カテゴリー
Beauty

嬉しいこと、楽しいひととき

「つまみ細工」というそうです
友達が私への激励?!プレゼントとして送ってくれました。
手作りってやっぱり暖かいね

インスタにもあげましたが、晩酌セットの差し入れを時折り頂いてます

左はいぶり筍と日本酒を、真ん中は尾長鯛のお刺身にまつのはこんぶを乗せて。
一番右は自前のレモン酢ソーダ割りを。
おつまみはラジオで聞いて読んでみたくなった一冊、
「NO TRAVEL,NO LIFE」

そしてこちらは先週末訪れたGrand Jeteさんでのケーキセット。

器はパラゴンのトリオを。
デザインはどことなく和風の雰囲気もあり。
トリオのお皿が角皿という組み合わせのものを時折り見かけます。

そういう時代背景の時があったのかどうか気になります。

器だけでなく、店主さんからはいつもいろんなお話が聞けて楽しい♪
今回は席にある砂糖入れの模様が可愛くてお聞きしたら、
フランスのオーバンマリーというブランドの品だったようです。

戸棚に入っていたオーバンマリーの数々見せていただきました。

   ↓

フランスらしさ、漂っていますよね〜

いろんな話が聞けて楽しいひととき。

You Tubeご覧になる方もしよかったらチャンネル登録お願いします!

UC7k-FcxR9S-jGGewE1KQYVg または、「のりCro」で検索をお願いします。

もっとこんなふうにしたらなぁ、なんていうご意見がある方はコメントどしどしお寄せください。

本日もありがとうございます。
つつんでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

朝の公園で

まもなく一気に咲きそうで楽しみです

出勤途中の新宿中央公園は自然がいっぱいで通るのが楽しみ!

うふふ、今朝もいたいたラッキーちゃん

ラッキーとの出会いのきっかけはこちらからどうぞ!

自然や可愛いワン子連れの人に出会える場所?!なんです

花壇もカラフルに咲いていて思わず写真が撮りたくなりました

それから新緑も眩しい季節です

毎日ワクワクすることがあって、ララクロに書きたいなぁ、なんて思うのに
なかなかそこまで辿り着けない毎日です

インスタやYou Tubeなどもやってますので
ご興味のある方はそちらもぜひご覧くださいませ♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty 支えられ星人

舞台を変えて

昨日の朝、ベランダから見える朝日を浴びる桜並木

昨日から私の環境が変わりました
写真は新宿中央公園の桜

桜と新緑の緑が美しい光景が目の前に広がります
早めに着いたので地図が読めない女ではありますが
しばしこの光景を楽しみました

このスポットは秋に色づいて
またまた素敵空間になることでしょう

仕事が終わる頃には夕暮れに

都庁とお月様

今まで目にしなかった新しい美しい光景に出会えました
新しい生活にまだまだ戸惑うことが多いですが、
舞台を変えてワクワクの気持ちもたくさん

昨日は心配してくださるHatsumiさんがモーニングコールしてくれたり
近くで仕事をしているから何かあれば連絡して、と言ってくれる友がいたり
一日終えて帰る頃に心配してメッセージをくれる友
そして、お疲れ様でしたと労ってくれる言葉を送ってくれる動画編集の仲間

力強い応援団の存在は、私をもっと前に進めるように頑張りたい!と思わせてくれます。
恵まれた環境の中で生きられることに
感謝の気持ちを込めて過ごしたいと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty おいしい幸せ♪ 花鳥風月(自然)

4月に突入♪

ベランダからの桜
冷たい雨を乗り越えてまだまだ綺麗です

天気のいい土曜日の朝です♪

先日の蒲田治療院デー

いつも見かけるにゃんこがまたいました!のびのび

呑川の桜

目黒川に似ているけど人が少ない穴場の呑川

老齢の桜並木がとても綺麗でした

土曜日の昼下がり、Hatsumiさんから寒天の差し入れが!

貧乏性の私をよくご存知で、黒蜜はケチらずいっぱいかけてね!と。

最後は可愛いタロ様

昨日は平日明るい時間のタロ様散歩最後なのでちょっとじんわりしながらお散歩を。

30日の目黒川

桜は思いのほか楽しめて昨日は御殿山の桜祭りも見ることができました。
その写真も近いうちに!

