
時間の速さに追いつけないララ♪クロワールです。
今朝もモーニングからスタート!

チョコ柿ピーと富有柿、どんだけ柿好きなんでしょ。
さて、先日チラッとご紹介しました、カードコインケース。

グランジュテの店主さんからワークショップのことをお聞きして
お友達と参加しました。
少し遅れ気味で到着した私は、スタッフさんにおんぶに抱っこで
かなり手伝っていただきました。
わたしのテーブルにはお友達の他に男性2名、4名で黙々と作業しました。
革を縫う、という作業は思いのほか力のいる作業。
握力とか手の力が弱い私にはかなり至難の技でした。
無心になり時間が経つのも忘れていました。
「一針入魂」
野谷久仁子先生の言葉です。
吉田カバン PORTERのバッグデザイナー、革手縫の匠のお言葉。
手作りのカードコインケース、大切に使っていきます。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。
「カードコインケース」への2件の返信
周りのステッチの糸はほぐしてから、また、よって、ステッチするので、暖かみがでるんですねー。
ものを創る工程でも、こめる気持ちって、大切なんですね
アマルフィさん
コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまいました。
キットにして頂いたので何とか作り上げられましたが、下準備がとても大変なんだと知りました。
ものを創るのって想いがないとできませんね〜