となり、楽しかったなぁ~♪

セミナーの内容も面白く、もう一度昨日学んだマネープランに取り掛かってみようと思います。

1年後、3年後、5年後のわたしも楽しく笑っていたいな~(‘ω’)ノ

お楽しみ、ほろ酔いタイム♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

ほろ酔いタイムのお供

昨夜のほろ酔いタイムのお供は真っ赤なさくらんぼ🍒
Polestarのグラスも好きなのです

そして毎回おもむろに思い出して
さくらんぼ模様のキャンドルスタンド使ってみたり。

久しぶりの出番を喜んでいるように見えてしまいます。

今朝は早めに出かけて休暇の友と合流予定です。

素晴らしい一日となりますように。(*‘ω‘ *)
そして珍道中となりませんように…( ;∀;)

お楽しみに~♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 支えられ星人

バースデーパーティ♪

今日も暑そう~💦 朝のスタートは大切な時間。
モーニングからスタート!

今朝はウェッジウッドのオズボーンを選びました。
この器はなんだか落ち着くのですよね~。ホっとします。

さて、昨夜は少し早めですがお友達の誕生日会を友達宅で行いました!

100均のパーティグッズコーナーで買った飾りつけ!
子供っぽいけどお祝いの気持ちを込めて。

お料理は手作り出来ればいいのですが…プロにお任せしましょう。
「DEAN & DELUCA」で見繕いました。

乾杯の飲み物は故郷、信州の真澄、
「MASUMI SPARKLING SAKE」

真澄のお酒大好きなのですがスパークリングは初めて!
自分も飲みたくて(笑)取り寄せてみました。

甘いものはあまり食べないので、かなり強引ですが(・´з`・)
あじさい羹にキャンドルを。

そしてサプライズは!

ラリーゴさんにお願いした花束♪
おまかせだったのですがとっても素敵な花束を届けてくれました。

ピンクのお花の中のグリーンが涼しさを演出してくれます。

いつも一所懸命仕事して活躍しているお友達の新しい一年も
華やかで、素晴らしい一年となりますように。

楽しい夜を過ごしました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

暑い日は。

元気な一日を過ごせますように、モーニング♪

バースデー記念に今年購入した器を選びました。

昨日も暑い一日でしたねー。
ブルートグリーンが気持ちいい目黒川。
お昼過ぎに外出しましたが人もまばら…( ;∀;)

日影をなるべく選びながら大崎に買い物へ

買い物を終え少し回り道してスタバで休憩を。

外に向かってお一人様ソファー席が空いていました。
目の前にオリーブの木がよく見えます。

カフェの帰り道に咲くヤマボウシ。
ここのやまぼうし、丸みがあってかわいい♪

仲良く、びっしり咲いています。

クラシックな色に変化したかしわばあじさい

トネリコの葉っぱの間から見える青空

暑すぎてひきこもってしまいそうですが
無理のない範囲で出かけたい、と感じます。

暑いと思考回路が停まりそう(*‘ω‘ *)
みなさまもどうぞお気をつけてお過ごしください。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

足るを知る!シンプル化活動

月に一度の蒲田治療院デーでした。

最近はなぜかセットでミスドに寄ってしまう(*’ω’*)、ささやかなお楽しみ♪

今回治療院でお借りした本です。
このところ、治療院を図書館のように利用しています。

「意志が弱くても行動できる」…期待の一冊なり( ;∀;)

我が家のグリーンの一つ、「ペペロミア・ジェイド」。
みずみずしい~

ベランダで放置してしまっているヒヤシンスの鉢。
ヒヤシンスが今やトネリコの芽が出ています♪

風で飛んできたのか、鳥さんが運んできたのか分かりませんが。
トネリコが大きくなるのは難しい気もしますがしばし見守っていきたいと思います。

トネリコじゃなかったりして…という可能性もありますが( ;∀;)

土曜日にたくさん頂いた梅ちゃん。
黄色くなるのを待っています。
初めての梅干しトライです…ドキドキ❤

新しい1週間はじまりました。

相棒・Tao(カメラ)を少しは使いこなしたい、とメーカーのオンラインセミナーに参加していますが、機能がたくさんあるし、言葉も聞きなれない言葉が飛び交い、追いつけません~(´;ω;`)ウッ…

