
朝のティータイム。
サザコーヒー入れました。届いたおりんごも。
グスタフスベリのシルハブラカップ&ソーサー。

目黒川沿い、蕾が色づいている桜の木。

谷山橋までやってきました。
実はこちらでごみ拾い活動されている方がいて初参加!しました。
「夢ひろい」という活動されています。
強風の中、ポイント教えてもらいながら歩きました。
そとてもお話を聞くのが上手な方で
いろんな話をしながらあっという間のごみ拾いタイムでした。
強風のせいか本日参加はわたしのみ(*‘ω‘ *)
子供のテストの答案用紙もひろいました。(笑)
空き缶、ペットボトル、吸い殻…ごみ拾いの目線だと
ただ歩くのとは違う感覚で歩くようになりますね。
キノコ狩りと同じで無心になりすぎるとそればかり夢中になるので危険です。
車も気を付けながら進みました。
軍手とトングは必須ね!
「夢ひろい」一緒に楽しみました~。

気ままにすいすい~、目黒川のカモちゃんです

超粗食( ;∀;) いいのいいの、昨日の外食で栄養たっぷり取ったから(笑)


このぐらいの時間に見えるお月様好きです。

きれい!というわけでも、こわい!というわけでもない雲、
ただただ存在感があって撮影しました。


そのあと雲はなくなり、くらーい空に変わっていきました。
行雲流水。

こじつけ得意かも(*^-^*)
さきほどの、行雲流水。
空行く雲や流れる水のように、
深く物事に執着しないで自然の成り行きに任せて行動するたとえ。
あぁ、いい言葉。(‘ω’)ノ
昨日に引き続きことわざに浸る時間でした。
本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。