
神田猿楽町の錦華公園のイチョウ
諸事情で予約なしで病院に行ったらめちゃ混み。
結局一番最後になり、病院で過ごしてしまいました。
というのは大袈裟ですが半日以上が終わってしまいました。
落ち込みそうになるけどそこは切り替えて♪

モーニングもせずお昼過ぎだものー

少し離れたこちらに入ろうか悩んでいたら
お店のお兄さんが声かけてくれたので即決めました♪




続きはカミングスーン!
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
神田猿楽町の錦華公園のイチョウ
諸事情で予約なしで病院に行ったらめちゃ混み。
結局一番最後になり、病院で過ごしてしまいました。
というのは大袈裟ですが半日以上が終わってしまいました。
落ち込みそうになるけどそこは切り替えて♪
続きはカミングスーン!
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
ブリティッシュグリーンのコーヒーカップに合わせてオーバルのプレートを♪
先日日曜はタロ様散歩を朝と夕方担当しました。
お天気も良く、お散歩日和♪
写真がお好きでないタロ様ショットは難しいけどカメラの勉強だと思って!
ゆっくり歩いて御成橋まで来ました。
タロ様がいく気満々の時は足を伸ばします。
朝散歩の後のおやつタイム。めちゃくちゃ真剣。
夕方の部。
5時ごろになるともうこんなに日も暮れます
夕暮れバックにタロ様撮りたいけど難しい〜
早くいこーよ!と言いたげ?
やはりカメラはお好きでないらしい
タロ様お散歩タイムはわたしも気分転換ができていい時間です♪
さて、先日のグランジュテさんの写真をYou Tubeにあげてみました。
よかったらご覧くださいませ。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
やや焦げ気味のフレンチトーストからスタート♪
週末、勝どきに連れて行ってもらった時の景色をご紹介します。
あまり行くことがない勝どきですが、昔と風景が変わり
高層マンション立ち並ぶ今時の景色に様変わりしたそうです。
川の向こう側はずらりとビルが立ち並びます
そんなマンション群の景色の後、足元に咲く朝顔の優しいブルーに癒されます。
ボートの教習所のようなこともやっているところにきました。
このディスプレイ、ミッフィーちゃんと貨物のコンテナ、いい味出てますね
大画面に映画が流れていて、ちょっとおしゃれなバー見たいなスペースもあります。
こちらの社員の方が作った趣味のプラモデル♪
こちらは私がたまに載せてもらう、品川区のボートのミニチュア!
川から眺める都内の高層マンション群。
ただただ人の多さを感じる田舎者の私です。
昨日の夕暮れ時の目黒川です。
刻々と色が変わっていく時間帯。
朝と夕方、タロ様散歩でみた景色です。
明日はそのタロ様写真をご紹介します♪
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
毎日休日ぽいと言われそうですが(๑>◡<๑)、週末は一応フルーツ加わって
気持ちゴージャスに♪
今朝も早めに目が覚めて黄金タイム味わいました。
グリーンのお手入れも。
わたしだけでなく、グリーンたちも朝日を浴びると元気よくなりそうな気がする
久しぶりにお気に入りカフェ、グランジュテさんに行ったり、
勝どきに行ったり、いろいろ素敵な写真撮れましたので明日からまた紹介していきます!
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
ドイツ、ババリアのトリオを選んだ朝です。
昨日は蒲田の治療院デー、青空広がって気持ちいい1日でしたね
今回も、中華料理のお店入り口にいるにゃんこに出会いました。
桜の木が色づいています。
こちらは目黒川。
ご近所の朝顔はまだまだ咲いています。
夏の名残りを感じますねぇ
!
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
薄暗い朝なのでキャンドルつけましたが
だんだん青空見えてきました。
昨日、ご近所さんの差し入れで頂いたサンドイッチとプリン♪
プリンが滑らかでとっても美味しい〜!
ご近所さんには連日、盆と正月のようなおご馳走のお裾分けを頂いて
おかげさまで栄養たっぷりと、体重も増えてきました。(๑>◡<๑)
五反田ヒルズに華やかなライトアップ。
いつからか五反田ヒルズというネーミングが浸透して、ついには
気持ちがハッピーになるイルミネーションまで!
