カテゴリー
Beauty

久しぶりに、こんばんは。

もう先週の金曜日になってしまうけど、病院に行った時の桜!

こちらは週末、貴重な晴れ間に撮った目黒川の写真。

昨日、新宿界隈で咲いていた桜と木蓮の花!

先週、田舎の友達が寄ってくれて頂いたお菓子。
どちらもめちゃくちゃ美味しかった!長野の美味しいものをたくさん体に入れたい!

こうして日々ワクワクを集めながら過ごしています。
もっと丁寧に写真を紹介したいと思っているのにー。

気まぐれのブログになってしまいますが
心の想いは日々たくさん内側でしゃべっています。
タロ様の散歩や美味しいものやレトロ建築を見たことなどなど。

またここで喋る日をよかったら覗いてみてください♪

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
Beauty 未分類

三寒四温

雪柳

金曜日の通勤途中に撮影。可愛らしいお花の集合体。

白木蓮。あと一息!の状態。
今年もしながわ中央公園の白木蓮のピークを愛でることができなかった・・・
この季節は難しい😓

お仲間に頂いた、福岡あまおう🍓
大きくて甘くて美味しい〜

先週会社のお仲間たちにサプライズでプレゼントを頂きました。

誕生日からひと月以上経ってはいますが💦なんだか急に?!頂きました。

若者たちが考えてくれて準備してくれたプレゼントに少し気恥ずかしさも覚えつつ感謝♪

友達が入れてくれたハーブティー

友達がお裾分けしてくれた蕗味噌。
蕗味噌なんて田舎にも春が近づいています。

昨日は田舎に帰りお昼から友達と過ごし、たくさん話もできて
とってもパワーチャージできた土曜日でした。
寒かったけど心はポカポカになりました。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
元気になれる田舎の友達の存在に。

カテゴリー
Beauty

銀河ホテルの居候〜光り続ける灯台のように〜

こちらの本もカフェ友さんにお借りした本です。

1冊目に続き、今回も素敵なストーリーが詰まっていました。

銀河ホテルの居候 光り続ける灯台のように (集英社文庫)著者 : ほしおさなえ集英社発売日 : 2024-11-20ブクログでレビューを見る»

前回に引き続き、人物やホテル、手紙室に引き込まれました、苅部さんの魅力に行き着く一冊でした。
スーパーの名前も軽井沢にある名前だったりでまるで本当にあるホテルのよう。あってほしい!
続編出そうな終わり方で期待しています。

*******************

本日は在宅でしたが、ラジオでは震災の特集、そして午後は品川区の放送が流れてきて黙祷をしました。

生きていることは当たり前ではないこと。

生きていると辛いこと悲しいこともあるけど奇跡的に生まれ生かされ支えられ
この先のことはわからないけどやっぱり感謝に包まれて前を向いていきましょう。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。

カテゴリー
Beauty

春の甘い香りは、、、

新宿中央公園

通勤の日は新宿中央公園を突っ切って熊野神社経由の会社。

2週間ぶりに通ったら沈丁花が満開を迎えそう!

顔を近づけると甘ーい香り♪
こちらの沈丁花はピンクのと真っ白が混在していてお得です

昨日、体メンテナンスに行った帰りに
豆漿生活がまだ営業している!

並ばずに入ったのなんて初めてだと思う。
お昼の代わりにいただいた豆漿スープ、ご馳走様でした!
店員さんの挨拶がとても気持ちよかった

お花とティータイムはセットで楽しもう

新宿の都庁

朝は沈丁花、帰りは都庁とお月様を楽しんで。

今週もワクワク探してがんばろー

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
ワクワクさせてくれる植物や食べ物、建物、人々、
そう、全てのものに。

カテゴリー
Beauty

春がすぐそこまで♪

昨日は暖かく、しながわ中央公園の白木蓮もちらほら咲き始めていました。

カフェ友さんたちとランチ合流しました。
タイ料理のお店へ。
私はガパオライス、美味しかったー♪

大崎マルシェ。
休業していた白花葉さんが復活しました!
マルシェ自体が華やかになって嬉しい。

お帰りなさい♪
嬉しさもあって、カフェ友さんやカフェの店主さんへも
薔薇のプレゼント♪購入しました。

カフェ友さんが送ってくれた子持ち蓮華。

環境によってそれぞれ全然違う!
まるで人間みたいで面白い。

そして、
今日毎年恒例の本立寺さんへ

そうです!河津桜が咲いていました。
ピークは過ぎていたかもですが、河津桜独特の可愛らしいピンクの桜、
愛でてきました。

本立寺さん近くの神社の紅白の梅も咲いてました!