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty トキメク☆ 支えられ星人

桜も私も急がないで〜

今日は蒲田の治療院デー

帰ってきたらHatusmiさんから差し入れのランチ♪
サーモンとクリームチーズのベーグルとサラダ

美味しくて、そしてありがたい( ´∀`)

ふぅ、連日怒涛の日々が続いています

24日は三鷹に行き、Terukoさんと一年ぶりぐらいの再会を。
二人で会うときに必ず訪れる山田文具店へも行きました

25日はグランジュテさんへ
ケーキや器、本、常連さん…ご紹介したいことはたくさん!

26日は数年ぶりの友達が雨の中来てくれました
駅で再会した時思わずお互い涙。コロナ禍の間にいろんなことがありました。

27日もお友達が休みをとって来てくれました
お揃いのプレゼントも♪

28日、田舎の友達が電話をかけて来てくれました
ついつい長話になってしまいますが、楽しい時間でしたー

一昨日あたりからやっと空が見えるお天気になり、桜も遅れを取り戻すべく
ガンバているようです
下の段の右側写真はおまけ!ヒロミと櫻井くんが乗っていました

他にもお友達との食事であったり、タロ様散歩、
今日喫茶店で出会った女性などなど日々のワクワクが溢れています

どれも一つ一つ、丁寧に伝えていきたいと思っています
わたしが遅すぎるのか?!まるで追いつけませんが可能なペースで綴っていきたいと思います

本日もありがとうございます
包んでくれるすべてのものに

カテゴリー
Beauty

ワクワクの発信を♪

日曜日のモーニング♪

すっかり間が空いてしまいました。

先週は久しぶりすぎる美容院、旗の台へ行きました
沈丁花にピンクの辛夷、もう春ですねぇ〜

先日タロ様8歳を迎えました♪
新しいハーネスはわたしからプレゼント
(お誕生日と知らずに購入しました、偶然!!)

お世話になったお友達、ご無沙汰のお友達に
葉書を書きました。

お友達の顔を浮かべてポストカードを選ぶのがまた楽しい♪

そして今日は第二弾!
田舎のお友達や、プレゼントを頂いたお友達へ♪

ブログはご無沙汰になっていますが、YouTubeとインスタは
その分?楽しんでやっています

動画・ワクワククリエイターと名乗らせていただき
日々のワクワクを発信しています♪

毎日何かしらのワクワクがあるってありがたいこと。
発信が追いついていないけれど…

効率よくこなす技を身につけることも大切ねー

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

久しぶりに社会へ

カーテンを開けたらオレンジ色の日差しが!

「陽を浴びて綺麗なもの」を取りたくなって。

そして今朝はハローワークデー。

ハローワークの隣にあるスタバに初めて寄ってみました。

いつも通りすがりに気になっていたステンドグラス。
中から見た方が断然綺麗だということを発見しました♪

ギリシャ神話に出てくる女神セーレーンだそうです。
緑のステンドグラスが美しい♪

スタバのモーニングをさっさと済ませて帰ったのは、

今日はタロ様家来デーだったので💦。
朝夕のお散歩を家来として努めさせていただきました。

そしてありがたいことに、
バースデー後夜祭が続いて

夜は、お友達と合流して白胡麻坦々うどんをご馳走になりました。

梯子してPaulも♪

気取っているだけあって(笑)美味しい!
左のショコラスコーンがとても美味しかったです(๑>◡<๑)

久しぶりに社会の人並みに揉まれてみました。

春に向けて社会にもっと馴染んでいかねば。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

節分そして立春

雉子神社で節分のお豆をいただいてきました。
そして友達と一緒に久しぶりに豆まきを行いました。

Hatsumiさんからは恵方巻きを頂き、南南東?!向いて頂きました♪

こちらもHatsumiさんからいただいた生姜。
少し厚めにスライスして、お湯に入れておいて飲むといいわよ、と教えていただいて
早速飲んでいます♪ 紅茶に入れるよりも白湯の方が生姜感味わえていいかもー。

