カテゴリー
Beauty

久しぶりの。

この1週間ほどでだいぶ秋めいてきましたが、
夏が終わりそうな頃、今年も花火見れなかったなぁ…と思ってたところへ
10月7日、「しながわ秋の花火運河祭り」にお誘いいただきました

しかも!
混雑がなく特等席で見ることができるボートで行きました

目の前で、そして、数年ぶりに見る花火は
ことのほか綺麗に感じました

花火はいいですねー

混雑する場所へはだんだん行くことがなくなりましたが
ボートからの花火、最高でした。

東京の楽しみ方はいろいろあっていい♪

この世にいる間、満喫しよう

本日もありがとうございます
包んでくれるすべてのものに

カテゴリー
Beauty

白ヤギさんから

自宅のポスト開けると即ゴミ箱行きのチラシがほとんどですが

その中に葉書があるとワクワクするものです

先日届いたのはトーハクの美術展を見に行ったお仲間から。
いつも私が喜びそうな情報を教えてくれます

お誕生日に葉書を贈った友達から届いた葉書。

山下清展の葉書で送ったら、「やっぱり山下清展、観ておきたい!」と
強く感じたそうで、これから開催する愛媛の山下清展を観に行くことにしたと書いてありました。

「美術展が目的で愛媛に行く」

素敵な発想だなぁとちょっとハッとしました

会えなくても葉書で色々な交流ができるなぁ

今日は田舎のお友達にとあるプレゼントを送りました
あっ、写メ忘れてた…。

喜んでくれるかしらー( ´∀`)

本日もありがとうございます
包んでくれるすべてのものに

カテゴリー
Beauty

グリーンの力

カーテンを開けて、窓を開けて

雨上がり、今日は青空見えて気持ちいい!


植物は雨の露を乗せてキラキラ✨
元気をもらう景色でした

瀕死状態にさせてしまったグリーンも
ベランダに置くと見事復活!


お日様や風、自然の力は偉大です

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに

#ベランダの植物
#雨の露
#アロマティカス
#子持ち蓮華
#万年草
#ハオルチア
#グリーンの力
#canva
#元気をもらう

カテゴリー
Beauty おいしい幸せ♪

美味しいもの、可愛いもの

手作りの草餅、差し入れです♪

いい上新粉を頂いたから、と作ったそうです。
上新粉をもらう機会もなければ、チャチャッと草餅を作る腕もなし。

才能がある方はいくつも持っている!

先日も載せたけど、余韻に浸ってもう一度!

Grand Jeteさんの「無花果のロールケーキ」っs

最後は、

可愛いタロさま♪

顎の下にちょうどいいクッションや
下にしいたマット、
自分で調整しているところがすごいっ!!

今日は薬局の水槽のミドリフグちゃんにも見惚れました。

(お好きな方は”のりCro”のYou Tubeへ!)

タロちゃんもミドリフグちゃんも
他人と比べることなくマイペースで自分の快適さを見つける姿、
勉強になります

本日もありがとうございす。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

見上げると…

夕方になると雷が聞こえ、少しでも早く家に帰ろう、

と思いながら歩いていたら少しずつ見えてくる都庁のライトアップ。

あまりに綺麗で、
早く帰りたい気持ちよりも美しい都庁に魅せられました

綺麗なライトアップにちょっと元気をもらいました

いつもの差し入れの中の一つ。

ピンクと白い生姜漬、さっぱりして美味しい♪

今日も一日お疲れ様でした(๑>◡<๑)

本日もありがとうございます
包んでくれるすべてのものに

カテゴリー
Beauty

今月もすでに折り返し。

最近の目黒川の橋はカラフルなライトアップがされています

今月もあっという間に折り返しています
久しぶりの投稿になってしまいました

久しぶりにバナナミルクを復活させています
朝の一杯。

上の葉っぱはモンステラのニューフェイスです。
個性豊かな一枚一枚の葉っぱを見ると癒されます

今月の初めはずっと行きたかったヨドコウ迎賓館へ行って来ました。
阪急電車も初めて乗れました。

日々ワクワクすることはあったけど
ブログに綴るところまで辿り着けませんでした

無理なく、でも地道にまた綴っていけたらと思っています。

お楽しみ三連休もあっという間に2日目が終わりに近づいています。
ゆっくりできることがこの連休の過ごし方になりそうです。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

小さなLoveに包まれる

先日山形に行ったお友達が買ってきてくれたのはおたかポッポだけではなく
「山形の赤い宝石」さくらんぼジャム。

これが甘さ控えめでさくらんぼがゴロゴロしていて美味しい!
泊まったホテルで出てきておいしさに感動したそうです。

冬に山形に行ってから、私もますます山形ラブ度が高まってます

田舎から帰ってきて一番会いたいなぁと思ったのはタロ様。
私の癒し、タロ様Love♪

田舎にいた時、さりげなくお仏壇に置かれていたのは「信州限定ウィスキー」
Sisterがスーパーで見つけたもので、連夜二人で楽しみました

かなりビール党だったSisterがウィスキーを楽しんでいるのを見ると
(しかもストレートで)時代は変わるのね〜、と感じました

お墓掃除していたときもふと、Sister、Brother、掃除もできないくらい
年を重ねてしまう時が来るのだろうか、と勝手に想像して寂しくなったっけ

まぁ、私が一番体的に心配だから二人の心配してる場合ではなかったっけ

旅先で美味しいものに出会ったり
いつみても癒されるタロ様だったり
夜のほっとしたひとときのお供ウィスキーだったり
たくさんのLove❤︎に包まれている環境って幸せだなぁと感じる日々です

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに

カテゴリー
Beauty

お盆休みと個展のこと

「川中島白桃」
長野で桃といえば!川中島白桃です。
ちょっとした高級品に値するような品物になってきています

今回の長野に帰ったミッションは庭とお墓掃除がメイン
ささやかなお楽しみは地元スーパーでのお買い物
こちらの桃もスーパーで見つけました

朝お散歩していたらご近所さんにお野菜いただきました
散歩で出会うご近所さんは声かけてくださって皆さんお優しい方ばかり!

