何年も前に出会った器が忘れられず。

鳴海製陶(なるみせいとう)
Narumi Corporationは、名古屋市緑区鳴海町に本社をおく高級洋食器メーカーである。特にボーンチャイナが有名であり、ノリタケカンパニーリミテドに次いで国内の洋食器業界では第2位の売上高を誇る。 一方、近年では結晶化ガラス工業材料などのガラス製品の扱いも拡大しており、売上高の内訳は食器が71%、産業器材などが29%となっている(2006年現在)。
食器事業では業務用に力を入れており、国内のホテルやレストラン、旅客機のファーストクラスなどで広く使われている。また、三谷幸喜監督の映画『THE 有頂天ホテル』の撮影など、映画や各種テレビ番組(ドラマなど)に洋食器を提供している。
※Wikiより抜粋。
ブルーボーダー
リーフをモチーフにした細かな水色の絵柄で縁取りをした、シンプルな白のお皿。
原産国:スリランカ
ティーコーヒー兼用カップ&ソーサー
出会い・きっかけ
紫陽花と、6年前、そして素敵なカップと。
2017年6月1日、4年前のブログです。
ブルーボーダーと出会ったこちらの喫茶店は数年前に閉店してしまいましたが、
可愛らしいカップ&ソーサーとカフェオレがとても美味しかったのは鮮明に覚えています。 今年ノリタケやナルミ、国内の器も素晴らしいと再発見したときに、ふとこの器のことを思い出したのです。
このシンプルさがたまらなく可愛いのと、シンプルなゆえに使いやすそう♪と思いカップ&ソーサー、そしてプレートをトリオのようにして我が家の仲間になりました。カップ&ソーサーの形も可愛らしくて好きです。食器棚の中をみたときもなんだかホッとする器なのです。
掲載されました
ブルーボーダーの写真、インスタであげた一枚がなんと!
ナルミオンラインオフィシャルサイトで掲載して頂きました!(2021.10.8)
下へ下へとスクロールしてみてください。
他の方のゴージャスさに比べて一番庶民的な一枚です。