お友達とリフレッシュのためひとっとびして熱海へ。
そして起雲閣という素晴らしい建物があることを知り、訪れてみることにしました。
住宅街から突如現れる起雲閣、そこは予想以上にスケールの大きな、とてつもない素晴らしい世界が待っていました。広大な土地は約3000坪!!
海運王の内田信也、根津嘉一郎によりこの素晴らしい空間が造られました。
起雲閣のサイトはコチラ
起雲閣入口 入口2 お蔵 麒麟 特殊ガラスVITA 金沢の群青色 広いガラス戸 玄関 麒麟 サンルームモザイクタイル 手で敷き詰めました 屋根も透ける素材 陽が燦燦と 素敵なチェスト ステンド 紫外線を取り込むように 玉姫 暖炉 重厚感あるドア 床柱風 玉姫 外に煙突があった 暖炉上部 暖炉 憧れる窓 曲線描き ステンドガラス ステンドのアップ 素敵な照明 シェルの素材 高い天井 和の照明 文豪たちが止まった部屋 多くの文豪が。 尾崎紅葉の間 赤い壁 庭園がすぐそこに 赤い椿が映える 金剛 高い天井 木枠の窓 金剛 映画撮影にも使用されました 座ってみたい! ここにも暖炉 細部まで凝ってます 窓からの景色もいい 洗面所 バランス最高です ライトのシルエットも素敵 ため息が… ローマ風浴室 窓もゴージャス ステンド美しい 蓮のデザイン 蓮の下に 金剛の部屋の裏側 孔雀玄関 朱色もぴったり 広い廊下 洋風の照明も合う 床の間 障子戸 あちこち飾られている生け花美しい 音楽サロン 当時の人力車 和の照明 お雛様 和の照明 お雛様のバックに 建具も凝ってます 2階廊下 洋館を見下ろした景色 喫茶室やすらぎ カウンターの照明 端に飾られたライト BARのおもかげそのままに お抹茶とコーヒー 松の木と洋館 広い庭園 贅沢なお庭 3000坪 池には鯉も 出窓を外から