カテゴリー
Morning

優先席に思うこと。

最近、7時過ぎてから家の中に朝日が差し込み、オレンジ色の部屋になります。

感動と共に、フローリングの埃が目について💦掃除機タイム。

近所で咲いている金のなる木のお花。
そういえば金のなる木の花言葉って?

調べてみたら、花言葉には、「幸運を招く」「一攫千金」「富」「不老長寿」など。
予想通りの言葉で安心しました。


さて。

帰りの電車に乗っていると、向かい側の席には白杖をもった青年。
私の席も向かい側も優先席です。

私の近くのドア付近で喋っていた男性同士のところに青年は近づいて何かを言ったようです。
次の駅で男性同士は降りて行きました。

そして今度は私の横におばさま二人がいておしゃべりに夢中です。
するとまた青年がガッと近づいてきて、優先席だから大声で喋らないように注意しました。電車内のアナウンスが聞こえない、と。
おばさまたちは謝って静かに過ごしました。

そして乗り換え駅で青年が(私も)降りようとしたところ、ドア付近にもたれていた外国人がいて、青年は「手すりに捕まりたいしここは通り道だ!」、と言って白杖を床に叩きながら降りて行きました。

青年のいうことは至極真っ当なこと。

彼が勢いよく近づいてくる時は怒りのオーラが強くてちょっと怖さを感じましたが、それだけ青年は困っていた。怒っていた。

乗り換え後、私は優先席に行きますがスマホに夢中の人が並ぶ様子を立って見ながら、
あの青年は当然のことを言ってるのだけど、きっと周りの人たちは変わった子ぐらいの意識でしか見ていないんだろうなぁ…と感じる帰り道でした。

スマホ見ながら歩いている人とぶつかりそうになることも度々あるし、
なんかみんなおかしいよなぁ〜、という気持ちでいっぱいです。

スマホの中にそんなに大切なものはないと思うのだけれど。

青年のように言葉にできず心の中で思ったり、
こうしてブログで綴るぐらいしかできないけれど。

熊野神社の白梅

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
日差しをたっぷり味わえた朝に。

カテゴリー
Morning 言葉

松本へ小旅行♪

コーヒーのソーサーに。

田舎を慌ただしく過ごし、夜は松本へ一人で移動。

田舎に泊まりたかったのですが、心配性のsisterの意見を尊重しました。
とはいえ日帰りは勿体無い!と意地でも楽しみも欲しい私でした。

ホテルの決め手は温泉!
ところが朝イチでお風呂に行くとぬるい・・・寒い・・・。
どうやら故障していたらしいのですが、ここもリトライしたら治っていて入れました。

体も温まり、朝イチで着いた目的地は

そうです!モーニングのお店、「珈琲美学アベ」

ここは私にとっては夢のような場所でした。
ステンドの照明あり、音楽もクラシック、お店の方は親切、
店長さんは気さく、メニューは豊富でリーズナブル、
お一人さまでも広い席を案内してくれる!

帰りにももう一度寄ってみたくなるとっても素敵なお店でした。

ブログの最初の写真に書いてある言葉は、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水ばかり飲んで
コーヒーも飲まないなんて
人生に生きがいがあるだろうか
疲れをいやすひと時に悪魔のように黒く
恋のように甘いコーヒーを!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう、きっとこれが珈琲美学なんですね、こちらのお店の。

松本小旅行のスタートは珈琲美学アベさんからで
とても気分のいい朝の始まりでした。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
Morning

勤労感謝の日

寝起きタロ様。

Team Taro、朝担当の家来です。

左の写真は、もうこの先行きたくありません!を主張するタロ様
右側は、くるしゅうない!ブラッシング中タロ様です

そして今日も昼の家来、夜の家来へとバトンタッチして行きました
最強のTeam Taroもいよいよ終盤となりました

勤労感謝の気持ちを込めて?!久しぶりに近くの星乃珈琲のモーニングにやってきました。タロ様のおかげでお腹空いて頂くモーニングは美味しい♪

落ち着く内装にくつろいで、おかわりの珈琲もいただきました

勤労感謝の日ということで、いろいろなことをせず、
ゆっくりと時間過ごす日にしました

今年最後の祝日でしたね

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに

カテゴリー
Beauty Morning

愛されにゃんこ

テーブルに余白があるのは気持ちいい!と思うモーニング

今朝のコーヒーは苦味がピッタリで満足♪

黄色のお花は「モカラ」
普段自分ではあまり手にしないお花をあえて選んでみました
ベビーハンズのグリーンによく映えます

蒲田治療院デー
いつも見かけるにゃんこが今日もいたいた

治療院の帰り道、一眼レフのカメラでしきりに写真撮ってる人の近くに行ったら
なるほど、先ほどのにゃん子が焼き鳥屋さんの出窓でまったりと♪

可愛すぎて私もスマホで撮影しました
だんだん人が集まりだして猫ちゃんは眠れなくなってしまったかも

帰りの池上線は復刻版カエル電車にあたりラッキー
ニャンコといい、今日もなかなかついてる♪

クチナシはこんな季節だっけ?
毎年そんなこと思いながら過ごしてそう

遅めのランチは先日友達に頂いた佐賀お土産、「有田焼カレー」
1位と書いてあるだけあって美味しいカレーでした♪


こちらのララクロには日常の呟きのようなものを綴っていますが
書いている私もほっこりしているところがあるようです

寄ってくださる方、ありがとうございます
更新しない時も多々ありますが思い出す時があればまたちらっと
寄ってみてください(๑>◡<๑)

本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに

カテゴリー
Morning 花鳥風月(自然)

桜、見ごろになってきました

モーニング♪

ベランダからの眺め
昨日あたりから桜も見頃になってきました

昨日も朝からWBCでしびれる1日でしたねー
夢のような決勝戦でした

満開の辛夷並木

昨日は午後から新宿へ出かけました

4月から通勤する会社の下見に行ってきました。
会社が入っているビルの前には満開の桜🌸

立派な桜並木

枝垂れ桜のピンク色もかわいい

ヒルトン前の桜の木

昨日はお天気もよく、青空に映える桜をたくさん楽しみました

その帰り道は永田町で友達と合流し夕ご飯食べました。

デザートはソフトクリーム

たくさん歩いてヘトヘトで帰りましたが
五反田では桜のライトアップが始まっていました

今日からはお天気も崩れそうですがもうしばらく桜を楽しみたいですねー

先週の都営浅草線沿いの散策のうち今日はモーニングのカフェをご紹介します♪

CAFE Cottage(カフェコタージュ)さん

とても素敵でした

店主さんも、常連さんも皆さんご親切で楽しいひと時を過ごしました。

ホームページも見て頂きありがとうございます。

レトロな日本橋高島屋さんや、北欧デザイン展なども紹介したいですが
ぼちぼちのペースでご紹介していきます

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Morning

Rue Favart @恵比寿

杏仁豆腐とコーヒーのモーニング
恵比寿のRue Favart さんに友達と。

11時半までモーニングやっています

初の3階へ

自分でも作るのにうっかりフレンチトーストを頼んでしまった…

でもこちらのお店は雰囲気を楽しむのが楽しいからまいっか!

帰りは恵比寿ガーデンプレイスをとおって

おしゃれスポットが多い、さすが恵比寿

一番お気に入りの写真
今日もお天気良くていい日曜日♪

恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスイルミネーションはバカラ!
とてもキレイそう!

好きな空間

たまにこうしておしゃれな空間に来るのも刺激があっていい(๑>◡<๑)

東京の醍醐味はその街の雰囲気を楽しむこと♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Morning

モーニングの小鳥たち

最近はジャムバタを食べるのが流行ってます(๑>◡<๑)

今日もまた動画のご紹介です。
カフェ巡りも、モーニングも、すっかりいく回数が減ってしまいましたが
素敵なお店に出会えるととても嬉しくなり自分エネルギーがチャージされます。

