カテゴリー
おいしい幸せ♪ 喫茶店、cafe

カフェグレース(三田)

朝散歩でみかけたやまぼうし。

昨日は大きくてきれいな満月でしたね!

ピンクムーン

ニュース番組で言っていましたが、月の名前はアメリカの先住民がつけたもの。
ピンクムーンは4月はピンク色のお花が咲く季節だから、と言われてるそうです。
そうやって名前をつけて暦にしていたそうです。
来月は皆既月食だとお友達が教えてくれました。

三田の横断歩道から見える東京タワー。

さて、少し前にグーテドママンへ行ったときに見かけて気になっていたお店
遅めのランチに来ました。

レストラン カフェ グレース

レトロさがたまりません。( *´艸`)

照明が素敵
あちこちに飾られている絵も素敵。
エビマカロニグラタンセット♪

セットのサラダ、あなどるなかれ!美味しかった。
ドレッシングの美味しいお店はまちがいなく美味しいお店です。

Wedgewoodのワイルドストロベリー

コーヒーカップも可愛らしいのを選んでくれました。

何が一番魅力的だったかというと、フレンドリーで気遣いの店員さんでした。
彼女に会いたくてまた来てしまうかも!というお店の方でした。

気になっていたお店が満足♪というのはほんとに気持ちがいい!
駅から少し歩きますがそれでもいい雰囲気のお店ならば。

長居するお客様が多く、絶え間なくお客さんがいたので写真は最小限ですが
美味しいランチそして珈琲に満足です。(*‘ω‘ *)

今日は夕方から人生初体験の、とある習い事の体験に行ってきます~♪
ドキドキワクワク♪
楽しめるといいのだけれど。

お天気は夜から崩れそうですね。
気を付けていってきます( ;∀;)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。


カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

ささやかなお楽しみ探しの旅♪

またまた丈を短め、ポリシャスとブラックジャック。
ひんやりの空気が気持ちいい朝散歩。やまぼうし。
ガマズミのお花。つぼみがまん丸で可愛い~
朝のスムージー。

昨日は初めての大船フラワーセンターに。(*‘ω‘ *)

ちょっと珍しいネモフィラも。
スイレンも咲いている♪

バラ園があって、でもまだ早いよねぇ?!なんて思っていたら
たくさんの薔薇が咲いていました。

バラ園。
ライラックチャーム

そのお隣にはシャクヤク園。

芍薬園。

わぁ、芍薬もこんなに咲いている~。

他にも牡丹やグリーンハウス(温室)なども楽しみました。
広いけどお花を観ながらなのでどんどん歩けます。

花鳥風月コーナーにほかのお花も載せましたので
よかったらお楽しみください♪ → コチラ

今年はお花が早めだからラッキーなことにバラや芍薬が見れたのでしょう。
とても素敵なフラワーセンターで、季節を変えて行ってみたい場所でした。(*^^)v

お花だけでなく昨日は素敵スポットを楽しむことができました。

またまた殺風景な景色に戻った都内。スタバもマックもしまって、楽しみにしていた交通会館マルシェのお花もやっておらず、生活の彩りが消えてしまいました…( ;∀;)

なおのこと昨日の楽しかったことが幻のように思い出されます。
素敵な場所へ案内してくれたお友達に感謝♪

お友達や会社のお仲間とのやりとりでも、みなもやもやしているのが伝わってきます。なんだかねぇ…もやもや蔓延。(/ω\)
そんなもやもやのなかささやかな喜びは、

お仲間のお母様手作りのお赤飯を頂きました。
たねやさんの柏餅頂きました。ティータイムにさっそく。

八方ふさがりでも連休の過ごし方を考え中(*´ω`)
ひらめきますように。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

日傘、はじめました。

朝散歩。

うーん、今朝も日差しギラギラ。
今日から日傘生活スタートしよう。
どうか置き忘れしませんようにー!(≧∀≦)

野茨の花も終盤に。
スムージー♪

緑の野菜入れなかったらこんなにいい色〜!
トマトに人参、りんご、少しだけアボカドも。

ホットサンドと、サンドイッチ♪

昨日の朝、またまた急にどうにも歩けなくなり、
マンションの管理人さんが杖を貸して下さいました。
ついに私も人生初の杖デビュー。

前回も管理人さんに大変親切にしていただきました。
ありがたいことです、支えられ星人本日も。

おかげさまで会社にも間に合うことができました。
きちんとしたお礼がいいのだろうけど、今できる範囲が、ホットサンドだなと思ったのです。
早速食べてくださったみたいでよかった!私のランチもホットサンド。

真っ赤な野ばら!

