カテゴリー
Beauty

アンナミラーズもオーバカナルも

本日もフレンチトーストモーニング♪
飽きない美味しさ(๑>◡<๑)

昨日蒲田治療院に行ったからか、今朝は少し体も軽いっ。
気温が下がっているせいもあるのかしら。

そして本日はハローワークデー。

帰り道歩きながらコーヒーが飲めそうなお店を探そうと思っていたら
結局どこにも寄らず(寄れず?!)家までなんとか歩けました。( ・∇・)

田町から歩いて品川まで来れて、ここならどこかあるだろうと探しました。

ニュースにもなっていた閉店予定のアンナミラーズ。
「閉店」ならば今のうちに行っておこうか、と思ったらとんでもない!
結構な列ができていました。あと6日で閉店。

そして、わ!オーバカナルやってるのー?と思ったらブーランジェリーの販売のみでした。💦

お店の入口で立っていたら後ろから声をかけられ、アンナミラーズから流れてきたおなじ行動をしている方でした。笑

品川といえども、飲み物を一杯飲みたいな、と思っても午前中早めの時間は案外難しいことがわかりました。

結局お家カフェを楽しみました。アイスカフェラテ♪

気温が下がったので過ごしやすく、久しぶりに多めに歩きました。
でも家のベランダに蝉がいるらしく鳴いていて夏っぽさはまだまだ感じられます。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

あっという間に週末

いつになく早く起きてしまった朝。
眠くなったらお昼寝すればいいからと起きたので朝が長い♪

今日の気分は、ロイヤルドルトンのアンティークカップ♪

おとといは以前の仕事仲間が近くまで来てるのー、と連絡くれ、
ランチして我が家でお茶を。

昨日は仕事で近くまで来たから、という友達と遅めランチを一緒に。

気にかけてくれて嬉しい限り( ´∀`)
ひとときでも色々話せるのは気分転換になる♪( ´θ`)

一昨日、ワクチン接種で旗の台へ。
その後のどが渇いて思わず入ったCOMPASS COFFEE。

夕方だったのでデカフェのラテにしました。
のどが渇いていたのもあったけど、いい香りで美味しかったー。
オアシス♪

いつものリサイクルショップも覗きました。
気になる商品が数点あって、買うわけでもないのに、まだあるな、とホッとしたり。

トルコ雑貨店は残念ながら定休日でしたが、
旗の台商店街ぶらぶらもなかなか楽しい。

旗の台の夕暮れ、百日紅と。

今日も湿度が高くなるようです💦
どうぞ穏やかな週末を!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

「学ぶ」

土砂降りの朝です。
今朝もフレンチトーストモーニング♪

今朝はシナモンパウダーもたっぷりかけてみました。( ´∀`)

昨日は用事で地元の年金事務所に行きました。
書類のやりとりは西暦を使わず和暦のみ、職員すら混乱している様子に苦笑いしてしまいます。

自分でも把握していなかった国の制度。
知らないことまだまだたくさんあるんだろうなぁ。

夕方の日差し浴びるモンステラ・アダンソニーとペペロミア・ジェイド。
部屋の窓際にはこれらの他にもグリーンがあり、欠かせない大切な存在です。

さて、今月から動画編集を学んでいます。
と言っても実際に操作を学ぶのはこれからですが。ドキドキ✨

くじけやすい自分なので不安はつきませんが、
30数名ほどの同期が全国にいて(ハワイの方も!)、日々コミュニケーションをとりながら進めています。便利な世の中ですよね〜。

確実に覚える力も落ちていたり思うように進めないもどかしさもありますが
「学ぶ」、ということに久しぶりに取り組んでいるのは楽しいです。(^ ^)

年金事務所の用事もそう。
知らないことも一歩踏み出せば始まる世界。

そんなことも学ぶ今日この頃です。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

母のブラウスと田舎のお盆

昨日よりも暑くなるようですね💦
今朝もモーニングからスタート♪

今更?と思うけどやっぱり今も大切なソーシャルディスタンス。

昨日の空。夏っぽい雲一面。

用事で以前通って居たNTT病院へ。
ついでに病院の和ガーデンへ。

優しいピンク色の百日紅が咲いています。

すぐ上を飛んでいく飛行機。
はじめはとても怖かったっけ。慣れって怖いね〜( ;∀;)

