カテゴリー
Morning

週末のモーニングは♪

プータロ子生活は土日も平日も関係ないと言われそうですが
曜日の感覚も忘れないよう週末は週末らしく♪

sisterからもらったルイボスブレンド、美味しい~( *´艸`)
体にいいなぁと感じます。

こちらは昨日のモーニング

日本の平和は盤石ではないのかも、とざわざわした土曜の朝ですが
お友達と二子玉の「マヨルカ」モーニングを。

朝は人も少ないし暑さも日中ほどではないので効率がいい♪

二子玉は何か買い物の目的がないと、案外楽しめる場所は限られているので
蔦屋家電や本屋さんなど散策も早々に終え、結局また一息(*‘ω‘ *)

サーティワン、何年振り~??
涼を得ることが出来ました。

部屋のアロマティカス。
お花のような形が可愛い~(*’ω’*)

わさわさと仲間が増えました♪

ベランダのゼラニウム、小さなお花咲きました。

さて、今日は選挙デー。本日のTO DOです。
青空広がり、暑くなりそうです。💦

みなさまも引き続き穏やかな週末を~♪




カテゴリー
おいしい幸せ♪ 喫茶店、cafe

ESPCE BIBLIO(エスパス ビブリオ)

昨日は病院デー。
御茶ノ水に降り立ちました。
御茶ノ水の駅の工事はずうっとやっている気がしますが…いつ完成するのでしょうかね

先生に聞きたいことを毎回聞き損なうことがあるので、今日はメモしていき8割は伝えられたかな? 書き出すってこういったところでも大切ね

病院終了後、次の予定までに少し時間があったので、行きたかったお店を思い出しました!

「ESPACE BIBLO(エスパス ビブリオ)」

お店の雰囲気は予想以上の素敵さ♪ けっこう広めのテラス席もありました

照明や家具などもとてもおしゃれです♪

入口のディスプレイ

お昼時だけどお茶を楽しみました。しかもランチよりも高かった…。

タルトタタンとカフェモカを。 ダンスクの器が美しい( *´艸`)

さりげなく、タルトタタン、ボリュームがすごいことになってました。
タルトタタン好きの方がいたら教えてあげたい♪

この入口の感じがね、美味しいに違いない!と感じさせたのです

素敵だったのでまた来てみたいお店です。
ゆっくりしてみたい~。

ESPACE BIBLIO近くの「Lemon」も気になるお店。列ができていました。
今度はここにも来てみたい♪


ESPACE BIBLIO近くの「Lemon」も気になるお店。列ができていました。
今度はここにも来てみたい♪



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMGP2961-rotated.jpg

お店近くの旧文化学院校舎入口。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMGP2964-rotated.jpg

美しい入口



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMGP2966-rotated.jpg

文化学院の名残



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMGP2967-rotated.jpg

現在はBS放送になっています。



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMGP2969.jpg

美しい建物は、駿台予備校



お茶の水、締めくくりの写真はやっぱりこれ!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMGP2975.jpg

プチ鉄子♪聖橋から眺める真っ赤な丸の内線!
奥にはさりげなく総武線も走ってる!
中央線がいたらコンプリートでした( ;∀;)



病院に行く日は気が重く、その分終えると気持ちも軽くなり、
ついご褒美的なことをしてしまいます。( ;∀;)

気分転換にいいかな♪と自分に甘いご褒美を( *´艸`)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

ライフ・マネープランセミナー

GIENのオワゾパラディを選びました、モーニング♪
自家製梅干しでサラダの味付けをしてみました。

昨日のモーニングでは薄暗い朝と書きましたが、午後になってなんだか急に青空が!
用事のついでにご近所を散歩しました。

新しくできたビルの庭に咲いていたクチナシのお花。
白からアイボリーに変わったところ。上品~。

大崎フォレストも西日が燦燦とあたる眩しい時間帯。

鮮やかだった紫陽花、こんな風に変わっていくんだね~

青い空と光合成グリーンが美しすぎる!

