カテゴリー
支えられ星人 映画・本

「やがて訪れる春のために」 

「やがて訪れる春のために」 はらだみずき

カフェ友さんからお借りした本です。

最近はもっぱらカフェ友さんライブラリーからおすすめしてもらった本にハマっています。

今回を含め、上記3冊(以外もありますが)、カフェ友さんが選んで貸してくださった本なんですがどれも心に残る本でした。

2冊目と今回の3冊目は自分の夢と重なるところがあってなおのこと感動したのだと思います。

老眼をきっかけに本から遠ざかっていたのですが、こうしてまた本の楽しさを味わせてくれたカフェ友さんに感謝です。

先日紹介した手作りこぎん刺しのフレームをくださったのもカフェ友さん。

土曜日にカフェでお会いできて、またまた待望の1冊をお借りしました。
これでまた、いつもは苦手な通勤電車も楽しみになりました。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
カフェ友さんとの出会いに。
素敵な本との出会いに。

カテゴリー
Beauty

ひな祭り、始めました。

「始めました」、は大袈裟で、正確には「置いてみました」です。

去年メルカリで見つけたものですが、
色や大きさ、表情など吟味した覚えがあります。
それだけに、うん!これはやっぱり可愛いし、私好み。

箱を開けた時に心がふわぁっと広がる感覚。

しかも先日頂いたオレンジ色のブーケのお花によく合ってる♪

だから何?と言わず、
そんなささやかな喜びこそ、幸せと思う私を大切にしてみる。

そして週末の朝はタロ様散歩から。

日向ぼっこでまどろむタロ様。

やっぱり日差しは気持ちいいよね♪

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
今日もハッピーに過ごせたことに。
タロ様散歩に行けたことに。

カテゴリー
Beauty

可愛らしいもの。

最近、出勤途中に熊野神社に寄ってお参りするコースです。

今日ふと白いお花が咲いていることに気づいて近づきました。
青空をバックに白い梅がたくさん咲いていました。

桜より早く咲く梅。
寒い冬の後にみる梅は春が着実に来ていることを知らせてくれて
尚のこと嬉しい気持ちになりますよね!

ちょうどいい花瓶がない代わりに部屋のあちこちにオレンジ色のブーケが見えて
とても明るい気分になります。

先週末、うかい鳥山でお土産に買った可愛らいしいクッキーの詰め合わせ。
こんなに可愛いくて美しいのに、あっという間に食べ終える自分が悲しい。

差し入れにいただいたカラフルなミニトマト。
名前も聞いたけど全く覚えられなかった・・・。
お弁当の隅っこに詰めました。

カラフルな色があるだけでお弁当もなんだか
美味しそう度がぐんと上がる!

可愛らしいものはワクワクしたり心が躍る。
今までもそうしてきたけど、やっぱりそういうことを自分は好きで
大切にしていこう♪と感じた一日でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
梅の木に気がつけたことに。
可愛らしいものに出会える世界に。

カテゴリー
支えられ星人

こぎん刺し。

お誕生日のお祝いに、カフェ友がプレゼントしてくれたのは
手作りのこぎん刺しが入った小さなフレーム。

どこに置くのがいいかな?
と、壁にかけてみたりあちこちお試ししてみました。

結局枕元にあるサイドテーブルの上がいいかなとこちらへ。

フライングタイガーで衝動買いした小鹿ちゃんと、
友達がオリオン(飼っていたワンコ)をモデルにして作ってくれたビーズの置き物と一緒に。

手作りってやっぱり暖かいですよね。
枕元にあればいい夢見れそうだし。

昨日はなんだか調子が悪く、寒さのせいかなーと思ったけど
今日は色々調子がいい♪
昨日睡眠たっぷりとったのも良かったのか。

久しぶりのお仲間にメールしたり、メールが来たり
とてもいい一日が過ごせました。
明日もそんな一日となりますように。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
頭の中で考えてることはちっぽけなこと、
と、おおらかに考えることができた一日に。

カテゴリー
Beauty

ブーケ♪

昨日はすこーし遠出して、山の中にある素敵な空間で
美味しいお食事を頂きました。

そしてお誕生日お祝いもして頂きました。
とても綺麗なブーケもプレゼントで頂きました。

やたらと花瓶があるにもかかわらず、
帯に短し、タスキに流し・・・

ちょうどいい花器がなくて、アレンジメントに変えました。
とっても素敵なブーケで、お花屋さんのセンスの良さが光っていて
そのままの形で飾りたいと思ったもののちょっと素人アレンジで横に広がりました。