さて、前回「ぼっちゃん」の話を書きましたが
きっかけとなった絵の作者、おおはらあつこさんのポストカードを
ご紹介します

昨年の今頃、意を決して入った動画スクール
同期は30名ほどいましたが、とってもいい仲間に恵まれて
喜びも苦しみも共に味わってきました。

あっちゃんもその仲間の一人

動画から先に知ったので、今回の個展で作品を見ると
よくこんなに素敵な作品作りながら動画もやっているなぁと感心しきり。

ポストカードをご紹介します

どの作品もとても繊細で、表情とか微妙な雰囲気が素晴らしい!

ゆっくりと個展を堪能できて、作品の世界に引き込まれました。
そしてまた開催されますように!

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
Beauty

「ぼくちゃん」の話

先週末、動画を共に学んだお仲間の個展を見にいきました。
(個展の話は近いうちに!)

大好きなカフェの店主さん達とご一緒させて頂き、とっても楽しいひと時を過ごすことができました。

その大好きなカフェ、Grand Jeteさんに行くと入り口で待っているのは、

ニャンコ達。
この子達は地域猫。

地域猫とは地域の皆さんによって管理されている野良猫です
私は「地域猫」のことを店主さんに教えてもらって初めて知りました。

玄関付近でいつもお出迎え
我が物顔で迎えてくれるので「お邪魔しまーす」と心でご挨拶を。

じーーっと見守られながら、逆に見かけないと探してしまうぐらい
3匹のにゃんこちゃんたちの姿はカフェと切り離せない存在です

3匹のうちの1匹、「ぼくちゃん」と呼ばれているニャンコは他の2匹の間に入って、
弱いこを強い子から守ってくれる大切な存在だそうです

そんなぼくちゃんがここ数日姿を見せず、心配する店主さん

するとぼくちゃんはまた戻ってきました

・・・ですが、様子が何だかおかしいのです

大好きなおやつをあげても食べずに元気がありません

店主さんはぼくちゃんを病院に連れていきました。

先生はぼくちゃんを診察して、「もう長くないなぁ」と言いました。

そして、ぼくちゃんはそのまま病院で息を引き取りました。

ーーーーーーーーーーーー

お昼の時にぼくちゃんの話を聞いて、その後あっちゃんの個展へ。

個展で出会った作品の一つがこちら

「おおはら あつこ個展」

店主さんは、ぼくちゃんみたい!とポストカードを購入。

私もこちらのポストカードを購入しました。

ぼくちゃんが姿を消して、最後になんとか戻ってきたのは
店主さんに一目会いたかったんじゃないかな、って思いました。

ぼくちゃんの気持ちになって
「ありがとう」、と言いたかったんじゃないかと勝手に感じて
自然と店主さん宛に葉書を書きました

そして翌日、
ポストの中にブルーのリボンをしたニャンコの葉書が!!
宛名間違えて戻ってきちゃったの?それにしては早すぎるし、
と思ったら

個展を観に行ってくださったお仲間が私に送ってくれた葉書でした

またしても勝手ながら、

「葉書書いてくれてありがとう!」と
ぼくちゃんが私にも言ってくれているのかなー?

なんて思いました

額に入れて飾っています♪

色々起きることは偶然なのか?
それとも必然なのか?


そして出会う人たちはみんな愛溢れる素敵な方達ばかりで、
ここまで来るともしかして次のステージ(来世)では恐ろしく怖い地獄道が待っているのではないかと思うほど・・・。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


カテゴリー
Beauty レトロ建築・橋・門

美味しいもの、可愛いもの、美しいもの

久しぶりにゆったりした気持ちでモーニング♪

京都のお豆腐、冬瓜の煮物、クラムチャウダーに浅野屋さんのレモンパン

季節のものや珍しい差し入れが嬉しい日々です

友が山形に旅行へ
Googleマップ大好きな私、レトロ建築を見つけ代わりに見てもらいました
外観だけでなく中身もとても充実の建物だったようです

旧米沢工業高校

いつか私も本物を見に行きたい

昨日、お散歩後のタロ様
暑いから休まないとねー

花壇の観賞用トウガラシ、とても可愛らしい♪

昨日久しぶりにGrand Jeteさんに行きました
店主さんや常連の方と過ごすと時間があっという間に過ぎていきました

それだけ居心地のいい空間ということですねー

シェリーのトリオでスコーンのセットを
グラスがとても可愛いい♪

Facebookのカバーを変えてみました
お気に入りの写真をコラージュに♪

今日は猛暑というのもあるし何も気力が湧かない日でこもりました

母の誕生日だというのに

気持ちは感謝の気持ちと、おめでとう♪と伝えたい
まだまだお母さんと過ごしたい、元気で生きようね

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに