カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

Stoneとカラフルなお花たち

帰り道の目黒川。爽やかさ満載♪

有楽町通勤生活もあとわずか
STONEさんのモーニングを楽しみました。
どのぐらい食べたでしょうか、このシナモントースト♪

日曜日お会いした友達に早速お葉書を。
森本二太郎さん、「ミズの花」ポストカード。

急に春めいて、花壇の花々もカラフルです♪
プリムラジュリアンとプリムラコイデス

シクラメンの赤が素敵✨

夜、照明に映し出されたベルビラ
黄色が部屋に広がってとても幸せな気分に。

一気に春めいて、
それでもお花や樹々は慌てることもなくて
精一杯に咲く、という運命を全うしている気がします。

自然は生きる先生。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

町田走り抜けて

昨日、ミッドタウン日比谷6Fからの景色。

さて、今日は早めに家を出て友達と途中合流し、町田市へやってきました。
薬師池公園となりにある、「44apartment」へ。

モーニングメニュー、バナナシナモンのモーニングを♪

まだ昨年オープンしたばかりの新しいお店。
天井高く気持ちのいい空間でした。

モーニングを食べた後、直売所をみたり、のどかな景色広がる公園を散策したり。

道中にも、こちらの駐車場でも梅が見ごろを迎えています。

真っ白で大きな梅の木、青空バックに満開♪

車を少し走らせ、着いたのは「讃岐うどん かいと」
古民家の建物がとてもいい雰囲気♪
たくさんのお客さんが入れ替わり立ち替わり。
足で踏み込んだ本格派のうどん!

釜揚げうどん好きです(*‘ω‘ *)

大きな木の梁がいい雰囲気醸し出します

そして最後にたどり着いた喫茶店は
わたしの行きたかったところリストの中のひとつ、
「beans farm」さん。

憧れていたお店、「beans farm」さんのお話はまた明日(*^^)v

町田市の道はとにかく渋滞ばかり…。
薬師池公園の梅も見たかったのですが渋滞の要因の一つでもあり
あきらめて、さきほどの写真のように駐車場や道中の梅を楽しみました。

予報通り暖かくて上着いらず!ていうか暑いぐらい。
真っ青な空の下、気持ちよく走り抜けました。(車でね!笑)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪

寒川散策

土曜日の寒川散策のつづき。

神の領域、と感じる寒川神社をあとにしてそのあとはランチへGO!

お友達が通るたびに気になっていたと言うフランス料理のお店「イデ」さんを楽しみました。産地のお野菜をたっぷり使ったお料理の数々、どれも美味しかった~。

可愛い自家製パンもぱくぱく頂いてしまいました。
お友達は久しぶりにお肉を、わたしはお魚をメインに選びました。

デザートも盛り合わせになっていて大満足のランチでした。

お腹を満たした後は、

植木屋さんのしだれ梅を観ながら少し歩きます。

歩いた先には!

わくわく!
やってきました、古道具屋の「そうすけ」さん。

以前来た時と少しお店の雰囲気が変わっていてこれまたワクワク♪
素敵な家具や照明、小物がところせましと並んでいます。

お友達はとっても可愛らしいいい雰囲気の照明と、趣のあるアルミ缶の入れ物を購入していてわたしも一緒に楽しませてもらいました。

スタッフさんも覚えていてくださって、楽しいひとときでした。
またいきたくなる素敵な古道具屋さんです。(*^^)v

さて、昨日はイデさんの美味しかったスープをまねて?!
全然違うけど…金美人参のポタージュ作りました。

「World Peace」
世界平和を願ってウクライナカラー、黄色と青にしました。

笑顔で過ごせるのは当たり前ではないですね。
今週もいい時間、過ごしましょう♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 支えられ星人

平和なひととき

ご近所に咲いていた馬酔木(あせび)
あちこち春の兆しです

ティータイムはもこもこカフェラテを。

無所に食べたくなったオールドファッション♪
ほうじ茶と頂きました。

昨日お友達の買い物に付き合ってものすごーく歩きました。
おかげでとても素敵な買い物ができたのでよかったです。
お腹がペコペコになり頂いた塩ラーメンとっても美味しかった♪

雛祭り。何件かお花屋さん回りましたがやっぱり桃の花はやめて
春のお花にしました。

お仲間のお母様が作ってくれたお赤飯。
今日はこんなご馳走があります♪

母とのZOOM面会をさきほど終えましたが
昔の記憶があったりするとなんだか嬉しくなります。

同じ話繰り返しても、忘れてることが多くても
母と話すこの時間はわたしの安らぎの時間でもあります。
平和なひととき。

さぁ、これから雛祭りを楽しむべく、お吸い物作ろうと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
平和に過ごせる環境に。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 支えられ星人

共有できるお仲間と♪

今朝もにんじんポタージュと葡萄パン♪

人参の色が優しい黄色に変わりました。

昨日はいつ以来?三茶に降り立ち、友達と過ごしました。

新しい場所からスタートする友と平日過ごせるのは貴重。

昨日は風が冷たくてとても冷えました。
ホットワインを思わず久しぶりに飲みましたが
やっぱり美味しい~( *´艸`)そして温まりました♪

昨日感動のドクターイエローの話を書きましたが、
祝日に有楽町に行ったのは、

お仲間と銀座でランチを楽しむため。

素敵なお店を予約してくれたお仲間は、
同じ病気を抱えているという共通点で知り合いました。
声をかけてくれた方。

わたしたちの病気は面白いぐらいに人それぞれで、
それでも同じ病院に通い、病院あるある、症状あるあるで盛り上がりました。
もういっぱしのおばちゃん化してますね!(笑)