そんなお店を紹介できたらいいなと思い作りました。

Morningの小鳥たちシリーズです。

1回目は新宿の珈琲西武さんです。

ブログでも以前ご案内したかと思いますが、
レトロブームの影響もあるのか?人気のようで並んで入ったお店です。

広い空間は昭和そのもの!でした。

シリーズと言ってもそんなに頻繁には更新しないと思いますが( ´∀`)
ティータイムによかったらお立ち寄りください!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Morning

カフェ・ミヤ

連休最終日は友と登戸モーニング。

「カフェ・ミヤ」さんです。

今回もGoogleマップで探したお店ですが、とっても素敵でした。

いきいきと成長した植物たちがお店を守るように包んでいます。

窓際の特等席に座りました。
ジャニーズの面々や俳優さんのサインなど飾られています。
撮影で何度か使われているようです。

マスターが教えてくれたのは、2009年の岡田准一写真集。
雰囲気のある一枚ですねぇ。

口コミでホットケーキが美味しいとありました。
みた感じ普通のホットケーキ。
これがめちゃくちゃ美味しい!

そしてコーヒーも普通に見えるのですがすごく美味しかった!

そして友達のチーズトーストもシンプルなのに美味しい〜♪

木の格子窓がいい味出してます。

何よりもマスターのお人柄が素晴らしくて、色々お話ししてくれました。
高齢なのでもう後少ししかできないとおっしゃってましたがまだまだお元気で続けてほしいです。
登戸はなかなか集客が難しい地域のようですが、
お店が撮影で使われたと聞いて関西方面からもファンの方が押し寄せた時もあったそうです。

気がいいらしく、お店の周りには成長した植物がたくさん!

エンジェルトランペットがたくさん咲いていましたが、
これは最後のお花たちだそうです。

月下美人やアケビなども伸び伸びとお店を彩っていました。

またまた素敵なお店との出会いがあって、連休の楽しい貴重な思い出となりました。

地域に素敵なお店、まだまだあるのでしょうね♪

さて、今週もまた体調管理に気をつけて過ごしましょう(๑>◡<๑)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Morning

レトロなお店、珈琲西武

新しい1週間が始まりました。

なかなか規則的な生活が送れていませんがなんとか頑張ってます♪

昨日は久しぶりに外出を満喫しました♪

超昭和の世界が広がる、新宿の珈琲西武。

どこもかしこも昭和の匂いがたっぷり…だけど落ち着く。

お店は並んで入れました。
友達が見つけてくれたのですが私好み♪

若者はレトロブームだと言いますが混み具合を見ているとほんと流行っているのね

レトロなピンク電話。
店員さんも制服もやっぱり昭和。

モーニングは700円、トーストのおかわり自由だそうです(๑>◡<๑)

貴重なレトロなお店。
このお店もいつまでも続いてほしいものです。

このあと、行き当たりばったりですが新宿の中央公園まで歩いたり、都庁を見たり、
思い切り社会見学状態で散策!散歩日和のお天気の中を楽しみました。

このところ引きこもり状態が続いていたので
日光浴がとっても気持ちがいい日曜日となりました。

さぁ、新たな気持ちで今週もがんばりましょう〜♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Morning

台風通過中の朝

ヨーグルトに乗せたサンセプトプラムの赤のビビッドと
アラビアのウートゥアのブルーに元気をもらう朝です。

朝のラジオを聞いていると風の音が怖くて寝れなかったというMCの方達の話。
ぐっすり眠れた自分がいて微妙だけれど、眠れない辛さもわかるので眠れて良かった。

濃いめに落としたコーヒー、途中からスチームミルクを入れたら
めっちゃ美味しい♪

休日は気持ちも過ごし方もどうしても乱れがちなので
平日の方が気持ちが引き締まって気持ちがいい(๑>◡<๑)

昨日も美味しいお食事いただきました。
サバ焼きと水餃子、美味しかった〜。

美味しい食事を頂くたびに、私はどんなお返しができるんだろうと思いながら過ごしてます。
できるのは結局日々の精進、そこからいつか何か生まれるのかなぁ。

週明けなので、今週のTo Doを確認してまた一つずつ進んでいきます♪

お天気荒れ模様のスタートですが今週もいい時間過ごしていきましょう( ´∀`)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。