本日蒲田の治療院デー。
帰り道に見かけた野ばら?!素敵~♪青空によく映えます。

テラス・ドルチェ

せっかく蒲田に行くのだからレトロな喫茶店にチャレンジしようと治療院帰りの楽しみにしました。
候補の1軒目はコロナ禍で夜のみ、写真の2軒目は毎週水曜日はジャズライブがあるから準備で早めに閉めてます、ごめんなさい。とのことで残念。

素敵な雰囲気でしたので違う日にリベンジしたいとおもいます。(*^^)v

そんな時はやっぱりおうちカフェを!
蒲田でゲットした日本橋で有名だとか?!シュークリームとともにティータイムを。

シュークリームとえんめい茶。

日本橋人形町で大行列を作る洋菓子店“シュークリー”の看板商品シュークリームの専門店。THIRD SUGAR

甘さが体に優しい~!これは美味しい♪
買ってよかった(*^^)v

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪ トキメク☆

スペインからフランスへ。

今朝も朝散歩。雨上がりでまぶしさ半端ない!
朝は空気もフレッシュだし、人気も少なくて気持ちがいい!
白い花水木がとても綺麗。
野茨一面ぼ壁

壁面一面に咲いているのは野茨の花。

散歩で季節のお花を観ることが出来るのもお楽しみ!
おうちモーニング♪

今朝もスムージー、三日目でようやくポイントつかめてきたかも(*‘ω‘ *)
少しのほうれん草に人参、トマト、りんごを入れました。

スペイン料理の夜。

先日、スペイン料理を堪能しました。
お店を外から見ただけでも美味しそうなのがわかる~!
パエリアがメインですが、ホタルイカのアヒージョとか生ハムコロッケなどの
お料理そしてお酒も堪能しました。お友達と食べるからが一番のご馳走。
楽しいひと時♪でした。

レトロバージョンの東急池上線の電車。
九品仏浄真寺入口。
入り口入るとすぐにイロハモミジが両側に。

九品仏産の入り口を楽しんだ後は猫じゃらし公園へ。

ここでもハナミズキの並木がとても見頃です。

今日は風もまだ強めで、ざわざわ音がします。

猫じゃらし公園はファミリーがいたり、お弁当持ってきている人など
平和そのものの光景です。

ピンク色の花水木を下から見上げました。
猫じゃらし公園をあとにして緑道を歩きます。

ぽちっと赤いのが可愛いハナミズキ。

緑道沿いもハナミズキがたくさん咲いています。

朝散歩に加え、九品仏散策もしてしっかりお腹を空かせました。
なぜなら。

Sisterと待ち合わせのKOST。

フレンチのレストラナンです。
二階の窓際の席からは東急大井町線が走るのが目の前に見えます。

今年初のビシソワーズに始まり前菜、メイン、デザートと楽しみましたが
素材を生かして味も絶妙、そして盛り付けや器も美しい~。

デザート左上はパリパリのフルーツタルトとバナナのアイスクリーム。
右上はSisterの和栗モンブラン。あっついのとつめたいのが一緒になってる!

(半分はわたしのおなかに…。)
めちゃくちゃ美しくて美味しいデザート食べ終えたと思ったら飲み物と一緒にお茶菓子という名目でさらにかわいいデザートが!

クマさんは小さなシュークリーム。ほかのチョコや苺タルト♪

サプライズのようなこれらのお茶菓子も含め、
なにもかも美味しくて大満足でした。

スペインからフランスを旅行したような???
贅沢な夢のような時間が続きましたが、
その分明日からまた頑張るぞー(*^^)vとチャージ満タンです。

何を頑張るの?と突っ込まれそうですが、仕事の他にも
生活全般の質をあげるようにしてみるとか、
昨日の勉強会で学んだエンディングノートに取り組んでみるとか、
時間の過ごし方を充実させていきたいなと思います。

毎日が支えられ星人。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。