いじっているうちに設定が変わって今度は戻せなかったり…苦戦中です。

そんなとき、新しいカメラにかまけているわたしを見守ってくれるスマホさん、ありがとう♪ あなたの力も必要なのです。

プータロ子生活していると身の回りにある物の大切さを痛感できます。
と同時に物がありすぎることにも違和感が。

そしてずっと続いている、「足るを知る!シンプル化活動」。

メルカリを利用したり、
思い切って処分したり、活動は続いています。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

母の面会と落ち着く場所は。

昨日の早朝火事のおかげで寝不足だったのでぐっすりと眠りました。
朝のスタート、モーニングは大切なルーティン♪

真っ赤なハーブティーにはパラゴンのピンクローズがぴったり!
曇っているおかげでなお赤が映えるような気がします。

母とのZOOM面会の日でした。

毎週、施設の方がタブレットを母の部屋で繋いでくださるので
そのあとは母と周りに気兼ねせず話すことが出来ます。

面会はだいたいルーティンができていて、

1.「のんちゃ~ん(わたしの名前)、バカでも達者だよ~」の第一声から始まります。(笑)

2.そしてまずは化粧水を手元に持ってきてもらって顔につける。
普段は多分忘れていてつけていないんじゃないか?と思うのでたっぷりめにぬってもらいます。

母はなんでも仕舞い込んでしまうので(認知症の特徴かもしれません)、
化粧水の瓶が見当たらないこともよくあります。 最後のSOSは施設の方に探してもらったりします。

「のんちゃんは若くてすべすべの肌でいいね~。わたしはしわだらけだけど痛くも痒くもないからいいだ!」

と毎回タブレットに写る自分の顔をみてそう言います。

3.一緒に簡単なストレッチを。

ストレッチと言っても画面上一緒に出来ることで、腕を伸ばしたり、首を回したり、肩を回したりやっています。
わたしも気持ちよくやっているのでつい集中してしまうのですが、気づくと母はさぼっていたり。(‘ω’)ノ

ストレッチを終えたら、母は必ず「やっぱ子供は女の子がいないとだめだ―」、に始まりおじいちゃん、おばあちゃんが小さいころ面倒見てくれたのがありがたかった、という話か母の実家での小さい頃の話をひとしきり。

そんなルーティンに最近加わったのは!

4.高幡不動で購入した母へのプレゼント、「ブラウス」をわたしが披露。
それを見て毎回母は「嬉しいね~」と涙する、というのを毎回やっています。(笑)

ブラウスをおとりになんとか詐欺でもしているような気分になりますが
喜んでくれるからまあいっか!

そしてZOOMが30分すぎると「あと10分です」 というメッセージが画面に表示されるので、それを見ると母は慌てて、「じゃあね、またねー」と切りたがります( ;∀;) 

耳も遠くなってきたようで会話が一方的になることもありますが、それでも母が言うように達者でいてくれることはお金では買えない宝物です。

同じ話を繰り返していても、この時間は私にとっても大切な時間です。
まだまだ達者でいて欲しいなぁと思います。

施設のことを以前は会社と呼び、今日は事務所と呼んでいましたが
母の落ち着く場所は施設のあの母の部屋になっているようです。

そして母だけでなくだれしも落ち着く場所がありますよね

タロ様の落ち着く場所。
意外と繊細なタロ様は人がいると落ち着いているよう。

お友達宅のそらちゃんの落ち着く場所は。

落ち着く場所って大切ですね。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

グリーンとタロ様散歩

窓辺のモンステラ・アダンソニーに新しい葉っぱが!
くるくるときれいに巻かれています

ペペロミアは挿し木が上手くいきました(*‘ω‘ *)

購入したときの名前は違うのではないかと現在疑いがかけられている植物さん

室内のグリーンは不可欠な癒し。

先日無印良品で買い物をしたとき、
店員さんがわたしの無印アプリにクーポンがあると教えてくれて
たっぷり入った化粧水サンプルをもらうことができました。

クーポンがあることすら知らなかったのに
とても親切に教えてくれる店員さんの優しさ、嬉しいなぁ。

昨日、タロ様お散歩。
固まっているタロ様、目線の先には同じくタロ様を凝視する黒柴が。
階段のぼりながらなぜかあくびするタロ様。
タロ様、散歩はそんなに好きではありません。
おやつがあるときしかお手をしない、効率的なタロさま。

さて、今日は友達とモーニングからスタート
そしてインスタグラムで気になっていたあのお店もいけるかな?

お楽しみに~♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。