くっきりブルーと鮮やかな表情のグリーン

鮮やかな桜の木も美しい

足元のすきまから出てきたシマトネリコ。
わが家のベランダに出てきたシマトネリコは猛暑で生き残れませんでした…(-ω-)/

目黒川にもビビッドな空の色が反射してキレイ~

昨日は朝から夕方までオンラインセミナーに参加しました。
「ライフ・マネープランセミナー」です。

漠然とした不安に包まれていた真っ暗な状態から、自分の未来に希望の光が差し込むような気持ちになれました。

グループワークのお仲間の話にもワクワクしました。

一日みっちりという時間割や、グループワークで自分の発表をしたり
お仲間の話を聞く、など会社にいたらごく当たり前のことが久しぶりの体験となり、楽しかったなぁ~♪

セミナーの内容も面白く、もう一度昨日学んだマネープランに取り掛かってみようと思います。

1年後、3年後、5年後のわたしも楽しく笑っていたいな~(‘ω’)ノ

お楽しみ、ほろ酔いタイム♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
椅子ラバーズ

ザ・チェア

七夕モーニング♪
薄暗い曇りの朝です。Narumiのブルーボーダーで爽やかに(*’ω’*)

先日は都美の家具をご紹介しましたが、関連して今日は椅子の話を。

以前、椅子に関連する仕事をしていたときがありその時に世界中に名作の椅子があるということを学びました。

その中でも有名な椅子の一つが、

「ザ・チェア(PP503)」

ハンス・J・ウェグナーの名を世に知らしめた最高傑作「ザ・チェア」。

ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー
(Hans Jørgensen Wegner、1914年4月2日 – 2007年1月26日)は、デンマークの家具デザイナーである。

生涯で500種類以上の椅子をデザインし、20世紀の北欧デザイン界に多大な影響を与えた。その椅子はニューヨーク近代美術館をはじめ多くでコレクションされている。 ※wiki引用


1960年のアメリカ大統領選で、ジョン・F・ケネディと、リチャード・ニクソンのテレビ討論会でこの椅子が使用され、アメリカをはじめ世界中の注目を集めることになったことはあまりにも有名です。
アームと背を接合したフィンガージョイントは他に類を見ない美しさで、このチェアの特徴の1つでもあります。

2009年の、バラク・オバマ元大統領とロシアのドミートリー・メドヴェージェフ首相との会談や、デンマーク王室やEU各国の公的な会談や式典などでよく使用されています。

「椅子の中の椅子」と言う意味で「ザ・チェア」と呼ばれていま

特徴は、ホースシュー(馬蹄)と呼ばれる、
流れるように一体化したアームと背もたれの形状です。

アームと背もたれを一体化させてホースシュー型にすることにより、
通常のアームチェアより要素が一つ少なくなり、よりシンプルで洗練された印象になるのです。

本物のザ・チェアは〇百万単位かと思いますが、リプロダクト製品が多数あります。
コロナ禍+プータロ子生活、家にいる時間が多くなりより快適な時間を過ごしたいと思い切ってリプロダクトのザ・チェアを春先に購入しました。

テーブルや部屋に会うようにウォルナットで、椅子の高さも合うものを探し続けてやっと出会いました。
はるばる九州からやってきました。

大きな座面はすっぽりと包み込んでくれて、ひじ掛けも気持ちよくくつろぐことができます。
テーブルとこの椅子は食事やパソコンなど、一日の中で一番わたしが占める割合が大きいので、わたしと一体化しているといってもいいでしょう。

食器棚の上ではハスキーとシロクマがカリモクチェアでくつろいでいます。

にわかフェチではありますが、椅子ラバーズのわたしに昨夜嬉しい案内が来ました。
その話はカミングスーン♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
美術展、美術館

