カテゴリー
Beauty

鬼は外、福は内

昨日、お仲間からもらったローズマリーのハーブウォーター。
私たちの難病に効果があるとされている香りなんだそうです。

本日のティータイム。
あんまんとえんめい茶。

今年も雉子神社の福引券交換のお手伝いに言ってきました。

豆まきの風景を初めて見たのですが、伝統行事ってこんなにしっかり残っているんだと感じました。お菓子が自分のところに来るのを待っている子供達の声が昔と同じーと。

福引券で交換したグッズのお裾分けもいろいろいただいてきました。
差し入れの恵方巻きもしっかり食べたし、
今年も福は内!の年になりそう。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
地域社会の一員として支えられている環境に。

カテゴリー
Beauty

節分に

今年も雉子神社のお豆いただきました

季節の果物や、恵方巻き、お豆など年中行事のさし入れに感謝

民芸玩具の犬の土鈴

あまりにも可愛くて購入、
はるばる岩手からやってきてくれました

田舎での節分は落花生でやっていました
散らからないように?だったのでしょうか

そして蒔いたそばから拾って食べました
不良じじぃ(父)はそういう行事にいたことはなかったし
私は母っこなのでそのことに何にも思いませんでしたが
もしかしたらMother Terukoさんは寂しかったかな?
そんなことないか(笑)

久しぶりにタロ様の家来復活しました

タロ様の散歩や、近隣の皆さんのコミュニティのおかげで
普通の時間というのを過ごしてました

いつも書くようにタロ様のマイペースは学ぶところが多く
時には写真のように笑える一面もあって、…やっぱりタロ様です

本日もありがとうございます
包んでくれるすべてのものに
日常を過ごせるように後押ししてくれるMother Terukoさんの
さりげない大きな愛に