カテゴリー
Beauty

21日の水道橋から神田方面散策

水道橋に行った帰りの景色。

レトロな橋のたもと

川沿い歩いて神田方面へ

日大法学部入口の照明が素敵だっだ

今回も撮影した神田教会

ここだけ海外の景色広がります

可愛らしい建物、猿楽町

最近見なくなたガラスブロックに惹かれて

方向音痴の私も流石に水道橋から神田、お茶の水方面への行き方がわかるようになりました。

帰り道の山の上ホテル、照明です。

山の上ホテルの前に立ち寄った初めての喫茶店、
「On a slow boat to・・・」

とても素敵でしたので改めてご紹介します。

連日些細なことですが色々と重なってなかなかララクロタイムが持てませんでした。
話したいことや写真はたくさんあるのにー。

一つ一つゆっくりですが、進みたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

高知県に誘われて?!

早朝から目が覚めて、いつもと違う時間の経過で朝飯食べないうちにいい時間。
慌てて済ませたモーニング♪

昨日夕方外に出たら空はすっかり秋の空〜。
いつものことながらどこか寂しいような気持ちになるのは秋風のせい?!

土曜のまったりにピンポ〜ン♪と届いたものは!!

「高知県物産詰め合わせ」セットが品川区から届きました。

品川区で行なっていたキャンペーンに当選しました〜♪

都美のチケットといい、今回の詰め合わせセットといい、なかなかラッキー♪
これで他の運を減らしませんように…と祈りたい。

高知は行きたいと思って早何年?
当選したのは、高知県が私を呼んでいるのかもしれません(๑>◡<๑)

と、いいようにとらえてます。

まずは届いた荷物で高知を味わいたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

It’s my life

昨日いただいたパンを早速モーニングでいただきます♪

今朝はジノリのホワイトベッキオを選びました。
一緒に写っているのは↓

「へべす」 初めて聞いたので聞き返してしまいました。

どうやって頂こうかリサーチするところです。( ´∀`)

昨夜もへべすと一緒にたくさんの差し入れ頂いて充実の夕ご飯です。
ほんとにありがたい〜♪

モンスラ・アダンソニーにまた新しいはっぱ!
すこーしずつ巻き巻きが広がって行きます

カメラで定点観測して集めたら面白そうですね

先輩たちの葉っぱはこんな感じで個性豊か♪
今回の葉っぱはどうなるかとてもお楽しみ。

タイトルの「It’s my life」はラジオで流れてそこから付けてみました。
ボン・ジョヴィです。

It’s my life
これが俺の人生だ”!

そうだそうだ!

今日もシャウトして?!いい1日を〜( ´∀`)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 支えられ星人

念じたカボチャ。

体重を増やそうと朝からもりもりモーニング♪

ドイツババリアのカップ&ソーサー

それからフィンランドのラシセパット、クロッカスのキャンドルホルダー

昨夜の出来事。

カボチャの煮付けが大好きなので、久しぶりに作ろうとスーパーに行ったら
カボチャがないので仕方なく諦めました。

すると!
ご近所さんがまたまた差し入れを、しかもカボチャの煮付け!

驚きすぎて絶句してたら、嫌いなの?と(笑)
すごすぎるー、念ずれば・・・がこんな形で。

美味しくいただきました。

期間限定のライアアップ。

以下、品川区役所のラインニュースから

【自殺予防週間<ライトアップ>】
本日、9月10日から9月16日は自殺予防週間です。
この期間、自殺予防啓発の一環として、目黒川や京浜運河、天王洲南運河に架かる13の橋を、国が定めた「いのち支えるロゴマーク」に使用されている、4色にライトアップします。ロゴマークには、「気づき、傾聴、つなぎ、見守る」の流れを一体的に行うことで、いのちを支えるという決意が込められています。

4色にライトアップされた山本橋、とても綺麗です。( ^ω^ )

連日、課題提出に追われていますが、zoomを使って同期と一緒に課題に取り組んでいます。
途中気分転換に話をしたり。一人だとギブアップしそうですが仲間がいるとへこたれにくくなってありがたいなぁと思います。

今日も頑張ろう。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 支えられ星人

素敵なおもてなし

今朝も頂いたパンを頬張るモーニング♪

土曜日は初めての「浜田山」上陸!
駅でお友達と待ち合わせ素敵な空間を歩きながら♪

素敵な街と聞いていましたが、本当に街全体に緑広がり、
いい街〜♪という雰囲気に満ちています。

辿り着いたお宅もとっても素敵!
美味しそうなお料理を作って迎えてくださいました。( ´∀`)

シュワシュワから白ワイン、そして貴重な赤ワインへと。

美味しいお料理の数々。
そしてお話も楽しすぎて撮影していないお料理や飲み物もたくさん!