鎌倉旅 その2・鎌倉殿と13人ゆかりの地編

彩りが食欲をそそってくれる季節です。

ウェッジウッドのオズボーンで久しぶりに珈琲を♪

さて、鎌倉旅の続きを。

駐車場のお母さんがあちこち名所を教えてくれたので鶴岡八幡宮の前に歩きました。

ふいに出会った狸さん。
数秒目が合った後、立ち去っていきました。

新田義貞の鎌倉攻めによって敗れた北条高時とその一族を含む約870名が自刃した「東勝寺跡」

歩いて歩いてやっと到着の鶴岡八幡宮。七夕飾りがされていました。

鎌倉は平日とか関係ないですね~

残念ながら鎌倉国宝館は月曜日が休館でした。

鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム
「大河ドラマ館 鎌倉殿の13人」展鑑賞しました。

ドラマで使われていた衣装も展示されていました

鶴岡八幡宮の池に蓮一面
鶴岡ミュージアムの窓からもきれいに葉っぱが見えました

少しずつ咲き始めていました

蓮はまだ早いかなと思っていたので思いがけず見れて嬉しい( ;∀;)

鶴岡ミュージアムで購入したチケットは次回国宝館や鎌倉歴史文化交流館が観賞できるそうです。 なので大河ドラマが終盤に近付くころもう一度来てみたいと思います。

鶴岡八幡宮を後にして源頼朝・北条義時のお墓に向かいます。

歴史のお墓とか意外とひっそりとあったりしますよね

いろいろな人のお墓をみてまわり
すでにどこが誰だったかの記憶も曖昧となっていますが・・・。

小町通までもどり小籠包など食べたりしました。

小町通りの締めくくりはかき氷!

友は苺、わたしはメロンを味わいました。
蒸し蒸しの一日だったので体に吸収されるように気持ちよくペロリ頂きました。

大河ドラマを見て、知らなかった人物を知ったりゆかりの地を巡ったり
ドラマの影響って大きいですね~。
お墓などわたしたち以外にもゆかりの地巡りをされている方けっこういました。

ゆかりの地をまわったことで少し身近に感じられ
後半はわたしもちゃんと大河ドラマを堪能してみようと思います。

軽く1万歩越えの鎌倉散策でした。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
花鳥風月(自然)

鎌倉旅 その1・モーニングと妙本寺編

幾分涼しさ感じる朝、パンをもりもり頂くモーニング♪
昨日は夕ご飯食べず寝てしまいました。

Narumiのグレイスエアの爽やかブルーと真っ赤なさくらんぼ。

さて昨日は早めスタートして友と合流して鎌倉旅へ出かけました。

スタートは雨も降ったりしていましたが鎌倉ではポツポツ降ったり止んだりでした。

まずはモーニングから♪

グリーンに包まれている「Garden House」さんへ

グリーンをぬけてお店に。

テラス席にはすでに何組かいらっしゃいます

朝とは言え蒸し蒸しもしているのでわたしたちはテーブル席えらびましたが
テラス席もゆったりしてますね

モーニングに季節の冷製スープも追加しました。

時間が経つにつれお客様も増えてきました。
平日とはいえ、鎌倉は関係ありませんね~。

平日楽しむ旅先をどこにしようか迷った末に鎌倉にしました。
鶴岡八幡宮や小町通りをぶらぶらするだけでも楽しいよなぁ、と思っていましたが
友は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にハマり中。

わたしは見たり見なかったり(見ない方が多いかな?)でしたが。

というわけで、ぶらぶらどころか、がっつり「鎌倉殿の13人」ゆかりの場所巡りとなりました。( ;∀;)

モーニングの後移動してとめた駐車場管理しているお母さんがご親切に教えてくれた妙本寺に行ってみました。

妙本寺

妙本寺境内にあるのは比企谷幼稚園。
八角形の夢殿を模した幼稚園の建物です。(昭和12年3月完成)