怒涛の1月が終わり、久しぶりにあの方の顔が見たくなり…。

可愛すぎる〜、タロ様

ホッとするお姿

変わらずに癒される存在でいてくれてありがとう〜

さて、また先月の話になりますが、
お世話になっている方のお誕生日だと知り、美味しそうな和菓子屋さんを
見つけて行ってきました。

宝町の桃六さん

どうやら嵐のにのが結婚の時に報道陣に送ったどら焼きのお店だったらしい。
  ↓

甘いものがお好きな方なので喜んでいただけたようで何よりです。

そしてその後に見つけた昔ながらの喫茶店♪
お父さんがとても優しかった、「珈琲 香」
  ↓

寒すぎた気温もあまり感じないまま引きこもりは続き
強いて言えばこんな形になって残りました。(๑>◡<๑)

なんだかんだ言っても立春です、ハルチカシ。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

久しぶりに帰ってきました♪

先日早起きした時の朝陽

ブログに久しぶりに帰ってきました。
久しぶりすぎて、操作に戸惑ったりも(๑>◡<๑)

1月途中からは思い出そうとしても思い出せないくらいぎゅうぎゅうに詰まってました。動画編集づけの日々。

その後には月末に山形旅行という至福のひとときもありました。
旅行が打ち上げとなり、少しマイペースに戻れるかと思いきや、急な動画編集依頼があったりして気がつけば2月に突入。

紀伊國屋の海老カツサンド

そんな怒涛の日々を支えてくれるのは
やっぱりHatsumiさんの差し入れです。

不思議なことにHatsumiさんは予知能力もあるのか?!
テレビで見かけたスープカレーが美味しそうと思った翌日、

いただいたの、スープカレーと。

信濃屋さんの姉妹店のスープカレーをおすそ分け。
しかも、イワシのフライ付き!

さらに、焼きそばの映像を見て美味しそうだなーと思ったら、

焼きそば!

焼きそばのお裾分け〜!
凄すぎる。

Hatsumiさんのお料理は何かに残したしいと思ったままですが
今年は少しまとめています

まだまだ追いつきませんがー。

私の元気の源はHatsuimiさんのお料理様様です♪

感謝いっぱいです。

そして山形旅行。

ちょこちょこまとめていますが、まだまだご紹介したい写真はたくさん!(๑>◡<๑)

行きと帰りに楽しんだ駅弁!

銀世界の山形旅行の様子はまた少しずつ〜!

他にも動画づくりしましたのでご紹介していきたいと思います。

自分のペースを戻しつつ、学びつつ、2月を過ごしたいと思います。

飛び飛びでも立ち寄ってくださる方、ありがとうございます( ´∀`)

これからもよろしくお願いします。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty おいしい幸せ♪

24分の1終了

今日のタイトルはラジオの言葉。
もう年が明けて半月経ちました。 ってことは、24分の1が終わったということ。

毎日更新できないと、モーニング記録になりつつある・・・
こちらは一昨日のモーニング

Hatsumiさんの卵サンドがまたまた感動のお味。
本のひとつまみのお砂糖がポイントだそうです。

めちゃくちゃ!美味しかったです

これは昨日?モーニング。
最近朝、暗いですよね
そしてようやく今朝のモーニング音符

今朝の薄暗い感じとババリアのトリオがとても合うような気がして。

先週末、今年初のグランジュテさんへ行きました。

キッチンにあったこちらに目が釘付け!

店主Yukikoさんが独身の頃に見つけた逸品だそうです。
ドイツのコーヒーミル♪

こういうの見つけた時のときめきを想像するだけで楽しいっ♪

他の写真はカミングスーン!

Hatsumiさん手作りのカタラーナ
滑らかでおいしすぎる・・・
いちごも頂いてしまった
2回目のカタラーナ♪

このおいしすぎるカタラーナのレシピは
むかーしHatsumiさんが先生から聞いたものを
劣化しないように何回か書き直して大切にしているんだそうです。

こんなにお料理が上手な人はそうそういない気がする…

そして今日やっと仕上がりました。

1/6の寒川神社さんの初詣。

一粒万倍日&天赦日という最高の日に、初詣に行けて良い一年になりそうな予感がしました!

もちろんお天気も良くて、日の光が眩しい1日でした。

紹介したいことはたくさんあるけれど、
動画の課題やプロジェクトなど立て込んできて
もうしばらくはこの生活が続きそうです…が、
気が向いたらお立ち寄りくださいませ。

楽しそうな話題やワクワクをお届けできますように。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。