先日紹介していますが改めて土曜日の銀座を。


銀座松屋通りはすでにはなみずきが咲いていました。
白のハナミズキ並木、美しかった



和光も三越も、銀座の建物もまだまだ美しいビルがたくさん!
ライオンは着せられてる感が。


写真展が開催されていた教文館のエレベーターホール
こちらも味があります

今年も開催の写真展に
東京のTerukoさんが誘ってくれました。
わたしがTao(タオ)=一眼レフカメラ を
購入するきっかけになった写真展です
「森本二太郎 写真展」


写真展の後、教文館カフェでお茶しました
銀座の街並みを見下ろしながら。

Terukoさんへ葉書を書きました
森本二太郎さんのアネモネの葉書に。
今年の写真展も素晴らしい作品ばかりで、
まるで写真の森の中にいるみたいです
二太郎さんみたいな写真が撮れるようになりたいな、と思い
Terukoさんはわたしの個展を楽しみにしてるわね♪と言ってくださって
そんな夢も描いちゃおう!と思いました
銀座の後は、大井町へ移動。
その続きはまた近いうちに

教文館で本を一冊かいました。
いつもはメルカリですが
新品を購入するのはかなり久しぶり!
本についてはまた近いうちに♪
本日もありがとうございます
包んでくれる全てのものに
見守ってくれている不良じじぃとMother Terukoさんに。