
今日は一気に暑くなりそうなので
ハーブティにはペパーミント入れてすっきりと♪

友達から届いた嬉しいプレゼント♪
美術展チケットと体に良さそうな台湾のお茶と黒豆茶(‘ω’)ノ

というわけで、東京駅から歩いてきました。
まずは常盤橋。雰囲気ありますよね~

青空バックにきまってますねぇ

そして、お隣に完成した阿多rしい常盤橋♪

工事中は来たのですが完成してからちゃんと見に来たのは初めて♪

なかなか素敵です。
詳しくはコチラのニュースを。

こちらは道の反対側から常盤小学校を。

コレド室町の外のベンチで遅めのお昼、おにぎりを食べました。
木蔭でとても気持ちがいい場所です。

常盤橋や常盤小学校をみたかったのでぐるりとまわってきました。
頂いたチケットでさっそく三井記念美術館へ。

何気なく柱のデザインがされています。ゴージャス♪
「自然が彩る かたちとこころ」というテーマどおり、
お茶道具や風景画、根付や着物、文台、硯など自然の美しい模様がデザインされ
た贅沢な作品がたっぷりと。
そしてそれを所有する三井のすごさも感じました。
象牙で作ったお野菜とか、ゴージャスさのレベルが違う!
いい時代だったんだろうなぁ~(・´з`・)

ミュージアムカフェに寄りました。
なんて美しい色の組み合わせ~♪素敵
2016年にもこちらのCaféに寄って満喫していました。→コチラ

そのときも美味しかったと書いてあったので同じものを注文しました。
茶団子抹茶ぜんざい。
たしかに小豆がとても美味しかった!毎回これにしよう(*^^)v

三井記念美術館はどこもかしこもゴージャスです

三井のすごさが表れるロビー。
日本橋は歩いていてもレトロ建築が目白押しなのでとても楽しいです。
というわけでこの続きはまた明日♪
わっ!久しぶりに一万歩歩いてました。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。