 妙本寺は「鎌倉殿の13人」のうちの一人、比企能員一族の屋敷があったところだそうです。

紫陽花がまだまだキレイなことにびっくりです。

わざわざ混む時期に来なくてもこんなに楽しめる~♪

階段をせっせと上っていきました。

素敵なデザイン

緑に包まれた鐘付堂

ノウゼンカズラ

どうやらこの巨大なノウゼンカズラは有名なようです。
カメラを持った人々が熱心に撮影していました。

視界に入るノウゼンカズラのオレンジがビビッドで綺麗✨

赤い門とオレンジのノウゼンカズラの木

紫陽花とシダの葉の景色

シダが茂る場所。
比企一族の人たちもこの景色を見ていたのでしょうか。

旅の続きはまた明日♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
Beauty

ほろ酔いタイムのお供

昨夜のほろ酔いタイムのお供は真っ赤なさくらんぼ🍒
Polestarのグラスも好きなのです

そして毎回おもむろに思い出して
さくらんぼ模様のキャンドルスタンド使ってみたり。

久しぶりの出番を喜んでいるように見えてしまいます。

今朝は早めに出かけて休暇の友と合流予定です。

素晴らしい一日となりますように。(*‘ω‘ *)
そして珍道中となりませんように…( ;∀;)

お楽しみに~♪

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
喫茶店、cafe

暑さ忘れる心地よい場所へ

今朝もモーニングもりもり頂く朝(-ω-)/

頂いた真っ赤なサクランボ🍒
かわいいリチャードジノリのお皿に、カップ&ソーサーはAdam&Eveです。

さて、「暑い」としか言葉が出ない日が続いていますが、昨日は午後から出発♪

アガパンサスの季節です。
大崎駅を通り抜けて、大崎ガーデンの小径へ。

小径の沿道で応援してくれるアガパンサス

暑さの中めがけてきたのはまたまたグランジュテさん♪

一歩踏み入れれば心地よい空間

今回はハーブティ―を初めて注文しました。

とっても素敵なポット♪
モロッコのポットだそうです。
グランジュテさんにやってきたご縁の話も素敵でした。

カップ&ソーサーは前回に続き、マイセンを選ばせてもらいました。
青いお花が涼し気でいい~

スコーンを頂きました(*‘ω‘ *)
手作りのラズベリージャムが美味しい~♪

ハーブティーとスコーンの組合せもいい感じ。

汗だくでやってきたのも忘れてしまいそうな落ち着いた空間です。

すもものシャーベット。

「生き返る~!!」と感じた手作りのすももシャーベット。
体がシャキーンッと再生されました。とても美味しかったです。

おいしいティータイム過ごしながら、本も堪能させてもらいました。

「女ひとりの楽しい暮らし方」
あらゆるジャンルで活躍する女性の暮らし方が集まった1冊。

その人それぞれの気持ちいい暮らし方が紹介されていました。
写真見ているだけでもその空間のよさが伝わってくるようでした。

「ノールールがマイルール」

そんな言葉も書いてあり印象に残りました。

心地いい空間で、本を読んだり贅沢な過ごし方させてもらいました。
おかげでまたエネルギーチャージ✨できました!

いつも素敵な空間とおもてなし、ありがとうございます。

エネルギーチャージできたので帰りも歩いて帰りました。
散歩道は樹々が並んで木蔭になり過ごしやすいです。

暑い日、無事に歩いて過ごせたことに感謝を。

葉っぱのグラデーションが好きです

シマトネリコの枝の下からのぞいた空。

ちょうどファインダーに入ってきた飛行機をパシャリ!