花束のプレゼントは嬉しいものです。

先日急な不幸があった時に枕花を贈りました。
昨年母が亡くなった時に、ご近所のたっちゃんが
母のイメージで作ってもらったというブーケを届けてくれました。

とっても美しく、
その気持ちが嬉しく、本当に母に似合っていて
納棺の時も母の周りをそのお花が包んでくれました。

あの時の気持ちが蘇り、素敵そうなお花屋さんを調べてお願いしました。
綺麗なお花が届いたと喜んでもらえたようでよかった。

それから私もそうだったように
故人のご家族の方にも癒しの元になってもらえたら。

お花の存在はいつでも大きな存在です。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
部屋全体を華やかに変えてくれるブーケに。

カテゴリー
Beauty

バレンタインデー♪

バレンタインデーと言ってもピンと来ませんでしたが、
私はいつもバレンタインの恩恵に預かることがありました!

毎年お友達が珍しいチョコレートを誕生日プレゼントと一緒に送ってくれるのです。

今年はQUONのテリーヌチョコレート。
美味しいので一日に一つと決めているのですが2つ目に突入しそうになってしまいます。

チョコレートのほかに、本のプレゼント♪
昔、親戚や近所のおばちゃんに本をプレゼントしてもらうとワクワクした時の感覚が蘇りました。

本は週末に読んでみようと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
お誕生日を覚えてくれているお友達に。

カテゴリー
花鳥風月

心のお土産

山形新幹線つばさ

今朝は、用事で急遽長野へ。つばさはあまり見ないので気持ちがあがる↑

用事の後、友達が迎えに来てくれて美味しいお昼ご飯のお店に連れて行ってくれました。鮭粕汁がとっても美味しい!
寒かった一日、暖かい食事でほっと一息。

今日聴いた和尚さんの話も心に沁みたし、友達との会話もとても元気が出ました。

はくたか(かがやき?)もついに大阪万博みゃくみゃく仕様に!

帰りの新幹線は雪景色の長野を見ながら
今日一日、ジーンとした話を思い返したり
家族の絆を感じたり
友達との会話に元気づけられたり
それらの思い出や心のお土産でいっぱいになり
暖かい気持ちでまた東京に向かいました。

支えられている自分を強く感じ
エネルギーに変えて
またがんばるぞ!という気持ちで
新幹線の窓からの景色を見ていました。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
お坊さんの心に沁みたお話に。

カテゴリー
Beauty

素敵なアトリエ♪

週末のお散歩タロ様。凛々しいお姿です。

ブラッシングは気持ちいいらしく、
いつもブラッシング後はなぜか偉そうな雰囲気に変わるタロ様です。

先週末、かねてより行ってみたかった友達のアトリエにお邪魔しました。

駅がすぐ近くとは思えない静けさ
海外の景色みたい

素敵なサロンが見れていい1日でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
おいしい幸せ♪

美味しい1日

カフェラテ色のタロ様

週末の朝はタロ様散歩のスタートから。

幸せな景色

ランチは下神明のピッコロドッティでSisterと。
美味しいお店にSisterと来たかったので嬉しかった

そして、大好きなGrand Jeteさんにもハシゴ!

こちらにもいつかSisterと来れるといいな、と思っていたので
叶いました。 店主さんや常連さんたちとお話ができて、
そのこと自体が誕生日プレゼントのように感じられました。

周りの人に恵まれていることに気づかされるのが私のバースデー。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
周りの人に恵まれている私の運命に。

カテゴリー
Beauty

感謝の日。

通勤途中、熊野神社での一枚。

今朝も雲ひとつない青空の始まり。
父母初めご先祖様からの贈り物!と言いように感じとりました。

そう、今日は生きていることを感謝する1日でもあります。

少し前に買った百合も今日に合わせて?!三つお花が咲きそろいました♪

友達から届いた可愛らしいプレゼント♪

美味しい食事でお祝いしてくれる友と。

こちらは青空でしたが、田舎は大雪で大変!

田舎の友達に教えてもらい、地元の雪下ろしチームに屋根の雪下ろしをお願いしました。父が増築工事でお願いした大工さんの息子さんでした!
息子さんは不良じじぃ(父)と麻雀をしたこともあるという話を聞き、不思議なご縁になんだかジーンとしました。

偶然にも雪下ろしが誕生日と重なりました。
感謝と共に、しっかり生きていこう!と引き締まる想いも感じます。

不安や心配事に時間をかけないで、楽しい未来への期待に時間をかけていきたい。
そう切り替えるための日でもあるのかな。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
生まれてきたことに。