普段は人に話してもきょとんとされるであろうことが共有出来るのはなかなか楽しかった♪
共有しようがなにしようがわたしたちの病気は変わらないけれども
桜の咲くころ、また会いましょう♪と約束して。

ドクターイエローはやっぱりラッキーアイテム♪

本日もありがあとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ トキメク☆

冬の休日の過ごし方

ここ数日、なぜか夜更かししてまで編んでいたエコたわし。
一冬に一度ぐらい編みたくなるのです。(*‘ω‘ *)
もくもくと単純作業を続けるのがいい時間。

お友達への粗品用(^^♪

昨夜ほろ酔いタイムはボヘミアングラスのターコイズ色と
キャンドルのシーグリーン色の美しさをおつまみに♪

それから昨日また一つ、トーバのお花が咲きました♪

昨日はせっかく自由が丘までいったので、「Rikyu」にも寄りました。
住宅街にひっそりとあるケーキのお店です。

購入したのはゆずタルト。
甘酸っぱくてとても美味しかった~♪

今日の気分で飲み物はえんめい茶を。
ARABIAのUHTUA(湖)シリーズで頂きました。

午後から近所のとある場所に初トライしてみようと思っていることがありますが
果たしてどうなることでしょうかー(*^^)v

冬らしい過ごし方もあと少しかな?
引き続きいい時間を過ごしましょう~(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪

SPIRITO LOBERO

昨夜はエコたわしの編み物に急にはまってしまい夜更かしとなってしまいました。

トーストのモーニング♪

久しぶりに自由が丘にやってきました。
SisterがBirthdaýランチしてくれました。

とても素敵な店内(^^♪
イタリアンのお店「SPIRITO LOBERO」

とっても贅沢なランチでした。

シェフとのお話も楽しかった♪

家に着くころにぽつぽつと降り始めてセーフでした(*‘ω‘ *)

華やかな食事で気分も華やかに~♪

自由が丘といえども、閉まっているお店も多い中で
素敵なお店(しかも休業していて今日から再開!)に出会えて
楽しいひと時過ごしました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

おいしいランチ♪に美しいお花に♪

朝日をたっぷり浴びるピンクフロイド♪

ミスティックサラも時間問わず美しいよ~

昨夜のほろ酔いタイム♪
頂いたチョコレートをつまみながら(*’ω’*)

健康診断のところで頂いたドーナツでモーニング♪
ミルクティと共に頂きまーす!
ブリティッシュグリーン、TAMS社のトリオにて。

前菜

お友達とランチ~。 「AUX AMIS」さんへ。
おしゃれなお店でランチすることも
お友達とゆっくり話することも久しぶり♪

美味しい子羊のロースト、やわらか~い♪
冷たいリンゴのタルトも美味しかった~(*’ω’*)

楽しい時間はあっという間。
でもこうして頂ける場所があるだけでも幸せなこと♪

そういえば今日は肉29の日!
ご馳走様でした~(*‘ω‘ *)

帰ったら百合のトーバが見事に開いていました♪
そしていいにおい~。
蕾はまだたくさんあるからじわじわと楽しめそう!

明日は雪かもしれませんね~、どきどき。
今日は穏やかなお天気の中、美味しいランチができて嬉しい日。

穏やかに過ごせる時間てハッピーで案外貴重なひととき。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 支えられ星人

寒い~!けど立春♪

さくらイルミネーション、この景色もあと数日。
心を華やかにさせてくれる光景でした。

デコポンに続いてきんかんのお裾分け頂きました!
この季節は柑橘系が充実で嬉しい季節♪

昨日帰り道、雉子神社に寄ってみましたが節分はやはり中止。
お参りだけ済ませました。

昨夜は友達とご飯を。
このご時世、外食は避けたいところですが昨日はお祝い。
新しい門出を中華で祝いました♪

そしてホロ酔いタイムはGIN リキュールにて。

このところ少しバタついていますが
週末にかけて、一つ一つ取り組んで心地よく過ごしたいものです。

まずは美容院にいってすっきりしよう♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ レトロ建築・橋・門 喫茶店、cafe 花鳥風月(自然)

上野散策デー♪

松坂屋上野店のディスプレイ

昨日は上野散策しましたので写真たっぷりでお届けします!
まずは御徒町の松坂屋上野店に!

ここに来たら必ず撮影するのがこちらのレトロなエレベーターね(‘ω’)

エレベーターの他にも階段付近とかレトロゴージャス!

今回の目的は、

インスタで「北欧屋台」が開催されていることを知りました。

リサラーソンからムーミンまでかっこう充実のラインナップでした。
見ているだけでもワクワクする北欧雑貨です。

そのとは、上野公園に向かいます。
春には一面に桜が咲く通りです。

そして目的地到着!「韻松亭」さんです。

喫茶去さんはお休みで、韻松亭で甘味が提供されています、
ただし時間は3時~5時、という2時間のみの甘味営業です。

前回来た時のカウンター席ではなく、洋室に通していただきました。
窓際の席からは不忍池が見えます。
見渡せていい気持ち♪

暖かいおからのお茶が美味しい♪
毎回、この鳥獣戯画デザインが楽しい~♪

今回もこのクリームあんみつを注文しました。
お麩や寒天がゴロゴロ入っています。

暮れていく不忍池を眺めながら、贅沢な時間過ごしました。

お店を出たらお隣にある花園神社さんお参り。

入口に梅が咲いていました♪

蕾がピンクのまん丸で可愛らしい♪

寒桜もきれいに咲いていました。

月の松にも少し立ち寄りました。

久しぶりの上野散策、楽しかった~。
空も見渡せて上野公園は気持ちいい(*‘ω‘ *)

コロナ禍ということもあり、あちこちで歩けませんが
こういう時間は必要だなぁと感じました。

リフレッシュ♪散策タイムでした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。