暑さに朦朧としながらも、楽しむ時間も大切に。

引き続き熱中症に気を付けながら過ごしましょう~(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
トキメク☆ 椅子ラバーズ

都美は椅子ラバーズのときめく場所♪

暑さに負けないぞ!とモーニングの量が増えた朝は
ARABIAのウートゥアシリーズで爽やかに(*’ω’*)

涼しげな写真からスタートしましょう♪
一昨日の区境ホール

都美においてあった小冊子は思わず手に取りたくなるようなものばかり!
今回、都美はこの小冊子で紹介されているものを堪能してきました。

ララ♪クロのブログでも都美に行くたびに撮影しているカラフルな椅子。

都美を手掛けた前川國男による椅子だと今回初めて知りました。

都美のシンボルともいえるのではないでしょうか。

「佐藤慶太郎記念アートラウンジ」です。
フィン・ユールのソファーとチェア、そしてカクテルテーブル。

お気に入りの写真です。色違いの椅子がとても素敵。

ゆったり座れる椅子って贅沢。

ずらりと並ぶのはイブ・コフォード・ラーセンのイージーチェアとおむすび型テーブル

おむすび型テーブル、いいね(*‘ω‘ *)

ずらりと並んで爽快!
並ぶと小さく見えるけど自宅にはなかなか置けない大きさだろうなぁ

今回は初めて「美術情報室」にもお邪魔しました。

こちらにもイブ・コフォード・ラーセンのチェアやフィン・ユールのワーキングテーブルが。

さらに、撮影はできませんがナナ・ディッツェルのオレンジ色のチェアも三つ並んでいました。
そこに座って最新の美術誌や建築雑誌を見ることが出来ます。

「佐藤慶太郎記念アートラウンジ」や「美術情報室」のスタッフの方たちが皆さん親切で心地よさがプラスされました。

しかも私が行ったときは貸し切りでしたが午後は混みあうことが多いらしく、予約していったほうが確実のようです。
贅沢な図書室、という感じでここで時間を気にせずに過ごしてみたいものだなぁ。

企画展もですが、美術館の建物自体の家具そのものを満喫できる都美。
暑さの中朦朧として上野公園をあるきましたが、この素敵な場所で暑さを忘れて過ごすことが出来ました。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。

カテゴリー
椅子ラバーズ 美術展、美術館

田町から上野、そして飯田橋

夜中も暑さ厳しく…朝ごはんはしっかり食べよう!と思ったモーニング♪

さて、昨日は軽く1万歩超えるぐらい移動しました。
まずはハローワークに行くために田町へ。

そのあとは、

上野公園にやってきました♪
パンダのベンチが夏の暑さと異次元過ぎて笑える

やってきたのは動物園のお隣、東京都美術館です


スコットランド国立美術館からやってきた作品の数々
「美の巨匠たち」展

展示のフィナーレを飾っていたナイアガラの滝
とても大きな作品、水しぶきが感じられるような滝でした

人物画が中心でしたが後半はターナーやシスレー、モネの作品もありました。

私の好きな都美の椅子シリーズのお話はカミングスーン♪

久しぶりの美術館を堪能した後は飯田橋に移動し
「東京しごとセンター」が入っている立派なビルに寄りました。

ようやくすべての用事を終えたのでぶらぶら、といってもこの暑さ💦、
駅の施設の中を歩きながら食事処を探します

区境ホール
新宿区と千代田区の境

涼し気な景色が広がります~

暑いし、歩き疲れ、お腹もすいて入ったのは「66cafe」

オムライスのお店です。クラシカルな雰囲気がいいかも。

オムライスのあとにチョコムースも追加。
エネルギーチャージ

飯田橋のホームからの景色。
以前はここでアオサギが見れました。
ホームとは思えない自然たっぷりの景色、いいですね

真夏のような暑さ。
昨日で一年の半分が終了、今日から後半戦(-ω-)/

昨日ご紹介した「すぐやる人」の本の中にこんなことが書いてありました。

例えば一秒を一円とすると、一日は8万6400円。
どんな人にでもこれは平等に与えられます。

前借も出来ないし、貯金もできません。
つまり使っても使わなくてもその日限り。

究極を言えば「時間=命」
全ての行動に「自分の命の残り時間」を使っている

そんな風に捉えると、行動力が変わってきませんか

とありました。

今日から始まる新しい時間を大切に使いたいものです。

本日もありがとうございます。
包んでくれるすべてのものに。