この色の百日紅って珍しい〜。

和ガーデンは結構そういう植物があって穴場でもあります。
病院は混んでいましたが、お盆だし、昼下がりでこの和ガーデンには
流石に誰も居ませんでした。

夏の空見上げて。

土曜日に大崎マルシェで買った桃「まどか」
桃も夏の味♪ 甘い〜( ´∀`)

さて、本日母との面会zoomデー。
誕生日に送ったブラウスをまたどこかに仕舞い込んでしまったな…と思っていたら
今日着てました!
母にとっても似合っていて私のセンス最高〜♪と自画自賛。( ´ ▽ ` )

本日も「エイエイオー!」で終えました。

お盆は田舎に帰ると
かんば(白樺の皮)で迎え火をしてご先祖様をよんで、
お盆用の棚を作って、灯籠を飾り、お盆の時だけなぜかお饅頭の天ぷらがあって
お墓参りして、和尚さんにお経を上げてもらって、その時にはお水を入れた鉢(この時のためだけの鉢)とみそはぎのお花を畑から一本取ってきて鉢の上に置いていう置く、最後は送り火で見送るetcという習わしがありました。

数年そんなお盆を過ごして居ないので忘れてしまいそう…

今年もBrotherと甥っ子ちゃんがお墓掃除、そしてお墓参りしてくれました。
ありがとう( ´∀`)

来年は田舎でいつものお盆できるといいな〜

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのもに。

カテゴリー
Beauty

やることリスト☑

一昨日の夜はいろんなことが重なって睡眠不足。
なにをいいたいのかというと今朝は遅いスタート♪

プータロ子生活が板について⁈
マイペースな生活を楽しでいましたが、
8月に入っていろいろなことが重なり、そして始まり、
…そう、アワアワしています。(*´Д`)

手元にメモ紙おいて、寝る前or朝、やることリストを書き出します。

ひとつ終えるとチェック☑して。

というわけで今日はモーニングの写真のみとなりました。
今日のチェック☑はだいぶこなせたので、午後もがんばって
アワアワ度合いを減らしたいと思います!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

エイエイオー!

健康番組で、朝少しの鳥のムネ肉を食べると夏バテにならない!とやっていたので
早速チキンをサラダに入れました。単純~(*‘ω‘ *)

火曜日はMother Terukoさんとのzoom面会デー。
先週は「痛いッ」といいながら画面から母が消えて応答がなくなる…という恐怖体験を味わいました。

誕生日を目前にお風呂で転んで肋骨にヒビが入っていたのが数日後、面会中痛み出したのです。
車椅子生活に入り、心配していましたがSisterが会いに行ってくれ、超元気だったよー、とのことで安心しました。

コロナ感染拡大で昨日から再び面会が原則禁止となりました。
Sisterはぎりぎりその前に母に会うことが出来てラッキー♪ よかったー。

そしてZoom面会でいつもの母に会えてさらに安心しました。

いつものセリフ、「バカでも達者!」も聴くことが出来ました。(*^^)v

転んだこと、コルセットはめてること、Sisterが会いに行ったこと
お誕生日プレゼントにブラウスをおくったこと…etc
全部忘れてしまうけど、達者でいてくれることが何より嬉しいこと(*‘ω‘ *)

今週もがんばろうねと最後に母と一緒に「エイエイオー!」しました。

日曜日、タロ様とお散歩。
なにが見えているんでしょう。

続いてあくび。
目黒川沿い貸し切りでのんびり散歩でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

夏の夕暮れ

昨日も暑く、夕方になっておもむろに初めて出かけました。

天王洲の寺田倉庫へ。

夏らしい雲の間を飛んでいく飛行機。

T.YHARBORの前を通過する屋形船。
昨日は屋形船がバンバン通っていて少し人出が戻ったんだなとホッとしました。

それでもよく見ると、ソーシャルディスタンスしているのか、中央部分に団体さんが1組いる、という状態のようです。

日が暮れる時間、少し風も出てきて過ごしやすい♪

映画もあったり、いくつもイベントがあり、ご覧の通り賑わっています。
雰囲気がおしゃれなので全体的に若いカップルが多いように感じます。

飲食はちょっとお高めですが、雰囲気代と思えば安いのでしょう。

 → 船旅をテーマにしたビアガーデンを天王洲運河で7月10日(日)から開催

寺田倉庫散策の帰り、至近距離で可愛いタロ様の撮影に成功♪
貴重映像です

キュート❤

可愛すぎる~(*‘ω‘ *)

さて、今朝はとても雰囲気のあるお店にモーニングに行きました。
この続きはまた明日♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

最後に思うことは

フランスGIEN、オワゾパラティ(極楽鳥)でモーニング♪

ブルーの縁取りが涼し気
オワゾパラディのデザインも楽しくてついつられます。

昨日から我が家の送風機が抗議デモ?!をおこしています。

「働かせすぎ反対~!!」と言っているかのように
一定の場所にくると苦しそうなうめき声が…。(笑)

クレ556で鎮静化を図ろうと思ったのですが
抗議デモの熱量はあまり変わりません…。

酷使したくはないのですが、連日の暑さで朝から晩まで働かせすぎ。
すっかりブラックな存在になってしまったようです…。(*´Д`)

玄関に飾っているプラモデル。

作ってくれた知り合いの突然の訃報。

父の時もそうでしたが、いた人がいなくなるという現実を受け入れるのには時間がかかります。

昨夜は知り合いとの想い出をたどりながら、
わたし自身、最後は悔いなし!、とか、楽しんだなー、と浸るのか、
はたまた感謝の気持ち一杯なのかどんな気持ちでいたいのだろう、と考えました。

どうぞ安らかに。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

物を大切に。

プチトマトとメロンたっぷりのモーニング♪

タロ様散歩。
昨日は珍しく積極的にいつもより橋一つ分多めに散歩しました。
時間的に散歩しているワンコが多いので気になるニオイがあちこちにあるのでしょう。

夕暮れの目黒川

相思相愛?小さなワンコとラブラブムード。
ちなみに小さなワンコもオスでしたが。

束の間のラブラブタイム。

違うワンコが登場。とってもラブラブムード。
タロ様それを遠くから見つめるだけ…。

夕暮れの目黒川沿いはワンコたちにとってもコミュニケーションの場です。

先日、建物の管理人さんにタオルなど使ってもらえたらと渡したら
渡した手ぬぐいがトートバッグになって帰ってきた話を書きましたが、
昨日はさらにお揃いの巾着袋を作ってくれました。

どちらもマチも作ってくれました。
まるでミシンで塗ったかのような縫い目ですが全て手縫い。

使いやすそうな大きさの巾着です。

物を大切にする管理人さんの愛情たっぷりの作品。
使わずに仕舞い込んでいた手ぬぐい、わらしべ長者になって帰ってきました。

足るを知る。

物を大切にする。

大切なテーマです。(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

「最大シンプル化」突入中

スイカもいよいよ最後、モーニング♪

ウェッジウッドのオズボーン。
落ち着く器なので、きっと心落ち着きたいなと思う日に選んでます。

昨日は青空は楽しみたいものの、日中は暑いので夕方までは屋内で過ごしていました。
「一人で暮らしているには物が多すぎる!」、と今更ながらのことを感じ
片付けながら整理整頓したりしていました。

物を多く持つってどこか負債も抱えているような怖さを感じる今日この頃。

とはいえ、自分の中にも波があり、
「欲しいもの?そりゃ買いましょうよ~」時代の私がいたり、
今みたいに、
「こんなにあってどーすんの?」時代の私がいたり( ;∀;)

第何波?!か分かりませんが、「最大シンプル化」運動に突入中ですっ(*^^)v

断捨離のやましたひでこさんも、断捨離はずうっと続けていくもの、とおっしゃってましたよね!

さて、昨日は夕方少し過ごしやすい時間にタロ様散歩へ。

お散歩が特に好きではないタロ様。
さんざん自分の好きなように歩きながら、飽きてきたのかあくびもしながら。(笑)

「タロ―じゃない?」とひそひそ話してる方がいたり
散歩中でもよくタローファンの方に出会いますが、いつも通り「そんなの関係ねー」タロ様でした。

可愛いタロ様を撮りたくて、何度呼んでもタロ様は振り向きません。(笑)

こちらはお友達宅のそらちゃん
クッションに包まれてまるでホットドッグそらちゃん♪

こちらはロールケーキそらちゃん♪

頭のモヒカンのような髪型が可愛くて「モヒそらちゃん」と呼んでいましたが
なんと!モヒカンは成長過程だったようで今は消えてしまったそうです…

えーっ!!可愛かったのにー( ;∀;)

青空は嬉しいですが、熱中症にコロナ気を付けながら過ごしましょう✨

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。