

多分・・・初めての国立上陸。
左の写真は以前の国立駅だそうです。友達の影響でマンホールの蓋も目が行くようになりました。駅前の桜並木はさぞかし綺麗だったことでしょう。




駅から数分で到着したのはロージナ茶房。
数々の著名人が足を運んだ喫茶店だそうですよ

忌野清志郎の聖地とも呼ばれているそうです。後から作られたという2階の席に上がりまずはお茶を楽しみました。私はコーヒーゼリーを♪




ハナミズキやジャスミンのお花が満開です!
アンティークショップや雑貨屋さんがあり、ぶらぶらするのが楽しい街でした。








最後のお楽しみはランチで行ったカフェおきもと!
登録有形文化財の建物がとても素敵♪
他のお部屋も見学したかったなー
爽やかな風が吹き抜けて、サワサワとそよぐ木々の音が気持ちいい
手作りランチもおいしかった!
庭にはニョキニョキと筍が生えていました。
新緑の爽やかな季節にぴったりのカフェおきもとさんでした。
本日もありがとうございます。
包んでくれる全てのものに。