お花もいろいろ咲き始め、お天気も良く
そのおかげか週末は体調も悪くなく、いい感じに過ごすことができました。

読書もできたし
気になっていたとこの掃除もできた
お風呂も入る時間を工夫したり、
You Tubeで今まで見ようとしなかった情報を得たりもできた

今日はいいとか、そうでもないとか
いちいち気にしてても仕方ないけど
いい過ごし方できた日は思い切り褒めてあげる♪
その逆があっても振り向かずに。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
天気の良い週末を楽しめたことに。

カテゴリー
Beauty

ひな祭り、始めました。

「始めました」、は大袈裟で、正確には「置いてみました」です。

去年メルカリで見つけたものですが、
色や大きさ、表情など吟味した覚えがあります。
それだけに、うん!これはやっぱり可愛いし、私好み。

箱を開けた時に心がふわぁっと広がる感覚。

しかも先日頂いたオレンジ色のブーケのお花によく合ってる♪

だから何?と言わず、
そんなささやかな喜びこそ、幸せと思う私を大切にしてみる。

そして週末の朝はタロ様散歩から。

日向ぼっこでまどろむタロ様。

やっぱり日差しは気持ちいいよね♪

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
今日もハッピーに過ごせたことに。
タロ様散歩に行けたことに。

カテゴリー
Beauty

可愛らしいもの。

最近、出勤途中に熊野神社に寄ってお参りするコースです。

今日ふと白いお花が咲いていることに気づいて近づきました。
青空をバックに白い梅がたくさん咲いていました。

桜より早く咲く梅。
寒い冬の後にみる梅は春が着実に来ていることを知らせてくれて
尚のこと嬉しい気持ちになりますよね!

ちょうどいい花瓶がない代わりに部屋のあちこちにオレンジ色のブーケが見えて
とても明るい気分になります。

先週末、うかい鳥山でお土産に買った可愛らいしいクッキーの詰め合わせ。
こんなに可愛いくて美しいのに、あっという間に食べ終える自分が悲しい。

差し入れにいただいたカラフルなミニトマト。
名前も聞いたけど全く覚えられなかった・・・。
お弁当の隅っこに詰めました。

カラフルな色があるだけでお弁当もなんだか
美味しそう度がぐんと上がる!

可愛らしいものはワクワクしたり心が躍る。
今までもそうしてきたけど、やっぱりそういうことを自分は好きで
大切にしていこう♪と感じた一日でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
梅の木に気がつけたことに。
可愛らしいものに出会える世界に。

カテゴリー
Beauty

ブーケ♪

昨日はすこーし遠出して、山の中にある素敵な空間で
美味しいお食事を頂きました。

そしてお誕生日お祝いもして頂きました。
とても綺麗なブーケもプレゼントで頂きました。

やたらと花瓶があるにもかかわらず、
帯に短し、タスキに流し・・・

ちょうどいい花器がなくて、アレンジメントに変えました。
とっても素敵なブーケで、お花屋さんのセンスの良さが光っていて
そのままの形で飾りたいと思ったもののちょっと素人アレンジで横に広がりました。

花束のプレゼントは嬉しいものです。

先日急な不幸があった時に枕花を贈りました。
昨年母が亡くなった時に、ご近所のたっちゃんが
母のイメージで作ってもらったというブーケを届けてくれました。

とっても美しく、
その気持ちが嬉しく、本当に母に似合っていて
納棺の時も母の周りをそのお花が包んでくれました。

あの時の気持ちが蘇り、素敵そうなお花屋さんを調べてお願いしました。
綺麗なお花が届いたと喜んでもらえたようでよかった。

それから私もそうだったように
故人のご家族の方にも癒しの元になってもらえたら。

お花の存在はいつでも大きな存在です。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
部屋全体を華やかに変えてくれるブーケに。

カテゴリー
Beauty

バレンタインデー♪

バレンタインデーと言ってもピンと来ませんでしたが、
私はいつもバレンタインの恩恵に預かることがありました!

毎年お友達が珍しいチョコレートを誕生日プレゼントと一緒に送ってくれるのです。

今年はQUONのテリーヌチョコレート。
美味しいので一日に一つと決めているのですが2つ目に突入しそうになってしまいます。

チョコレートのほかに、本のプレゼント♪
昔、親戚や近所のおばちゃんに本をプレゼントしてもらうとワクワクした時の感覚が蘇りました。

本は週末に読んでみようと思います。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。
お誕生日を覚えてくれているお友達に。

カテゴリー
Beauty

素敵なアトリエ♪

週末のお散歩タロ様。凛々しいお姿です。

ブラッシングは気持ちいいらしく、
いつもブラッシング後はなぜか偉そうな雰囲気に変わるタロ様です。

先週末、かねてより行ってみたかった友達のアトリエにお邪魔しました。

駅がすぐ近くとは思えない静けさ
海外の景色みたい

素敵なサロンが見れていい1日でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。