こういうユーモアのあるアイデア、いいですよねー。
昨日は久しぶりに、理想の就寝時間に眠りました。
動画編集の宿題とか、オンラインのセミナーとか、連日夜型
なおかつ朝のスワイショウ☆チャレンジもやっているので寝不足気味。
エアロバイクの計測で使用しているアイフォンウォッチのようなウェアラブル。
これをつけて寝ると、睡眠スコアが測れます。
睡眠時間とれただけでなく、使い始めてから一番いい睡眠スコア「80」でした!
「しっかり寝れたな〜」という実感もあって嬉しい朝です。
質の良い睡眠て大切ですね〜♪
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
ご無沙汰になってしまいました。
動画編集の課題に集中していて気がつけばブログの更新もできておらず・・・
今日はタロ様のお散歩を2回するために外に出ました。笑
朝からみたらし団子を作りました。
たまに無性に食べたくなる見たらし団子。
今回の課題のゴールも見えてきたかな?
という感じです。
歯を磨くように、顔を洗うように
ブログを書き続けることが習慣だったのですが
いとも簡単に乱れることがあるんだなと他人事のように?!
思うこの頃です。
まめに立ち寄って下さる方がいたらごめんなさい。
動画など発信方法にまた進展があるかもしれませんが
たまにララクロにお立ち寄りくださいませ〜♪
今後ともどうぞよろしくお願いします。
本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
久しぶりにいつもに近い睡眠時間だった朝です。
お天気は曇り気味ですが心地よい朝です。
Wedgewoodのオズボーンでカフェラテを♪
昨日はお天気も良く、美術展楽しむには最高でした。
スタートの山本橋景色
花壇のお花に蝶々が。
いつもの遊歩道もキラキラ
上野公園のお花も秋らしい
青空広がる上野公園
椅子ラバーズ的にはこの椅子も外せません。
上野らしいベンチです。
「フィン・ユールとデンマークの椅子」展
楽しみにしすぎて最終展示週にやってきました。
思いのほか撮影がOkで
昨日は椅子の写真たっぷり撮影しました。
どうやってまとめようかの手探り中。
見応えのある充実の美術展でした。
少しずつご紹介していきます。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
2週間に一度の課題提出に追われ、生活が乱れている今日この頃。
遅めのモーニング♪
遅くに寝たけど課題が気になって朝も早めに目が覚めて。
でも目処がついたのでちょっと華やかな器にしました。(๑>◡<๑)
さて、昨日は五反田ヒルズの秋祭り♪
わたしのお楽しみは、
法被姿のタロ様。
なんというかわいらしさ!
お散歩したらタロ様撮影の人だかりが…。
早めに戻ってきました。
疲れるぜ。
そんな声が聞こえそう。
数年ぶりの秋祭りは大盛況となり警察も駆けつけるほど。💦
浴衣の人たちや、カラオケの音など、久しぶりの景色や音が広がりました。
瞬く間に10月が。
しばらくこんな感じが続きそうですが
小さなワクワク集めて楽しみましょう♪
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
フルーツも器もなんとなく秋らしくのモーニング♪
先日蒲田の治療院に行った時に見かけたにゃんこ。
確か真夏にグデーっと眠っていたにゃんこと一緒だと思われます。
昨日、眼科の眼鏡外来に初めて行きました。
ここ1、2年で老眼が一気に進みました。
健康診断で両目1.5というのが自慢だった私はショックです…。
お安い老眼鏡で誤魔化していましたが、それらもなんだか合わないような?
いろいろな検査をしたら少し乱視も入っているというびっくりの結果。
検査の先生も最後に診察してくださる先生もとても親切でよかった〜♪
そしてその足で眼鏡外来で出してもらった処方箋を持ってZoffへ。
ちゃんとした眼鏡の方がほんとはいい、と言われましたがプータロ子はまずは手の届く範囲で。
ありがたいことに、今まで眼鏡にお世話になることがなかったので
店員さんに似合う形とかアドバイス頂いて選びました。
かけてびっくり!
こんなはっきり見える世界、とても久しぶり(๑>◡<๑)
目に無理矢理の負担かけていたなぁ、ごめんなさい、という気持ちです。
眼鏡に頼りすぎず、休めてあげることも忘れず
これからも色々なもの映し出してもらおう♪
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。