皆さん魅力的な素敵な方達です。
素敵なお友達のおかげで素敵な浜田山に来れて、素敵な女性たちに出会えました、。
感謝感謝♪

素敵繋がりのHappy Dayでした。

私も、わたしらしくでいいから、一歩ずつでも前に進んで行きたいなと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

もがきつつ、喜びも見つけて

フランスGIENのオワゾパラディ

薄暗い朝のスタートは今朝もモーニングから♪

アッサムティーにミルクをたっぷり入れて。
器を縁どるブルーのラインがフランスらしい♪

連日、パソコンに向かって動画編集の勉強をしていますが
自分が嫌になってしまいそうなほど進まない…。

それでもひと月前から比べれば…という比較方法でしかなかなか前に進めません。

たくさんいる同期の中にはスイスイ進む人や、
早速仕事に繋がりそうな活動を始めていたり、
…と他人と比べてしまうと奈落の底に落ちそうですが、

そもそも他人と比べないこと!につきますね。

昨夜からとりかかって今朝やっとできたのがコチラ ↓

タイトルみたいなの出てきましたか?
そして一瞬です…。


音はありません。

これだけの仕上げにめっちゃ時間かかってますが、
形になっているのは嬉しい~♪

その積み重ねでしかありませんね~。「一つ一つ」、それしかありません。

そしてもがきつつも出来上がった時の喜びなどもあじわいながらね(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 喫茶店、cafe 支えられ星人

「何という幸運」

自由が丘「モンブラン」

先日Sisterとお茶をしたのは、自由が丘の老舗のお店でもある「モンブラン」
店内でいただくのは初めて♪

いかにも老舗、という雰囲気

昔ながらのサロンという雰囲気がいいのですが駅前一帯が開発のため
まもなく移転するそうです。よかったー、その前にこれて!
何という幸運!

王道のショートケーキ

店名にもあるように、モンブランが一押しだと思いますが
王道のショートケーキを頂きました。( ´∀`)

バジルのおはな

昨日載せた、田舎のお友達から届いた野菜の数々。
バジルのお花部分はテーブルに飾りました。

白い小さな小さなお花

蕾だったお花が咲き始めました。
バジルのお花をまじまじと見るのは初めてかもー。

なんて可愛らしいのでしょうか〜♪

いつもお裾分けを頂くご近所さんに私からも野菜のお裾分けを。
すると・・・

オイルサーディンとバジルとモロヘイヤのソース

またまたわらしべ長者に!
手作りオイルサーディンと、モロヘイヤとバジルでソースを作ったものを
持ってきてくださいました。写真のかぼすやレタスも全部セットで!!

何とおしゃれなお料理でしょうか〜。
あるものでチャチャっと作れる方はめちゃくちゃ尊敬します。

そんなお料理ができない私はベランダでバジルを乾燥させていますd( ̄  ̄)

ご近所さんは夜の一杯のお供に楽しみに食べると喜んでました。
私はおかずに、一杯のお供に両方楽しみます♪

バジルの花言葉を調べたら、いろいろありましたが一番いいなと思ったのが
今日のタイトル、「何という幸運」。

モンブランも、バジルのお花がまじまじと見れたことも
美味しいおかずをいただけた事も、野菜を送ってくれる友達がいることも
どれもこれも「何という幸運」に繋がるね〜。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

淡々と。

今日の組み合わせは白とグレー。

今朝も雨降りスタート!

久しぶりにクイストゴーのコーディアルシリーズを。
このどっしり感、それでいてハートのようなキュート柄が存在感あります。

9月のカレンダーのボタニカルアート
わたしの好きなツル、ブドウ

動画編集の宿題に取り組んでいたら1日があっという間。
そして1週間がアッという間すぎて驚くばかり。

無駄な時間ではないことを信じつつ。( ´∀`)
淡々とやっていこう。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

9月へ突入!

雨降りの暗い朝、ゆっくりと準備するモーニング。
フレンチトーストを。

雨降りの日はコールポートのこちらの器を。

曇り空が多いイギリスだからこそ生まれたのか?!
パークグレーと華絵が中心のカップ&ソーサー。

似たような器情報をみると1833年頃作られた器のようです。

昨夜は久しぶりに訪れた「蔵(くら)中目黒店」

シーフードグラタンを頂きましたがやっぱり美味しいお店。

はしごしてスタバ。引きこもり気味生活だからたまに出かけると
ついつい💦 中目黒店限定という山梨ぶどうとチョコのなんちゃら。

花壇のハイビスカス

雨が止み、蒸し蒸し陽気が戻ってきました。💦

今日から9月に突入しましたね~。
最近は動画編集の勉強であっという間に時間が過ぎていきます。
恐ろしいほどの速さです。

どんな月になるかわかりませんが、9月もまた充実マンスリーとなりますように♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 映画・本

本のプレゼント

飽きずに今朝もフレンチトーストを。

昨日からなぜか今日はこれ、と決まっていた器、ウエッジウッドのデイジー。
ベランダの白いゼラニウムとともに。

先週末連れて帰ってきたコモチレンゲ、我が家に馴染んできました。

角度をかえてみると表情が変わって見飽きません。

先日友達が贈ってくれた一冊。
「女性の不調がラクになる ナチュラルケア」

友達のお嬢さんが書いた本です。
「おうち養生」、気になる言葉♪

読みたい本が積読(つんどく)状態になっていますが
楽しみに読みたい一冊です。

年を重ねるにつれて、そして更年期もあるのか?!
さらにコロナ禍ということもあり、体と心の不調を感じるここ数年。
自分らしさをとりもどしたい、とあがいている最中です。

”あがいている自分も大切に”
そんなメッセージを感じるプレゼントでした。(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。